レインボーマーチ札幌体験記013●親の会のおにぎり食べて、フロート決めてパレードスタート!

9月14日(日)。絵に描いたような真っ青な空の下で開催された第12回レインボーマーチ札幌に参加して参りました。プライド集会まで含めて名場面がたくさんありますので、今日から順を追ってご紹介します。

正午を過ぎたあたりでステージでは、公園内のテント下に設けられたブース出展団体とフロートの紹介が行われました。まずはその模様から。
01●ブース出展者紹介
02●フロート紹介
2004年の第8回以来、設けられていた「女の子フロート」は残念ながら今年は作れなかったということで、代わりに手製の横断幕の先導で歩くことになりました。その辺の事情については、パレード終了後に行われた「プライド集会」で実行委員会の方から説明がありましたので後日、掲載することになる映像までお待ちください。

03●「LGBTの子を持つ親の会」のおにぎり販売
この日は朝早くから10人のお母さん方が集まり、600個のおにぎりを用意したそうです。2年前から参加しているとのことですが、毎年400個作っては売り切れ完売。そこで今年は数を多めにしたのだとか。果たして売れ行きはどうなるのでしょう!?

2年前に映像で撮影した彼らは2人とも、とってもオーソドックスな格好をしていて初々しくて、その画が記憶に焼きついていたもので・・・あまりのギャップにショックを受け、しばらく爆笑し続けてしまいました。リアクションが大きすぎてゴメンナサイ(笑)。パレードって、どんどん人を開放的にさせて行く魔力があるんですねぇ・・・。
そんな再会や新たな出会いがあちこちで繰り広げられる中、いよいよ13時。パレード出発の時刻になりました。実行委員会の呼びかけで参加者たちは風船を持ち、希望するフロート毎に整列します。そして出発へのカウントダウンが行われたのですが・・・車の配置に手違いがあったようで、すぐの出発ということにはなりませんでした。先導車が無事にスタート地点まで誘導され、いよいよ大通公園を出発。3連休の日曜の午後、ショッピングや観光客で賑わう札幌の街の中心部に向けて隊列は歩き出したのでした。
04●パレードスタート
次回は、街中を練り歩くパレードの様子をたっぷりと!→FC2 同性愛Blog Ranking
レインボーマーチ札幌2008INDEX
011●・・・アブなかった~(汗)
012●第2回オフ会は札幌での沖縄料理と新たな出会い
013●親の会のおにぎり食べて、フロート決めてパレードスタート!
014●あっちもこっちもレインボ~
015●おかえりなさぁ~い。ただいま~ぁ。
016●札幌市長をはじめ、自民党・社民党・共産党・新党大地など盛りだくさんの応援メッセージ
017●バディ賞・実行委員会賞の授与
018●北海道のLGBT事情
011●・・・アブなかった~(汗)
012●第2回オフ会は札幌での沖縄料理と新たな出会い
013●親の会のおにぎり食べて、フロート決めてパレードスタート!
014●あっちもこっちもレインボ~
015●おかえりなさぁ~い。ただいま~ぁ。
016●札幌市長をはじめ、自民党・社民党・共産党・新党大地など盛りだくさんの応援メッセージ
017●バディ賞・実行委員会賞の授与
018●北海道のLGBT事情
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1379-850b1294
この記事へのトラックバック