パフナイト★81●熱々☆Rainbow Arts 05●イトー・ターリさんがゾクゾクッとしたのは?

今年、はじめてRainbow Artsに参加するというイトー・ターリさん(パフォーマンス・アーティスト)。以前、『カミングアウト・レターズ』のトークショーでは母親との関係について話を聞きましたが、レズビアンであることに気付いた時のことや、表現者としての歩みについて、じっくりと話を聞いたのは(僕にとって)初めてだったので新鮮でした。
07●イトー・ターリさんがゾクゾクッとしたのは?
司会の翔子さんも映像の中で言っていますが、ターリさんの長いキャリアにおいて「表現者」であることと「レズビアンであること」が結びついたのは、だいぶ経ってからのことだというのが意外でした。でも、彼女が現在、表現し続けているパフォーマンスを見ると、やはりそこが不可分のものとして結びついているからこそ「強度」と「深み」が感じられるのではないかと、僕は思います。
自身のパーソナルな事柄を、閉ざすのではなく「アート」で開いて行く。 そこで生まれる他者との共感や反発を刺激にして、「生きる糧」に変えて行く。それをまさしく実践中のターリさんの生き方は、後に続く表現者達にきっと刺激を与え続けるでしょう。8月22日(土)にパフスペースで行われるパフォーマンス公演「ひとつの応答」 、そして23日(土)13時からRainbow Arts2008のクロージングで行われるパフォーマンス。また何を感じることになるのか本当に楽しみです。→FC2同性愛 Blog Ranking

『Rainbow Arts Exhibition 2008』
日時:2008年8月17日(日)~8月23日(土)
10:00~20:00(17日は16:00オープン、23日は17:00クローズ)
会場:全労済ホール スペース・ゼロ
※17日…16:00~19:30 オープニングパーティー(軽食あり)
23日…13:00~17:00 クロージングパーティー(軽食あり。13時より出展者によるパフォーミング・アートを上演予定)
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1338-20005df5
この記事へのトラックバック