やっぱ愛ダホ!22●大阪アクション04●いろいろな人がいるということで、自信を持つことができる 。

「意味」なんて、本当はどうでもいいのかもしれません。初めてのことを「やろうと思った気持ち」の尊さ。そして、実際に「それを実践したこと」そのものが、重要なんであって。
僕はこれまで、主に「現実に僕の目の前で起きた出来事」をカメラで映し、このブログで公開してきました。思い返してみると、そのどれもが常に「予想していた通り」だったことなどありません。予想は常に裏切られ、現場に行って見なければわからなかったことだらけ。そして、映したものを後日、冷静に見返してみるからこそ見つかる発見も、たくさんありました。
それは必ずしも劇的だったり新奇な発見でなくてもいいんです。人と人とが繋がり合っている「気持ち」が垣間見れたりとか、笑い合っている瞬間の、笑顔の裏にある複雑な感情とか。そういうものが、ささやかだけれど確かに「そこにあった」こと。それを記録に残せたという事実に、喜びを感じながら映してきたような気がします。
08●いろいろな人がいるということで、自信を持つことができる 。
その日、その時、その瞬間に、人を「そのような行動に駆り立てた気持ち」は一過性のものです。そして、それを「写し撮ろう」と思う気持ちも同じこと。移ろいやすく変化に富み、複雑で捉えがたい世界の中で、こうして出会って言葉を交わした瞬間そのものが奇跡だったんだなぁと・・・すでに「過去」となった映像を見返すと思います。
初期衝動のエネルギーが、人を突き動かす奇跡の瞬間。何度見ても「美しい」と感じます。→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1263-baf625d6
この記事へのトラックバック