fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-12
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

初期衝動への旅



 しばらくブログを休み、映画の編集に集中していました。

 2006年の10月。僕は「関西レインボーパレード」の立ち上げをドキュメンタリー映画として記録しようと思い立ち、大阪に撮影に通いました。取材の過程で、いつの間にか僕もパレードの準備に加わっている「当事者意識」を持つようになり、パレードの広報に役立てればとYouTubeでの映像公開を始めます。それがきっかけとなり、いつの間にかakaboshi名義でのYouTube公開が本格化することになりました。

 2007年以降は「尾辻かな子さん」という個人を追いかけたドキュメンタリー映画を継続して撮影させてもらっているのですが、ちょうど「選挙イヤー」だったということもあり、あくまでも公開可能な映像に限り、YouTube公開も続けました。しかし、ここらで、そうした一連の流れを断ち切り、立ち止まってみる必要性を感じるようになりました。周囲から「YouTubeのakaboshiさん」と呼ばれることを、素直には喜べない気持ちが強くなってきたからです。

 とにかく、「初期衝動の塊」のような青臭い映像群を、冷や汗と共にひたすら見返してみました。そして現時点の僕の感覚で、それらを批評し再構成してみました。

 この作業は思ったよりも精神のエネルギーを消耗し、何度も体調を崩してしまいましたが、現時点での悔いが残らないものには出来たと思います。編集作業とは「立ち止まること」なのかと思っていたら、とんでもありませんでした。それはむしろ「旅」とでも呼ぶべき刺激的な体験でした。

 「映画」と「YouTube」では、同じ映像といえども表現方法も役割も可能性も全然ちがいます。映画では決して生きないだろう映像がYouTubeでは価値を持ったり、YouTubeでは流せない映像が映画の中でこそ輝いたりすることを知りました。このブログでの映像公開も、独自の可能性を模索しながら、まだしばらくは続けてみようと思います。FC2同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

 おかえりなさーい。そろそろ〆切が終わって一旦ブッ倒れてる頃かしら? とか思っていました。
「ああッ、テレビでこんなに一青窈とか中村中が出てるのに、akaboshiさんがblogを更新していないだなんてッ!」
 などと思っておりましたが、佳い旅だったようですね。
 上映の機会を心待ちにしております(出来れば監督トークつき希望~)。

ブログ復活(?)、うれしいです。

そうですね、YouTubeとは違ったakaboshiさんの映像、
見てみたいです。

心の旅

まずはおかえりなさいと言わせてください。ここの休載の間自分の過去に撮った映像の編集を行い、それを旅と表現されていましたね。
私は自分を表現するために文章を書くことを選び、それ以外の方法はやらない(やれない)人間です。ですから、今回のブログで書いているような経験のできるakaboshiさんを羨ましいと思います。映像と文章異なるジャンルの媒体での心の旅、これからも続けてくださいね。

●悠さん。

この間はパフの引継ぎ会に来てくれてありがとう。

ブログ、いったん手を抜くことを憶えると正直めんどくさくなってしまって(笑)最近はモチベーションが湧いた時にしか書いてません。本来はそれでいいんだろうけどね。

映画の方は、もう一年半も前のものを編集したので登場人物たちの現在の現実がガラッと変わってたりして、そういう意味では撮っておいてよかったんだなぁと思いました。自分としても、もう二度とあんなにピュアでパワフルな気持ちで撮りまくることは出来ないだろうし。

●Ka.さん。

編集を終えてみたら、YouTubeで公開してる映像ってのはやはり、単なる「素材」に過ぎなくて、編集という「料理」をすることによって始めて映像が生き始めるんだということを痛感しました。これからしばらくは「料理」の腕を上げるべく、精進したいと思っております。

●misaeさん。

僕が自分を表現するのはやはり「映像」なんだという気がします。「言葉」で表現するのはあまり特異ではないし、その能力には欠けていると思ってます。若い頃は、自分の「欠点」をなんとかしようと悪戦苦闘するのが好きではあったのですが(笑)最近は「捨てる」ことも必要なんだということに気付き始めました。捨てた分だけ新しいものが持てるわけですから、自分のキャパシティーというものを考えて、無理せずに長く続けていこうと思ってます。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1201-1232ab30

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)