尾辻かな子さん’07参院選アーカイブ013●「異性愛しかない」という政治の場での前提を変えるため

な~んか最近やっと胸がズキズキ痛まずとも、「ふ~ん」って感じである意味突き放して、選挙の頃の映像を見返すことが出来るようになりました(爆)。さて、地味~に半ば意地のように続けている「選挙戦アーカイブ」も今回で9回目。2007年の7月19日に神戸・元町の「おっくんカフェ」で収録した勉強会の模様をお届けします。
この会は神戸LGBTIQプライドマーチ準備会が主催したもので、「セクシュアルマイノリティーとアドボカシー~市民活動の中でわれわれの出来ること」というタイトル。司会はケンゾヲ★さんで、会場には30名ほどの参加者と、日経新聞やテレビの取材が入っていました。尾辻さんはこの前日には一日中、京都で街頭活動を行い、この日も朝から神戸のあちこちで喋り通しだったということで、声がガラガラになってますね。あと、関西では尾辻さん、安心して関西弁で喋れるということもあってか早口で、東京とはキャラが違うように感じるのは僕だけでしょうか(爆)
14●神戸LGBTIQプライドマーチ勉強会01●「異性愛しかない」という前提を変えるために
民主党からの公認が遅れた理由などが端的に説明されていますね。それから、尾辻さんがどうして「国政に出よう」と思ったのかが、よりわかりやすく伝わってくる話でした。

これまではそうした声を「吸い上げる場」がはっきりとは見えなかったわけで、それだけ「同性愛当事者の現職政治家」が出たということは、当事者たちの間にインパクトを与えていたわけです。尾辻さんはその一つ一つの声に日常で接するにつれ、「異性愛しかない」という前提で成り立っている政治の場を変えて行くことを志向するようになったわけですね。その歩みはこれからも続きます。準備会での映像、あと数回分ありますのでお楽しみに。→FC2 同性愛Blog Ranking
■尾辻さんの今後の活動予定
1月24(水)~27日(日) ILGA国際会議出席(タイ・チェンマイ)
2月2日(土)東京中野で講演会 (主催:日本レインボー聴覚障害者団体)
2月4日(月)ボイス・オブ・へドウィグDVD発売記念トークショー出演(東京)
2月10日(日)神戸LGBTIQプライドマーチ勉強会にて講演、アフターパーティーゲスト出演
2月11日(月祝) 大阪・枚方市市民企画講座で講演
2月17日(日) ILGA国際会議報告会(東京・新宿)
★各予定の詳細については、尾辻かな子を応援する会、尾辻かな子応援ブログ、あるいはmixi「おっつんとの絆」を御参照ください。
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1136-4d57531c
この記事へのトラックバック