fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-06
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

たかがテレビ040●出没!アド街ック天国が「新宿2丁目」特集

 これも「どんだけぇ~」効果でしょうか。それとも尾辻かな子さんの出馬効果でしょうか?。12月8日(土)22時から(←時間注意!)放送されるテレビ東京系の人気番組「出没!アド街ック天国」が新宿二丁目を特集するそうです。たぶんこれが3回目。

 前回の放送は2004年の2月14日だったのですが、当時まだ僕はこのブログを書き始めてもいなかったし、新宿二丁目にも「こっそり行き始めた頃」だったので、かなりドキドキしながら食い入るようにして見た記憶があります。この番組って、「行きたくても行けないような状況の人」にとって、ものすごくインパクトと訴求力があるんですよね~。特に二丁目を描く際には、かつての僕のように切実な思いを込めてブラウン管を眺める人も多いことでしょう。今回の放送に際してネットの番組表で発表されている番組PRの文章を転載しておきます。

出没!アド街ック天国 禁断(秘)バーのぞき見新宿2丁目
爆笑ママ華麗ショー&悩み相談・女性OK店▽新流行語

出演者/峰竜太 薬丸裕英 山田五郎  ゲスト/ブラザートム 山本耕史 クリス松村  司会/愛川欽也 大江麻理子

ディープな世界が広がる東京の「新宿2丁目」に出没する。300軒ものゲイバーがある””ゲイタウン”で、足を踏み入れるには少々勇気が必要だが、今回はその気のない人や女性でも楽しめるスポットをガイドする。女性にもゲイにも支持されるカフェ「CoCoLo cafe」は平日の夕方5時から朝5時まで営業。2丁目周辺のイベント情報が盛りだくさんだ。また、人気のおかゆ専門店「かゆや」は、飲んだ後の胃に優しいおかゆが18種類そろう。そして韓国料理店「チング」の名物は特製チヂミ。そのボリュームは1人では食べきれないほど。

 「禁断」とか「ディープ」とか、ステレオタイプ通りのインパクトのある言葉も目立ちますが、民放のテレビ番組は「見られてナンボ」のものですし、とりあえず「禁断愛」とかいうような勘違い表現ではないのでホッとしました(笑)。強いて言うならば「その気のない人や女性でも楽しめるスポットをガイドする」という表現が気になるかも。だって「女性でも楽しめる」と書いてしまうこと自体、二丁目に「レズビアン・バー」があって同性愛の女性にとっても憩いの場になっているという視点が欠如してますよね。

 マスメディアの表現世界ではまだまだ「同性愛者=ゲイ(男性同性愛者)」という単純なイメージしか浸透していないという、この現実。そろそろ変わって欲しいですねぇ。さあ、放送の中ではどれだけ「ゲイ」的なものばかりではなく「レズビアン」あるいは「トランス」などの性的マイノリティー全体にとっての二丁目の意味が描かれるのでしょうか?。また、少なからず二丁目を「憩いの場」として出入りしているノンケさんたちの存在についても触れられているのでしょうか?。僕はその点に注目して、見てみようと思っています。FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント

明日は

仕事も休みなので、のんびり見ようと思います。
前回の特集時も見ていたのですが、あの時よりどれだけ進んだ(というか現実に即した?正しく描かれた?)描写なのかに注目してみたいです。
(*^-^*)b

やっぱり

番組の後半を見たのですが、やっぱりレズビアンのレの字も出てきませんでしたね。
「ゲイだけでなく外国人や女性にも~」みたいな言い回しが出てきて、「ゲイor外国人」、「ゲイor女性」なのか?と嘆きたくなりました。
(SEとしては、並列でないものを並列に並べて、組み合わせのパターンが網羅されていないこと自体が単純に気持ち悪くもあります。)
昨日はGAPIMNYの話を聞いたところだったので、タイムリーと言えばタイムリーだったと言えるのかも。

●ヨウコさん。

「ゲイ」なんて言葉は放っといても使われるでしょうから気にせずに(笑)、
「レズビアン」という言葉が果たして何回、番組中に出てくるのか
注目していたのですが・・・なんと「一回」だけでした!

尾辻事務所で多くのレズビアンの方々と知り合って見聞した「二丁目の姿」とは
あまりにもかけ離れた描かれ方だなぁ~と思うのと同時に、
ある意味では「予想通り」の放送結果だったと感じてしまった自分に気付きました。
・・・あんまり「テレビ」に期待してないのかも(笑)。
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1096-59a7227e

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)