fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-06
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

石坂わたるさんのチャレンジ043●教育・保育における特別なニーズ02●セクシュアルマイノリティ理解教育



 …二人の表情がそっくりな瞬間を見付けてしまいました(笑)。

 さてさて。「当事者のいるクラスでの当事者理解教育」について語り始めた石坂さん。前回は同和教育、障がい理解教育についての話だったわけですが、今回はセクシュアルマイノリティ理解教育について。どうなんでしょう現状は?

02●セクシュアルマイノリティ理解教育
  

 「教えること」というのは、すなわち「顕在化させる」ということでもあるわけで。一筋縄では行かない問題が、さまざまに生じる可能性もあるわけです。

 今後、教育現場に「セクシュアルマイノリティ理解教育」を推進するとしたら。その過程で生じるリスクを出来るだけ回避するために、他のマイノリティ問題の歴史から学べることは、たくさんありそうですね。FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



コメント

この記事へのコメント
コメントを投稿する
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1074-bb5d160f

この記事へのトラックバック

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)