ゲイ・ブロガーだらけのオフ会に再び参加♪

あれから早や9ヶ月。 またしても温泉旅館のような(?)刺身の船盛りを撮影しに、ゲイ・ブロガーだらけのオフ会に参加して参りました~♪。
11月10日(土)19:00から行われたオフ会は、今回も国際結婚、Gayの場合を書いている龍児さんが帰国に合わせて主催してくださり、新宿二丁目の「うおや一丁」が会場でした。参加者はたくさんいて、結局一言も喋れなかった人もいたほどです。個人的には前回、縄プレイ・トークで盛り上がったponpokoさんに続きを聞きたかったのですが、お父様がお亡くなりになってしまった直後であり、今回は残念でした。ponpokoさん、寂しかったです。次回はぜひまたご一緒しましょうね!
★今回の参加者は、すでに悠さんがブログで参加者リストを作ってくれているので、ありがたくリンクさせてもらいます(笑) →こちら!

いざ店に入る時。前回はけっこう緊張していたはずなのに、今回は「何も感じない」ことに気が付きました。それだけ僕もゲイの人がたくさんいる環境に慣れたということなのでしょうか。でもねぇ~「何も感じない」ってのも別な意味で嫌な感じ(笑)。大事な感覚がまた一つ、麻痺してしまったような気がする(泣)

実は最近、オフ会のきっかけであるGBr(ゲイ・ブログリーダー)に居並ぶブログを読むことをサボりがちだった僕は、初参加の人のブログ名を結構、知らなかったりして…ちゃんと予習しとくべきだったと後悔しました(爆)。自業自得なんですけど、どうも話の流れに乗りにくくてボーっとしてたら隣に座っている悠さんに鋭く見抜かれ、「もっと自分から話を振るとか、状況に関与しなさいっ!」と小声で叱られてしまいました。
でもねぇ。ふと見渡せば結構みなさん細かく気配りをし、場を明るく盛り上げようと積極的に動き回ってるんですよ~。だったら安心して僕は身勝手に振舞ってしまおうと、超ワガママに自己を正当化してくつろいでしまいました。悲しみの艶オンナというブログを書いているadejyo(マダム)さんの爆裂トークにはただただ圧倒されましたけど(っていうか「悲しみの艶オンナ」は目撃したことがあったのですが、「ここってホントにGBrだよなぁ」と確認してしまった記憶あり。爆)

さて。ちょうど一時間くらい経った頃でしょうか。右隣に短髪の人が座って来たので「なんだろう」と思っていたら、話しかけてきたんですけど、「明日はもっといい日に」というブログを書いているDASS君という人でした。なんと彼はまずponpokoさんのブログやkumazzzoさんのブログに出会ってゲイであることを受け入れはじめ、そこから連なる様々な人々とオンライン上で交流し、ついでにこの記事と映像を見たことでパレードに行こうと思うようになり…とうとう今年の夏は東京・札幌・関西すべてのパレードを制覇したそうです。まさにGBrが育てた申し子のようではありませんかっ!(爆)
彼はデジカメの映像モードでパレードを撮影し、YouTubeに公開しているそうです。「8月11日の東京パレードをきっかけにブログを始めて、まだ3ヶ月なんです。札幌と関西は日帰りでした!」と、目をキラキラさせて語ってくるんですが…DASS君がそんな無謀なスケジュールを組んでも平気になってしまったのはきっと、僕ではなくsakuraさんの責任でしょう(爆)。そっか~「映像班」要員が増えたということは、今後は2カメ体制で組織立った撮影も可能になるんですねぇ~(←使う気かいっ!爆)

会を主催してくださった龍児さんをはじめ、参加者の皆さんありがとうございました。今後も何処かで見かけたら、ブログでこっそり目撃談を書き合いましょう!(←怖いだろっ!)→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
や~ん
そんな風に書かれたら、なんだか僕、小姑みたいじゃないですかぁ(事実(笑)) ていうか実は僕のほうが話振ったりが苦手なので、akaboshiさんにやってもらおうと思ってただけなんですけどね(えー)
でもなにげにakaboshiさんとゆっくりお話したのって、去年の今頃のおっつん@早稲田以来くらいな気がしないでもなく。隣でほけほけしててくださった分、たっぷりお話できて嬉しかったですよー。
でもひとつ異議ありなのは、DASSさんは絶対akaboshiパワーの影響が強いと思うコトです(笑)
でもなにげにakaboshiさんとゆっくりお話したのって、去年の今頃のおっつん@早稲田以来くらいな気がしないでもなく。隣でほけほけしててくださった分、たっぷりお話できて嬉しかったですよー。
でもひとつ異議ありなのは、DASSさんは絶対akaboshiパワーの影響が強いと思うコトです(笑)
どうも!お疲れ様でした!
前回は、カメラ回してビックリでしたが、
今回、あまりお話できなかったのが残念でした。
選挙の話とか、いろいろ活動を通して感じたこととか
お聞きしたかったな。
またお会いする機会には、ぜひよろしくです~
前回は、カメラ回してビックリでしたが、
今回、あまりお話できなかったのが残念でした。
選挙の話とか、いろいろ活動を通して感じたこととか
お聞きしたかったな。
またお会いする機会には、ぜひよろしくです~
短髪の人で~す
オフ会ありがとうございました。
酔っ払っていたので変なこと口走ってなければいいのですが、
お会いした時、あんなにもさわやかな方だとは思いませんでした。
それと皆さんで責任転換しあうのちょっとヒドイんじゃありません?
連帯責任ですよー(笑)。
また、何かの機会でお会いしましたら宜しくお願いいたします!
酔っ払っていたので変なこと口走ってなければいいのですが、
お会いした時、あんなにもさわやかな方だとは思いませんでした。
それと皆さんで責任転換しあうのちょっとヒドイんじゃありません?
連帯責任ですよー(笑)。
また、何かの機会でお会いしましたら宜しくお願いいたします!
人がばたばたしている間にこんな問題発言連発な記事が(苦笑)。
同士愛と言っている割にその後僕に責任を押し付ける発言があるのはどう理解したらいいのかね(爆)。札幌日帰りを強行したあたりはこっちに責任があることは認めるが・・・・。
ちなみに、髭は、絶対何人かに触られると思ったので、あえて長めに揃えていったからねぇ・・・・でもakaboshiさんは触ってくると予想された人には入っていなかったんだけど(爆)。
何となく次のオフの前に何度か会ってしまうのではないかとは思うけど、次の機会もよろしく。
同士愛と言っている割にその後僕に責任を押し付ける発言があるのはどう理解したらいいのかね(爆)。札幌日帰りを強行したあたりはこっちに責任があることは認めるが・・・・。
ちなみに、髭は、絶対何人かに触られると思ったので、あえて長めに揃えていったからねぇ・・・・でもakaboshiさんは触ってくると予想された人には入っていなかったんだけど(爆)。
何となく次のオフの前に何度か会ってしまうのではないかとは思うけど、次の機会もよろしく。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1065-1c171a78
この記事へのトラックバック
龍児さんちのオフ会にお邪魔しました
今日は、「国際結婚、Gayの場合...」の龍児さんのオフ会に参加させて頂きました♪ 龍児さんとは事前にOnlineでの面識もなかったのですが(一方的に拝読はしておりました☆)...
一昨日はお疲れ様でした。
GBr(GayBlogReaderの略)の彼方此方で記事がアップされていますが、一昨日オランダの龍児さんが今年二度目の来日で、日本到着早々Blogオーナーさん達とオフ会が開催され、拙いBlogを綴っている海坊主も参加させて頂きました。主賓の龍児さん、幹事のkumazzzoさん<ご苦労...