パフナイト★27●選挙戦を振り返る06●川田龍平さんはなぜ勝てたのか
第二部「今後どうするか」の続きです。第一部のトークで「GID(性同一性障害)でしょ」と言われた遠藤まめた君が、溜め込んでいた思いを吐き出しました。
18●性同一性障害ではなく、トランスジェンダーです。
19●ネットってすごいけど・・・
20●我慢しないこと
21●川田龍平さんはなぜ勝てたのか
そうだよねぇ。「日本は人権意識が低い」と嘆くような現状があるということは、要するに「そこを真っ正直にアピールしても票にはなりにくい」わけで。(なんのことを言ってるのか、具体的にイメージしにくいですからね)。 多くの人びとの実際の「生活感覚」を刺激し、「この人ならば」と思わせるための信頼感とリアリティーを打ち出すことが、広報戦略として必要なのでしょう。→FC2 同性愛Blog Ranking
18●性同一性障害ではなく、トランスジェンダーです。
19●ネットってすごいけど・・・
20●我慢しないこと
21●川田龍平さんはなぜ勝てたのか
そうだよねぇ。「日本は人権意識が低い」と嘆くような現状があるということは、要するに「そこを真っ正直にアピールしても票にはなりにくい」わけで。(なんのことを言ってるのか、具体的にイメージしにくいですからね)。 多くの人びとの実際の「生活感覚」を刺激し、「この人ならば」と思わせるための信頼感とリアリティーを打ち出すことが、広報戦略として必要なのでしょう。→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
まめたさん感謝! 川田さんのこと
遠藤さんの発言、心にしみました。
あと川田さんのこと、そのとおりだと思います。
あとみなさんが忘れていることかわかりませんが、(あ、全部を聞いていないので、言っていた人もいたかもしれませんが)憲法9条の問題について、
川田さんは憲法9条を支持することをはっきり言っていたので、
私の友達の憲法9条を支持する人たち、それと環境問題を考える人たちは、
川田さんを応援してました。
憲法9条のことは、とても大事な論点だったと私は思っています。年金問題ほどマスコミを賑わしてはいなかったけれど、真剣に政治を考える層の人たちにとってはすごく重大な問題だったと思います。
だから私も、LGBTだけを前面に打ち出す尾辻さんを、自分は投票するとしても(私は尾辻さんの人柄や考え方に前から触れて知っているから)人に薦められるか、というのは正直迷いがあったんですよね。今の時期、もっと大事な論点があるし、という気持ちはありました。(自分が投票するのも、多少迷いました。正直なところ)。
でも川田さんが当選したんだから、尾辻さんが当選する可能性はあったと思うし、これからもあると思います。
あと川田さんのこと、そのとおりだと思います。
あとみなさんが忘れていることかわかりませんが、(あ、全部を聞いていないので、言っていた人もいたかもしれませんが)憲法9条の問題について、
川田さんは憲法9条を支持することをはっきり言っていたので、
私の友達の憲法9条を支持する人たち、それと環境問題を考える人たちは、
川田さんを応援してました。
憲法9条のことは、とても大事な論点だったと私は思っています。年金問題ほどマスコミを賑わしてはいなかったけれど、真剣に政治を考える層の人たちにとってはすごく重大な問題だったと思います。
だから私も、LGBTだけを前面に打ち出す尾辻さんを、自分は投票するとしても(私は尾辻さんの人柄や考え方に前から触れて知っているから)人に薦められるか、というのは正直迷いがあったんですよね。今の時期、もっと大事な論点があるし、という気持ちはありました。(自分が投票するのも、多少迷いました。正直なところ)。
でも川田さんが当選したんだから、尾辻さんが当選する可能性はあったと思うし、これからもあると思います。
まあでも、
政治的な極をつくってしまわないことで、いろんな考え方のLGBTに訴えようという戦略だったのかな、というふうにも理解できたのだけれど、それが結果的にはプラスに出なかったのかなというような気がしています。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1017-5aeff88b
この記事へのトラックバック