ぺガーさん強制送還反対04●賛同人207名!イギリス大使館と外務省に要請書提出

27日の15:30から行われた、イギリス大使館と外務省への要請書提出に、カメラを持って同行しました。まずは新宿二丁目の尾辻かな子事務所を借りて準備をしていた、つなさん(パフナイトスタッフ)と遠藤まめた君を訪ねます。つなさんの話によると賛同人の募集に対しては、半日で207人の名前が寄せられたとのこと。関心の高さが伺える数だと思います。(募集は26日19:00頃から一部のブログで急遽告知され、mixi等で呼びかけが広まりました。〆切は27日朝9:00でした。)
それではまず、イギリス大使館への要請書提出の様子を映像で御覧ください。
SAVE PEGAH !ぺガーさん強制送還に反対01●イギリス大使館に要請書提出
★映像内でも触れられていますが、このアクションについては「きっこのブログ」で取り上げられています。
→きっこのブログ「ゲイ能人だらけのゲイ能界」
実はですね、ちょっと失敗しまして(笑)。遠藤まめた君と事務所を出るときに、何の疑問ももたずにトラメガ(拡声器)を持って出掛けてしまったんです。結果、大使館周辺に居た警備員や警視庁の刑事に必要以上に警戒されることになってしまい、事情を詳しく聞かれる羽目になりました。ただでさえ新内閣の発表で警備体制が厳重になっていた永田町界隈。べつに危険な行動をとるわけでも騒ぐわけでもなかったのですが…(笑)。みなさん、こういうアクションを行うときには警察の方々を必要以上に刺激しないように気をつけましょう。

新聞社やインターネット・メディアの取材もあったので、大使館をバックにプラカードを持っての撮影が行われました。しっかりアピールしなければ。

つなさんの自作プラカード。力が入ってます。

まめた君の手作りプラカード。彼はさすが、最近活動付いているだけあって「わかりやすく端的に思いを伝えるキーワード」を生み出す能力に長けて来たようです。(←な~んて言うと本人、嫌がると思いますが。笑)
その後、タクシーに分乗して外務省へと移動。ここで帰るメンバーも居れば新しく加わるメンバーもいて、新たな気分になりました。ところが外務省前に着いてびっくり。イギリス大使館前でお世話になった警視庁の方々が更に増え、10名以上になって待ち構えていたのです!。屈強な男たちの鋭い眼光を浴びながら、つなさんと尾辻さんは外務大臣宛ての要請書を提出に出掛けました。
ぺガーさん強制送還に反対02●外務省に要請書提出
仲良くなってしまった警視庁の方のお話では(笑)、官庁や大使館前等で抗議行動を行いたいときには24時間前までに申請する必要があるとのことです。官庁街って、いろいろとナーバスなんですね。また、今回は尾辻かな子さんがアポを取ってくださったので外務省の中に入ることが出来ました。こういう行動を取るときには弁護士や議員などを同行すると、通りがよくなるみたいですよ。
どうか我々の思いが詰まった要請書が、きちんと扱われますように。

オンライン署名はまだ間に合います!ぜひご協力&周囲への呼びかけをお願いします。→詳しくはこちらのブログから。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
わたしも日本にいたならば参加したかったのにと思って、シドニーから読んでいます。
今、ネットに繋がっていない状態なので、本当に情報から隔絶された思いでいっぱいです。こちらの国のLGBT団体は何かアクションを起こしたのでしょうかね。。それすら分かりません、今のわたしには。。
今、ネットに繋がっていない状態なので、本当に情報から隔絶された思いでいっぱいです。こちらの国のLGBT団体は何かアクションを起こしたのでしょうかね。。それすら分かりません、今のわたしには。。
●Ronさん。
Ronさん元気ぃ~?
ブログを校正してくれる人がいなくて寂しいよぉ~(←人に頼るな。爆)
環境に慣れるまで、しばらく時間がかかるかもしれませんが焦らずに。
適当に自分を休めながら過ごしてくださいね。
ブログを校正してくれる人がいなくて寂しいよぉ~(←人に頼るな。爆)
環境に慣れるまで、しばらく時間がかかるかもしれませんが焦らずに。
適当に自分を休めながら過ごしてくださいね。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1003-4e6ef23c
この記事へのトラックバック