やっぱ愛ダホ!136●新宿アクション2012-1●性はもともと多様だった。ただ忘れさせられているだけ。 #idaho2012

1991年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された5月17日を、IDAHO(international day against homophobia and transphobia=国際反同性愛嫌悪&反トランス嫌悪の日)と名付け、世界中でさまざまなアクションが行われるこの時期。日本では2006年に『Act Against Homophobia』と題した活動が行われ、翌年から「やっぱ愛ダホ!Idaho-net」の主催で『やっぱ愛ダホ!』というタイトルで「多様な性にYES!」のメッセージをインターネットで集め、街頭で読み上げたりパネル展示を行なったり、関連イベントが多数行われるようになりました。
当ブログでは2007年から毎年、東京や各地のアクションの様子を撮影に行き映像で紹介してきましたが、今年は5/19(土)の16:30から新宿駅東南口で行われたアクションを撮影しましたので、ご紹介します。
やっぱ愛ダホ!2012-1●性はもともと多様だった。ただ・・・
◆『やっぱ愛ダホ!2012新宿アクション』PLAYLIST
<今回の映像で読み上げられている全国からのメッセージ>
●ましろ(静岡県)
私は、バイセクシュアル。男性女性で分ける世界であれば、私はどちらも好きになる人。でも、私が好きになる人を性別で分けた事は一度も無いな!
性別よりまず、【人柄】を好きになるから。私がわたしで本当によかった。もし、男性に対して恋に落ちる瞬間と女性に対して恋に落ちる瞬間に違いがあるなら教えてほしい。
少なくとも私が愛した人に違いは無かったよ。違ったのは、【個別の人柄】があった、ただ、それだけだったよ!
●愛浬(青森のたまご)
「セクマイである自分を受け入れてもらった時、見えない壁がすーっと溶けてなくなった気がした。セクマイである自分を拒まれた時、見えない壁に色がついて相手が見えなくなった気がした。どうか…セクマイであるというだけで「私」を否定しないで… 。見えない壁に色がついてしまうことが、怖いです。
●創(弘前/会社経営)
いつも気を張っていて、自分らしさって何なのか、未だにわからなくなる。ジェンダー変更しても、「男」か「女」でしか見られないのは変わらなくて。仕事こと、近所付き合い、やっぱり自由にはならない。
でも、自由にならないって気付いたのは、自由になれる場所を見つけたからなんだよね。
そんな場所が、もっと増えたらいいな。もっとたくさんの仲間がほしいし、もっと笑い合いたい。僕は独りだった頃より、欲張りになったみたいだ。
●ぽめ(愛知県/大学生)
同性の友達に恋をして、悩んで悩んで、でも勢い余って告白しちゃったとき、「同性だから」じゃなくて「友達としか思えないんだ」ってフッてくれたことです。性別じゃなくて、本当の私を見てその答えを出してくれたことが、すごく嬉しかったです。今でもいい友達です。
●スズメ(福岡/高校生)
親友にレズビアンであることを告白したとき、彼女はそれは‘個性’だと言って、認めてくれました。
そして、そのときから自分がレズビアンであることは個性なんだ、と自分自身も思えるようになったのです。今度は私が、悩んでる誰かを認めてあげたい。「それは、貴方のすばらしい個性なんだよ。」って言って。
そうして、一人ひとりの個性を尊重する輪が広まって、多数派も少数派もみんなが笑顔で暮らせる社会になればいいなと思います。
●かず(大阪/自由業)
金にまみれた世の中だけど、愛にまみれて生きようぜ!
●さきお(広島/自由業)
性はもともと多様だった。ただ忘れさせられているだけ。それを思い出してくれればと思う。

【やっぱ愛ダホ!HPアドレス】
http://yappaidaho.blog.shinobi.jp/
【mixi 5月17日は「やっぱ愛ダホー!」コミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4849871【やっぱ愛ダホ!】とは。
1991年にWHOの精神疾患分類から「同性愛」が外された日にちなんで5月17日近辺に世界各地でアクションが行われておりますが、日本では「やっぱ愛ダホ!Idaho-net」の呼びかけで、全国で街頭での「多様な性にYES!」アピールや関連イベントが行われています。
■賛助会員になって愛ダホ!を応援するには
http://yappaidaho.blog.shinobi.jp/Entry/121/

2007年
●やっぱ愛でしょう!やっぱ愛ダホー(IDAHO)
2008年
●やっぱ愛ダホ!大阪アクション2008 ●IDAHO KOBE 2008●やっぱ愛ダホ!2008
2009年
●やっぱ愛ダホ!2009●新宿アクション&告知CM ●社会の中で、つながるということ ~IDAHO2009
2010年
●やっぱ愛ダホ!2010●新宿アクション ●上川あやさんとBreak the Barrier!!トーク
2011年
●やっぱ愛ダホ!2011●大宮・立川・新宿・船橋アクション
→FC2 同性愛 Blog Ranking