fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2011-06
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

『しみじみと歩いてる』綾さん宅インタビュー01●会社を辞めた理由



 つい最近までお正月の『しみじみと歩いてる』上映後トークを連載していましたが、今回からは綾さんと映画『しみじみと歩いてる2』の撮影続行状況の「今」をお伝えします。
 
しみじみと歩いてる綾さん宅インタビュー01●会社を辞めた理由


しみじみと歩いてる綾さん宅インタビュー PLAYLIST

 5月23日(月)。僕はひさびさに『しみじみと歩いてる』出演者の綾さん宅に泊めてもらいました。前日に福井駅前で行われた「やっぱ愛ダホ!福井アクション」の撮影に行くために北陸方面に出かけたということもあり、そのまま関西に行って久々に綾さんの動向を撮影しようと思ったからです。

 当ブログでもお伝えしてきましたとおり、綾さんは2月に会社に辞表を提出しました。MtFトランスジェンダーとして、自身から「男性性」を少しでも排除しないと生き辛さを感じる綾さんですが、その会社での勤務は「男であること」を強いられる時間となっていました。映画でも描いていますが、かなり精神のバランスが危うい状態で勤務し続けていたわけです。そして、様々な要因が積み重なった結果、ついにその限界を超える日が来たのです。

 2月末に退職願いを出して以降、次の仕事を探すために綾さんが奔走する姿などを僕は映画『しみじみと歩いてる2』用に撮影したわけですが、その後、綾さんは次の仕事をなんとか見つけます。このトークでは、そうした人生の一大転機において、綾さんが何を考えどういう選択をしたのかを聞きました。FC2 同性愛 Blog Ranking




★綾さんが会社に辞表を提出した直後のインタビューやトークは、こちらをご覧ください。

【緊急公開】『しみじみと歩いてる』出演者の綾さんが会社に辞表を提出し受理されました。事情と心境を聞きました
トランスカフェAYA2/20上映後トーク01●やっとわかった。映画ってどういうことなのか。
トランスカフェAYA2/20上映後トーク02●救命救急センターの身元引受人で使えた「印籠」
トランスカフェAYA2/20上映後トーク03●ダイバーシティ。救われてるのはごく少数のエリートだけ。
トランスカフェAYA2/20上映後トーク04●弱ってたら相談もできない。
綾さんは懸命に「自分を活かすことのできる場」を求め、奮闘しています。

FC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
7月3日 第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル
9月22日 PARC自由学校・社会を知る学校「抵抗」の文化―近未来のためのアクティヴィズム

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。
スポンサーサイト



HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)