fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2011-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

パフ★シネマ●ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク02●摂食障害を撮る



 5月7日(土)。渋谷で脱原発デモが開催された直後に早稲田のパフスペースで開催したパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク」の模様。前回からの続きです。映像作家の根来祐さんが、まず最初に撮った作品は、自身が体験した「摂食障害」についてでした。家族問題、ジェンダーの問題などが絡まり合い重層的に浮かび上がってきたそうです。

ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃったよトーク02●摂食障害を撮る


ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃったよトーク PLAYLIST

 映画を作ることで「共感」する人がいることに気付き、摂食障害から解放されたという根来祐さん。映画って人生と密接であればあるほど面白いし、それが自主制作作品の醍醐味だよなぁと改めて思いました。次回は、根来さんってもしかして、セクマイ・・・?なお話。必見!wFC2 同性愛 Blog Ranking



座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』上映会
5月27日(金)19:30(当日券のみ1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。
スポンサーサイト



菜の花パレードはまおか01●パレードと名付けられた穏やかな脱原発デモ。出発前アピールリレーに「止むに止まれぬ思い」があふれ出す。

菜の花パレードはまおか01●出発前アピールリレー


菜の花パレードはまおか02●出発前アピールリレー


菜の花パレードはまおか(2011年4月24日)PLAYLIST

 統一地方選挙の後半戦が行われた4月24日。僕は静岡県御前崎市にある浜岡原発を見に行き、そのまま静岡駅で昼過ぎから行われた「菜の花パレードはまおか」を撮影しました。3月11日の東日本大震災直後に起きた福島第一原子力発電所の大事故以来、全国で脱原発デモが行われているわけですが「パレード」と名付けてデモを行うコンセプトが、とても気になったからです。

 主催していたのは、若者グループの「ふきのとう」。いわゆる「抗議活動慣れ」したプロっぽいアピールではなく、「自分達はこういう方法でアピールし、発信していきたいんだ」という思いが溢れていて、とても新鮮な気持ちで参加できる脱原発デモでした。

 デモ申請をしながらも「パレード」と銘打って行う街頭行進は、セクシュアル・マイノリティの活動においては東京プライドパレードレインボーマーチ札幌関西レインボーパレードなどがあるわけですが、はっきりと「抗議型」に特化して行われているはずのデモ行進が、同じように穏やかでゆるやかで優しいアピール方法で行われていたことに創造性を感じました。数回に分けてご紹介しますので、ぜひ御覧ください。

 浜岡原発は、ちょうど今日から4号機と5号機が停止作業に入ったわけですが、こちらのニュース「浜岡原発、停止でも去らぬ危険=電源喪失なら制御不能も」で指摘されているように、止まればすぐに地震や津波の危険から解放されるわけでは決してありません。原子炉は気が遠くなるほどの歳月を経過しても放射能を出し続けます。

 また、菅直人首相の浜岡原発停止命令は「津波対策が万全になるまで」という条件ですので、中部電力が進めている防波堤工事が完了したら再開される可能性が高いです。僕としては、国が「廃炉」の決定を下すまでは油断ならないと思っています。そもそも「廃炉」を決定したとて、作業が完了するまでには相当な歳月を要するわけですがね・・・。なんというものが、なんという危険な場所に建てられてしまったのでしょうか。FC2 同性愛 Blog Ranking



座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞ありがとうございます。
コンペティション部門公開審査会映像

映画『しみじみと歩いてる』上映会
5月27日(金)19:30(当日券のみ1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

★第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバルでの上映も決まりました。(7月3日です。)
★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)