fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2011-03
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

石原都知事の同性愛者差別発言を受けて40●4月2日(土)に震災後初の全体ミーティングを行います。初参加歓迎です。 #ishihara_kougi

石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会ブログからの転載です。

 このたびの大震災と原子力発電所の事故にて被災された方、まだまだ安定した生活の戻らない方もいらっしゃることと思われます。心よりお見舞い申し上げます。

 また、デモを予定していました3月12日(土)の前日に大震災発生となり、延期連絡を大至急周知する際にも多くの方に御協力いただき、おかげさまで混乱が生じることなく延期という周知が行えましたこと、遅ればせながら御礼を申し上げます。ありがとうございました。

 さて、そろそろ「延期」の時期や今後の会の活動方針の見通しにつきまして、全体で一度集まって話してみようかと思っております。下記の日程でミーティングを開催いたしますので、お時間がよろしい方は、ぜひご参加ください。

「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」
全体ミーティング


4月2日(土)15:00-18:00
会場:パフスペース
http://www.pafspace.com/riyou/riyou-3.html

 話し合う内容などの詳細は【有志の会ニュース】でお知らせしますので、まだ受信登録なさっていない方で御希望の方は、ishiharakougi@gmail.com までその旨をお知らせください。皆さまの御参加をお待ちしています。

★今回のミーティングは、初参加の方も歓迎いたします。出来ましたら ishiharakougi@gmail.com まで事前に御連絡の上、当日の議事を御確認いただいた上でお越しください。

★既に告知協力しております「LGBTレインボー基金」の設立準備活動の方は、当会メンバーも参加して着々と進んでおります。諸般の事情がありまして詳細の発表等が出来るまでは今しばらくかかりますので、お待ちください。

文責:島田暁

FC2 同性愛 Blog Ranking


スポンサーサイト



石坂わたるさんのチャレンジ047●4月1日「みんなのレインボー福祉トーク」●4月3日「性的弱者・少数者(マイノリティ)と法制度」開催



 今週末、石坂わたるさん関連のトークイベントが2回開催されますのでお知らせします。

「みんなのレインボー福祉トーク」
4月1日(金) 19:30~21:30
community center akta(新宿三丁目より徒歩10分)
・社会におけるマイノリティにとっての社会福祉
・災害弱者と福祉
・ひとり親家庭・障がい者・性的少数者などのマイノリティと住宅福祉

「性的弱者・少数者(マイノリティ)と法制度」
4月3日(日) 10:00~11:45(開場9:30)
なかのZERO(もみじ山文化センタ)学習室B(中野駅南口より徒歩10分)
・一人で、友達と、連れ合いと生き抜くための法律
・法や制度の活用することと、法や制度を創ること
・女性やマイノリティに優しく男性が肩肘はらずに済む法制度設計

<各回とも>

話題提供者:石坂わたる
(千葉大学特殊教育特別専攻科発達障害教育専攻修了。
 立教大学21世紀社会デザイン研究科博士前期課程修了。
 知的障害養護学校教諭、教育センター職員などを経て、
 精神保健福祉士・行政書士・専門学校非常勤講師《児童福祉科・保育科》。
 2007年中野区議会議員選挙に挑戦し、惜敗。今回も挑戦を予定。)

主催:石坂わたると多様性のある中野をつくる会

FC2 同性愛 Blog Ranking


HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)