東京プライドパレード35●フロート【10】光があるから影がある。影があるから光を感じる。「She Loves Her」に魅せられながらゴールイン!
【9】She Loves Her-2
■第7回東京プライドパレード2010 PLAYLIST
■She Loves Her(出展者:LOVE PIECE CLUB/C&S/共生ネット)
・・・Happy Celebration!女子フロート"SHE LOVES HER!"号はラブリーなカップルを乗せ、みんなで祝福マーチ!レズビアン、ビアンフレンドリーなあなたもLet's Celebrate!!(説明文は第7回東京プライドパレード公式サイトより)

実は僕、東京でのパレードを今回はじめて踏破しました(笑)。2006年には沿道から見ていた側でしたし、2007年はビデオ撮影をしていたものの、フロートとフロートの間がかなり開いており時間が経過したことに焦り、コース半ばで引き返してゴール地点から先に「おかえりなさい」場面の撮影を行ったんですね。だから今回、とても新鮮でした。当日の天候が曇りで比較的涼しかったということもあってアクティブになれたというのも理由でしょうか。

ゴール地点が迫る中、前回紹介した「She Loves Her」フロートをもう一度撮影しました。先導車の前部には「Chestnut & Squirrel」(栗とリス)の文字。小さく「栗と栗」とも書かれてました。

運転手はCHU~さん。パフスペースで2月21日に開催された連連影展で、なるさ監督の『影のない1時間』(1990年代の東京レズビアン&ゲイパレードの映像を絡めて2006年に制作されたレズビアンたちの生活ドキュメンタリー。東京国際レズビアン&ゲイ映画祭の公募作品でグランプリを受賞し、世界各国のクィア系映画祭で上映。)を観た後、ギター一本でライブをしてくださり、音楽の持つ力に鳥肌が立ちました。

フロート上で踊りまくっていた二人はついに・・・レインボーのビキニ姿に!脱ぐ&脱がせるところで最高に盛り上がってました。

先導車は「祝福」がテーマということもあり、結婚式の時に車に付けられる缶がカラカラと。

フロートの上も下も互いに煽り合って盛り上がってましたねぇ~。

ショッキング・ピンクでキメた出展者の一団体、共生ネットのお二人。右側の翔子さんはパフナイト『テレビに虹はどこまで映る?~NHKディレクターと話そう』の司会等でお馴染み。

ふたたびイトー・ターリさんをよく見たら、おっぱいの先までレインボー!

「黙殺すんな」。このフロートの後半でのアピールを象徴するような一言。

「知ってから言え!!」。知らずに持つ偏見や他者への侮蔑感情って、結局はそれを持ってる本人が最も損をするのかも。薄っぺらい表層しかなぞれずに人生を過ごすわけだから。

案山子の半紙にはさらに「どんな女もどんな生き方も安心の社会」「女(レズビアン)の賃金UP!」「性と生き方に中立な社会保障を」「恋愛撲滅!!」などの言葉が。

こちらには、レズビアン・ビンボー・バイセクシャル・外国人・ホームレス・クイア・フェミニスト・トランス・障害者という文字の中心に「女」の文字。

歩道からはこんな感じに見えていました。そしてついにゴ~~ル!!。先にゴールしていた参加者たちや沿道応援者たちが「おかえりなさ~い」と笑顔で迎えてくれるので、パレード後の疲れもふっとび笑顔が溢れます。(映像でご覧ください。)
【9】She Loves Her-3
■第7回東京プライドパレード2010 PLAYLIST

「オンナ・ハケンの乱」の幟には「女は派遣を望んでいる? NO! 企業は直接雇用しろ!」の主張。

広場ではいつものように、Brass MIX!の演奏とパフォーマンスがあたたかく迎えてくれました。おつかされま~!!。主張が一人でも多くの人の胸にざわめきを起こし、属性によって厳然と隔たりが存在し続けている社会システムの不公平や不平等が解消の方向に進み、公平に、生きやすい明日につながりますように。
→FC2 同性愛 Blog Ranking
■第7回東京プライドパレード2010 PLAYLIST
■She Loves Her(出展者:LOVE PIECE CLUB/C&S/共生ネット)
・・・Happy Celebration!女子フロート"SHE LOVES HER!"号はラブリーなカップルを乗せ、みんなで祝福マーチ!レズビアン、ビアンフレンドリーなあなたもLet's Celebrate!!(説明文は第7回東京プライドパレード公式サイトより)

実は僕、東京でのパレードを今回はじめて踏破しました(笑)。2006年には沿道から見ていた側でしたし、2007年はビデオ撮影をしていたものの、フロートとフロートの間がかなり開いており時間が経過したことに焦り、コース半ばで引き返してゴール地点から先に「おかえりなさい」場面の撮影を行ったんですね。だから今回、とても新鮮でした。当日の天候が曇りで比較的涼しかったということもあってアクティブになれたというのも理由でしょうか。

ゴール地点が迫る中、前回紹介した「She Loves Her」フロートをもう一度撮影しました。先導車の前部には「Chestnut & Squirrel」(栗とリス)の文字。小さく「栗と栗」とも書かれてました。

運転手はCHU~さん。パフスペースで2月21日に開催された連連影展で、なるさ監督の『影のない1時間』(1990年代の東京レズビアン&ゲイパレードの映像を絡めて2006年に制作されたレズビアンたちの生活ドキュメンタリー。東京国際レズビアン&ゲイ映画祭の公募作品でグランプリを受賞し、世界各国のクィア系映画祭で上映。)を観た後、ギター一本でライブをしてくださり、音楽の持つ力に鳥肌が立ちました。

フロート上で踊りまくっていた二人はついに・・・レインボーのビキニ姿に!脱ぐ&脱がせるところで最高に盛り上がってました。

先導車は「祝福」がテーマということもあり、結婚式の時に車に付けられる缶がカラカラと。

フロートの上も下も互いに煽り合って盛り上がってましたねぇ~。

ショッキング・ピンクでキメた出展者の一団体、共生ネットのお二人。右側の翔子さんはパフナイト『テレビに虹はどこまで映る?~NHKディレクターと話そう』の司会等でお馴染み。

ふたたびイトー・ターリさんをよく見たら、おっぱいの先までレインボー!

「黙殺すんな」。このフロートの後半でのアピールを象徴するような一言。

「知ってから言え!!」。知らずに持つ偏見や他者への侮蔑感情って、結局はそれを持ってる本人が最も損をするのかも。薄っぺらい表層しかなぞれずに人生を過ごすわけだから。

案山子の半紙にはさらに「どんな女もどんな生き方も安心の社会」「女(レズビアン)の賃金UP!」「性と生き方に中立な社会保障を」「恋愛撲滅!!」などの言葉が。

こちらには、レズビアン・ビンボー・バイセクシャル・外国人・ホームレス・クイア・フェミニスト・トランス・障害者という文字の中心に「女」の文字。

歩道からはこんな感じに見えていました。そしてついにゴ~~ル!!。先にゴールしていた参加者たちや沿道応援者たちが「おかえりなさ~い」と笑顔で迎えてくれるので、パレード後の疲れもふっとび笑顔が溢れます。(映像でご覧ください。)
【9】She Loves Her-3
■第7回東京プライドパレード2010 PLAYLIST

「オンナ・ハケンの乱」の幟には「女は派遣を望んでいる? NO! 企業は直接雇用しろ!」の主張。

広場ではいつものように、Brass MIX!の演奏とパフォーマンスがあたたかく迎えてくれました。おつかされま~!!。主張が一人でも多くの人の胸にざわめきを起こし、属性によって厳然と隔たりが存在し続けている社会システムの不公平や不平等が解消の方向に進み、公平に、生きやすい明日につながりますように。
→FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト
セクマイ系★今週のテレビチェック0819-0826●24時間テレビのランナー抜擢はるな愛さん、18番組に出演

●2010/08/19 19:00~19:56 ミリオンダイス(日本テレビ)
●2010/08/20 09:30~09:40 そうだったんだ!算数 シーズン2「15%引きって いくら?~百分率~」(NHK教育)
●2010/08/20 09:40~09:50 そうだったんだ!算数 シーズン2「いったい どっちが速いの?~速さ~」(NHK教育)
●2010/08/20 09:50~10:00 そうだったんだ!算数 シーズン2「どうしたら おいしいジュースができる?~比~」(NHK教育)
●2010/08/20 10:00~10:10 そうだったんだ!算数 シーズン2「3.14は魔法の数字!~円周率~」(NHK教育)
●2010/08/20 10:10~10:20 そうだったんだ!算数 シーズン2「開くと どうしてこうなるの?~展開図~」(NHK教育)
●2010/08/20 16:20~16:30 CAPTAIN!TV(日本テレビ)
●2010/08/21 09:55~10:50 使える!アイデアハウス(テレビ朝日)
●2010/08/21 13:15~15:20 土曜スペシャル・教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン(フジテレビ)
●2010/08/21 15:25~17:30 ほんとにあった怖い話 傑作選(フジテレビ)
●2010/08/22 14:00~14:55 24時間テレビ33 あと6日!直前生放送SP(日本テレビ)
●2010/08/22 16:55~17:25 寿命をのばすワザ百科特選プランSP(日本テレビ)
●2010/08/22 24:30~25:20 ルナ・レガーロ「日本初シアターレストランを100倍楽しむ完全ガイド」#1(フジテレビTWO)
●2010/08/23 06:00~06:50 ルナ・レガーロ「日本初シアターレストランを100倍楽しむ完全ガイド」#1(フジテレビTWO)
●2010/08/23 21:00~21:54 人生が変わる1分間の深イイ話(日本テレビ)
●2010/08/24 08:00~08:50 ルナ・レガーロ「日本初シアターレストランを100倍楽しむ完全ガイド」#1(フジテレビNEXT)
●2010/08/24 22:00~22:54 魔女たちの22時(日本テレビ)
●2010/08/26 08:00~10:25 スッキリ!!(日本テレビ)
★『世界一のはるな愛になるダイエット』
【前田健】
●2010/08/21 19:00~20:54 土曜スペシャル「期間限定 人気の観光列車&客船の旅」(テレビ東京)
●2010/08/23 21:00~22:54 月曜ゴールデン「警視庁南平班~七人の刑事2~」(TBS)
●2010/08/24 16:30~17:00 フレッシュプリキュア!(TOKYO MX)
●2010/08/25 13:55~15:50 夏休みドラマSP「こちら葛飾区亀有公園前派出所」 第6話・第7話(TBS)
●2010/08/25 16:30~17:00 フレッシュプリキュア!(TOKYO MX)
●2010/08/26 16:30~17:00 フレッシュプリキュア!(TOKYO MX)
【マツコ・デラックス】
●2010/08/19 25:45~26:00 マツコの部屋(フジテレビ)
●2010/08/20 23:30~24:00 二匹目のどじょう #1(日テレプラス)
●2010/08/22 24:00~24:30 二匹目のどじょう #1(日テレプラス)
●2010/08/23 17:00~18:00 5時に夢中!(TOKYO MX)

●2010/08/19 21:30~23:30 ザ☆スター「美輪明宏」(NHK BS2)
・・・今年で75歳となる美輪明宏は、今や生き方そのものが支持される希有なスター。今回は女子高生たちと直接向き合い、壮絶な人生経験を踏まえた「愛」と「美」を伝える。
生き方そのものが支持される希有なスター・美輪明宏。75歳になるが、舞台や講演には30歳前後の女性たちが押し寄せる。1950年代にシャンソン歌手としてデビューし、寺山修司や三島由紀夫作品での女優業や、最近では「オーラの泉」などのテレビ番組で、常に人々の心をつかんできた。世間の常識にとらわれず、信じる道を歩んできた美輪が、今回はスタジオに集まった女子高生たちに「愛」と「美」の価値を伝える。
【出演】美輪明宏,【司会】別所哲也,佐藤夕美子,永井伸一,【ゲスト】渡辺えり,なかにし礼,槙原敬之,YOU,豊川悦司,及川光博,宇梶剛士,麿赤児
●2010/08/23 20:00~23:00 日めくりタイムトラベル-昭和40年!-(NHK BS2)
・・・「昭和40年」を徹底解剖。「ベトナムに平和を!市民・文化団体連合(ベ平連)」、エレキブーム、献血、8ミリカメラ革命、そして丸山明宏の「ヨイトマケの唄」にも注目!
【ゲスト】藤田朋子、大澄賢也、桐島ノエル、天野祐吉、ミッキー・カーチス、きたろう、ほんこん、室井佑月、水野裕子【小ネタプレゼンター】神田山陽【司会】松本和也アナウンサー【ナレーター】銀河万丈/真地勇志/杉本るみ【VTR出演】轡田隆史,湯川れい子,芦原すなお,美輪明宏,モト冬樹,エド山口ほか
●2010/08/26 22:55~23:25 サラリーマンNEO「シーズン5 VOL.17」(NHK総合)
【IKKO】
●2010/08/19 13:05~13:20 上沼恵美子のおしゃべりクッキング(テレビ朝日)
●2010/08/20 13:05~13:20 上沼恵美子のおしゃべりクッキング(テレビ朝日)
●2010/08/24 22:00~22:54 魔女たちの22時(日本テレビ)
【おすぎ】
●2010/08/21 12:00~12:30 おすぎのシネバラ!#154(チャンネルNECO)
●2010/08/25 12:00~13:00 笑っていいとも!(フジテレビ)
【ピーコ】
●2010/08/23 08:00~09:55 とくダネ!(フジテレビ)
●2010/08/25 12:00~13:00 笑っていいとも!(フジテレビ)
【KABA.ちゃん】
●2010/08/19-25 26:40~27:40 気になる通販ランキング!ポシュレデパート深夜店(日本テレビ)
●2010/08/26 21:00~21:54 「秘密のケンミンSHOW」47都道府県の 常識を出身タレントが大暴露!(日本テレビ)
【ミッツ・マングローブ】
●2010/08/26 19:00~20:54 スパモク!!「運命の選択」(TBS)
【クリス松村】
●2010/08/25 19:00~19:57 クイズ!ヘキサゴンII(フジテレビ)
【假屋崎省吾】
●2010/08/20 21:00~21:54 中居正広の金曜日のスマたちへ(TBS)
【小椋ケンイチ】
●2010/08/24 22:00~22:54 魔女たちの22時(日本テレビ)
【植松晃士】
●2010/08/24 22:00~22:54 魔女たちの22時(日本テレビ)

●2010/08/23 08:00~09:54 映画「苺とチョコレート」(洋画★シネフィル・イマジカ)
・・・80年代のキューバを舞台に、共産主義者の大学生と反体制派のゲイの青年が結んだ友情を描く巨匠トマス・グティエス・アレア監督の名作ドラマ。ベルリン映画祭銀熊賞受賞!
★9月20日(月)にShintoku空想の森映画祭で開催される「セクシャルマイノリティDAY」上映作品
【ニューハーフ】
●2010/08/23 19:56~20:54 世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ)
・・・自宅の庭で巨大爆発!空手道場でパンチラ?信じられないホームビデオが連発!/タイで発見!踊りながら作るサラダ?船で来る出前?ニューハーフシェフの珍料理番組も/巨大空母にカメラが潜入!戦闘機はロープでひっかけて止める?ミサイルは手で運ぶ?超危険な墜落事故の決定的瞬間も/川でサーフィン?ドイツでいた洪水の波に乗る男たち/暴露ゲームで発覚!TOKIO城島はTバックを履いている!?たけしの息子が珍見合い!?
【司会】所ジョージ、西尾由佳理(日本テレビアナウンサー) 【ゲスト】里田まい、城島茂、東山紀之、我が家 【スペシャルパネリスト】ビートたけし
【ジェンダー】
●2010/08/26 22:15~23:00 教育社会学( 07)第8回「学校教育とジェンダー」(放送大学)
◇京都大学大学院教授・稲垣恭子
・・・「ジェンダー」は、男女平等を前提とする学校教育でも「隠れたカリキュラム」という形で入る。「ジェンダー化」された学校教育、これを克服する試みを社会学的に考察する。

・・・アメリカで大人気のファブ・ファイブ(「クールな5人組」)がライフに帰ってきた。インテリアデザイナー、ファッションの達人、シェフ、 美のカリスマ、そして音楽やポップカルチャーなどあらゆる知的なものに関わる「知性のコンシェルジェ」。そして・・・5人全員が才能豊かなゲイ!彼らは世界中の悩めるブサイクな男性たちに変身のチャンスを与えようと決意する。
★FOXプラス公式ページ→クィア・アイ
→FC2 同性愛 Blog Ranking