メキシコの首都・メキシコシティーでも同性婚合法化、同性カップルが養子を迎えることも認める&日本のマスメディア全然伝えず
●Mister Gay Mexico
アメリカの首都ワシントンDCでの同性婚合法化に続いてメキシコの首都メキシコシティーでも、同性婚と同性カップルが養子を迎えることが合法化されました。ラテンアメリカでは初めてのことなんだそうですよ。
さて日本のマスメディアはどの程度伝えるか?と注目していたのですが、こうしたニュースをいつも報じるロイターとCNNのネットニュースと、それ以外では日刊スポーツだけでしたねぇ。これではネットのヘビーユーザー以外にはほぼ、認知されていないと見做してもいいのではないかと思います。う~む。しかもAFPは、セクマイ当事者側ネットメディアであるGEIRO.orgに、同ニュースを「世界のこぼれ話」カテゴリーに入れたことを批判される始末。なんだかなぁ。
ところでメキシコシティってどんな所なんだろうと思ってたら、先ほど(7日夜22時)に放送されたNHKスペシャル『MEGAQUAKE第3回~巨大都市を未知の揺れが襲う』で、1985年に長周期地震に襲われた都市としてたくさん映し出されました。超コワかったよぉ~という番組の感想はさておき、高層ビルがたくさんある超近代都市で、東京に似た雰囲気の場所が映し出されていました。
あと、メキシコと言えばなんと言っても(?)アメリカ映画『ブロークバック・マウンテン』。イニスとなかなか会えないジャックが、男を求めて旅する場所として登場していましたね。YouTubeで上記の「Mister Gay Mexico」の開放的な映像を見つけた時に、ふと、そんなことを思い出したのでした。
GEIRO.orgのこちらの記事によると、ローマカトリック教会や保守派議員からの反発も予想されるようですが、こうした動向が「世界に伝えられることによって変わっていくもの」も絶対にあると思うので、一進一退はあるかもしれませんが、マスメディアにはまだまだ積極的にニュースとして、伝え続けて欲しいです。
●Gay Marriage in Mexico City(2009年12月)
→FC2 同性愛 Blog Ranking
アメリカの首都ワシントンDCでの同性婚合法化に続いてメキシコの首都メキシコシティーでも、同性婚と同性カップルが養子を迎えることが合法化されました。ラテンアメリカでは初めてのことなんだそうですよ。
さて日本のマスメディアはどの程度伝えるか?と注目していたのですが、こうしたニュースをいつも報じるロイターとCNNのネットニュースと、それ以外では日刊スポーツだけでしたねぇ。これではネットのヘビーユーザー以外にはほぼ、認知されていないと見做してもいいのではないかと思います。う~む。しかもAFPは、セクマイ当事者側ネットメディアであるGEIRO.orgに、同ニュースを「世界のこぼれ話」カテゴリーに入れたことを批判される始末。なんだかなぁ。
ところでメキシコシティってどんな所なんだろうと思ってたら、先ほど(7日夜22時)に放送されたNHKスペシャル『MEGAQUAKE第3回~巨大都市を未知の揺れが襲う』で、1985年に長周期地震に襲われた都市としてたくさん映し出されました。超コワかったよぉ~という番組の感想はさておき、高層ビルがたくさんある超近代都市で、東京に似た雰囲気の場所が映し出されていました。

GEIRO.orgのこちらの記事によると、ローマカトリック教会や保守派議員からの反発も予想されるようですが、こうした動向が「世界に伝えられることによって変わっていくもの」も絶対にあると思うので、一進一退はあるかもしれませんが、マスメディアにはまだまだ積極的にニュースとして、伝え続けて欲しいです。
●Gay Marriage in Mexico City(2009年12月)
→FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト
木下恵介を辿る旅003●いったい何人ゲイが出てるんだ?と思ってしまったほど様々に曖昧な『惜春鳥』

先日『陸軍』の紹介でも書きましたが、この監督はやっぱりダブルミーニングの天才。いちばん描き出したいものを表面上はボカしておきながら、実は映像や歌、物語構成など、あらん限りの演出技法を巧みに駆使して本当に描きたいことを描き出しているのです。
『陸軍』では検閲を擦り抜けて戦時中にも関わらず平和への希求を映像にしのばせ、『惜春鳥』では1959年という『薔薇族』すら発行されてない時代に、「わかる人にはわかる」仕掛けを散りばめながら、解釈の多義性を担保しつつ、紛れもなく「同性愛」を描き出していました。
これは世界の同性愛描写映画史の中でも、かなり早い時期(1959年)に行なわれていた奇跡的な事実として、ちゃんと位置付けられるべきでしょう。
会津に育った5人の男たちが主人公。そのうちの一人に、片足が不自由な青年(山本豊三)が居るのですが、都会から挫折して帰ってきた青年(川津祐介)に「友情を超えた気もち」を抱いていることが、ある確信犯的な台詞で示されます。
また、映画の冒頭の電車内で話す津川雅彦と、彼が慕う叔父の佐田啓二は、やたらスキンシップが濃厚でドキッとさせられたりもします。

さらに興味深いのは、この映画で「ゲイ的」な人物として描かれているのは一人だけではないということです。監督お得意の多義的で曖昧な描き方で映画は終わるため、はっきりと「ゲイ的」に描かれた若者以外にも複数名の若者が、解釈によっては「ゲイ的」なのかもしれないことに、気付く人は気付くのです!(笑)
いったい、何人のゲイが描かれてたんだ?この映画・・・と、今、僕の頭の中は答えの決して出ない疑問でいっぱいです。そういう意味で言えばこの映画。セクシュアリティというものの捉え難さや複雑さ、アイデンティティというものの捉え難さや複雑さなど、現代的に直面している問題をも大きく包み込んで描き出しているのかもしれない・・・。
なんて深いんだ、おそるべし木下恵介。あなたこそが「巨匠」の名にふさわしい。→FC2 同性愛 Blog Ranking
NEWS!
☆『惜春鳥』は3月17日(水)に池袋の新文芸坐で、木下惠介監督『この天の虹』とともに3回上映されます。13:45~川津佑介さんのトークショーもあります。→新文芸坐スケジュール
打ち合わせと違うんですけどっ!

あれって、かかってきた電話がいきなりもう録音されてるもんなんですねぇ。最初にスタッフから挨拶かなんかがあるのかと思って油断してたら、いきなり綾さんの声で本番っぽいトークを要求されて、それも焦った。
ちなみに昨晩の綾さんとの電話での打ち合わせでは、綾さんとの出会いのきっかけとか、綾さんのようなMtFって「男が好き」な人だと思われることが多いから、僕が「愛人」だとふざけて日記に書いたら本気にした人がいたとか、そういうことを話す予定になってたんですよっ!
それがいきなり今回、「僕が愛人だという設定」での「愛人トーク」で綾さんが電話してきたもんだから、「え?これってもう録音されてるの?しかも僕はこの『ごっこ遊び』に乗らなきゃいけないわけ?」というクエスチョンマークで頭がいっぱいになりまして、対応できないままに更に強烈な質問を浴びせかけられたのでした・・・。
そして思いました。「この作戦、使える」と。(←オイ。)
今日の収録分は4月くらいに聴けることになるそうですが、お願いだから誰も聴かないでください!(←だったら書くな。爆)→FC2 同性愛 Blog Ranking
バイ・ウィークリーYouTube回転ベストテン★2月20日(土)~3月5日(金)●面白さの秘訣とは
★先週、旅行に行っていた関係で今週は2週間単位での集計になります。あと、最近映像の発信が止まっているのは、メインで使っていたパソコンがクラッシュして、編集済みの映像データが飛んでしまったからです~(爆)。パフナイトの続きとRonとakaboshiの直撃トークの映像公開は、パソコンが戻ってからの再開になります、もうしばらくお待ちください。
■2月20日(土)~3月5日(金)の再生回数ベストテン(akaboshi07アカウント内)
Total views of all videos : 3,369,961 2weekly views of all videos : 35,718
→1.同性愛とテレビジョン●NHK放送中止事件の真相(2158)
→2.GOGOBOYショー~K-Ci&GUY●神戸LGBTIQプライドマーチL.T.mini04(1050)
→3.トヴィさんに聞く!BrassMIX!とゲイライフ04●ダウンタウン「リンカーン」秘話(842)
↑4.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」03●ゲイのSEXはいつも挿入するの?(752)
↑5.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02●マルチ・オーガニズム???(725)
↓6.韓国のゲイ映画「後悔なんてしない/No Regret」イ・ヨンフンさんTALK03●第17回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(710)
↑7.「障害者でなにが悪いねん!」という言葉と出会って~上野久美さんインタビュー01(645)
↓8.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」01●レズビアンのSEXはエンドレス?(530)
→9.マツコ・デラックスさんのコメント~尾辻かな子「Try&Win!」上映(520)
↓10.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」05●いろんな「萌え」、いろんなオナニー(490)
■今週の大台突破 20000 view
パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」13●オーガズムと腹式呼吸の関係
■初出ブログ記事(2007-11-16)
■パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」PLAYLIST
本能に直結している(と言われる)下半身の行為の最中にも、ふと理性によって「ジェンダーの意識」が入り込む。そして、それを「萌え」の要素に活用する人もいれば、「萎え」の原因になると感じる人もいるんじゃないかと思います。
う~ん複雑っ!でもオモシロ。
■今週の大台突破 2000 view
男は笑え女は笑えず●パフナイト★レインボーはセクマイだけのもの?13
■この映像の続きはこちら。(たぶん見たくなると思います。笑)
■初出ブログ記事(2009-05-26)
■パフナイト★レインボーはセクマイだけのもの?PLAYLIST
2008年の年末に「非セクマイ」という立ち位置からセクマイ関連の活動に関わっている人々をゲストに招いて開催したパフナイト。多様な視点から独自のジェンダー論やセクマイ観が語られる場にもなりました。
特に、予備校教師をしているクワ犬さんは「ヘテロ男性」の当事者としての視点を自覚的に持ち、周囲や自身の内面を観察している人。そのユニークな語り口と相まって、独特の世界観を持っている方だと思います。久々に見返してみたらこの映像、会場に漂っている空気感がスリリングで、かなり面白く感じました。「次に何が口にされるのか」が予定調和でないところが、面白さの秘訣ではないでしょうか。
■今週の大台突破 1000 view
FtMはパフェ頼めず、ゲイは・・・●社会の中で、つながるということ12
■初出ブログ記事(2009-06-02)
■社会の中で、つながるということ ~IDAHO2009 PLAYLIST
2009年の5月17日、IDAHOの日に中野カサデオリーバで開催されたトークで、最初に1000viewを超えて来たのはこの場面。
喫茶店でパフェを頼む際にも自己のジェンダーイメージとの格闘が生まれる・・・。これって僕には全くない感覚なので(←どうやらそれも珍しいらしいが)、その格闘って、うまく付き合える回路を見つけないと疲れるんだろうなぁと思いました。そして、その回路を見つけられたからこそ、こうして人前で笑い話として語れるんだろうなぁとも。
■今週の大台突破 1000 view
きっかけはエロスだった 大塚隆史さん●映画『MILK』で語る、これから03
■初出ブログ記事(2009-05-12)
■希望のバトン~「ミルク」で語る、これからPLAYLIST
2009年4月29日開催。大塚隆史さんが、いわゆる「ゲイリブ」的な欧米の思想や動きを日本に伝える役割を果たすことになる「きっかけ」について、語っている場面です。
こうして本人自らが「あの行動とはなんだったのか」を振り返って語ることって、その後のその人の人生において感じたことや考えたことまでもが「厚み」として浮き上がって来るので聴き応えがあります。僕はタックさんの「振り返り方」が面白いなぁと思いながら聴いてました。→FC2 同性愛 Blog Ranking
■2月20日(土)~3月5日(金)の再生回数ベストテン(akaboshi07アカウント内)
Total views of all videos : 3,369,961 2weekly views of all videos : 35,718
→1.同性愛とテレビジョン●NHK放送中止事件の真相(2158)
→2.GOGOBOYショー~K-Ci&GUY●神戸LGBTIQプライドマーチL.T.mini04(1050)
→3.トヴィさんに聞く!BrassMIX!とゲイライフ04●ダウンタウン「リンカーン」秘話(842)
↑4.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」03●ゲイのSEXはいつも挿入するの?(752)
↑5.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02●マルチ・オーガニズム???(725)
↓6.韓国のゲイ映画「後悔なんてしない/No Regret」イ・ヨンフンさんTALK03●第17回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(710)
↑7.「障害者でなにが悪いねん!」という言葉と出会って~上野久美さんインタビュー01(645)
↓8.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」01●レズビアンのSEXはエンドレス?(530)
→9.マツコ・デラックスさんのコメント~尾辻かな子「Try&Win!」上映(520)
↓10.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」05●いろんな「萌え」、いろんなオナニー(490)
■今週の大台突破 20000 view
パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」13●オーガズムと腹式呼吸の関係
■初出ブログ記事(2007-11-16)
■パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」PLAYLIST

う~ん複雑っ!でもオモシロ。
■今週の大台突破 2000 view
男は笑え女は笑えず●パフナイト★レインボーはセクマイだけのもの?13
■この映像の続きはこちら。(たぶん見たくなると思います。笑)
■初出ブログ記事(2009-05-26)
■パフナイト★レインボーはセクマイだけのもの?PLAYLIST

特に、予備校教師をしているクワ犬さんは「ヘテロ男性」の当事者としての視点を自覚的に持ち、周囲や自身の内面を観察している人。そのユニークな語り口と相まって、独特の世界観を持っている方だと思います。久々に見返してみたらこの映像、会場に漂っている空気感がスリリングで、かなり面白く感じました。「次に何が口にされるのか」が予定調和でないところが、面白さの秘訣ではないでしょうか。
■今週の大台突破 1000 view
FtMはパフェ頼めず、ゲイは・・・●社会の中で、つながるということ12
■初出ブログ記事(2009-06-02)
■社会の中で、つながるということ ~IDAHO2009 PLAYLIST

喫茶店でパフェを頼む際にも自己のジェンダーイメージとの格闘が生まれる・・・。これって僕には全くない感覚なので(←どうやらそれも珍しいらしいが)、その格闘って、うまく付き合える回路を見つけないと疲れるんだろうなぁと思いました。そして、その回路を見つけられたからこそ、こうして人前で笑い話として語れるんだろうなぁとも。
■今週の大台突破 1000 view
きっかけはエロスだった 大塚隆史さん●映画『MILK』で語る、これから03
■初出ブログ記事(2009-05-12)
■希望のバトン~「ミルク」で語る、これからPLAYLIST

こうして本人自らが「あの行動とはなんだったのか」を振り返って語ることって、その後のその人の人生において感じたことや考えたことまでもが「厚み」として浮き上がって来るので聴き応えがあります。僕はタックさんの「振り返り方」が面白いなぁと思いながら聴いてました。→FC2 同性愛 Blog Ranking