関西レインボーパレード応援記056●もっと!関パレ!石川大我さんトーク01●お姫さま抱っこして~っ!

関西レインボーパレード2009の終了後、堂山のクラブEXPLOSIONでは、実行委員会主催の公式ミックスアフターイベント「もっと!関パレ!」が開催されました。19時30分からは石川大我さんのトークが行われたのですが、司会者の綾さんが冒頭から大暴走!
01●お姫さま抱っこして~っ!
■第4回関西レインボーパレード2009 PLAYLIST
■石川大我『ボクの彼氏はどこにいる? 』
綾さんの冒頭の大暴走ネタを企んだのは・・・誰でしょ~?(爆)。実は前の晩から取材を兼ねて綾さんのお宅に泊めていただいたのですが、その情報を綾さんから知った大我さんは・・・ビビっていたそうです。(どうしてぇ~?わかんなぁ~い。←・・・。)→FC2 同性愛 Blog Ranking
スポンサーサイト
ウィークリーYouTube回転ベストテン★10月24日(土)~10月30日(金)●関西レインボーパレード映像ランクイン
■10月24日(土)~10月30日(金)の再生回数ベストテン(akaboshi07アカウント内)
↑1.同性愛とテレビジョン●NHK放送中止事件の真相(710)
↓2.韓国のゲイ映画「後悔なんてしない/No Regret」イ・ヨンフンさんTALK03●第17回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(509)
↑3.GOGOBOYショー~K-Ci&GUY●神戸LGBTIQプライドマーチL.T.mini04●(413)
↓4.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」01●レズビアンのSEXはエンドレス?(372)
→5.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02●マルチ・オーガニズム???(367)
↑6.マツコ・デラックスさんのコメント~尾辻かな子「Try&Win!」上映(356)
○7.関西レインボーパレード2009●08●何者にもならなくていい(327)
↓8.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」03●ゲイのSEXはいつも挿入するの?(321)
○9.関西レインボーパレード2009●09●BrassMIX!(286)
↓10.既婚者ゲイに聞く!同性婚するってどんな感じ?01●本当に同性婚!(262)
■今週のピックアップ 7位 9位
関西レインボーパレード2009●08●何者にもならなくていい
関西レインボーパレード2009●09●BrassMIX!
■初出ブログ記事(2009-10-27)
■第4回関西レインボーパレード2009 PLAYLIST
10月24日(土)に開催され、800人が大阪の御堂筋を南下した関西レインボーパレード2009。本当はYouTube用の撮影はしないつもりで大阪に出かけた僕ですが、やはり現地の熱気に触れると血が騒ぎますね(爆)。気付いたらいつものごとく、完全に「映像ブロガー」としての撮影を、してしまっていました。なぜなら今年は、参加したことでものすご~く「力」をもらったからです。
僕の経験からすると「パレード参加熱」ってのはきっと、1年目は「うわぁ~!こんなにたくさん居るんだぁ~」って純粋に感動する時期。2年目は「あれ?去年ほどの感動はないぞ?」と自分の変化を感じる時期。3年目は「マンネリだなぁ」と、飽き始める時期。しか~し!。その山を越えて4年目も参加してみると、今度はその「大いなるマンネリズム」が心地よくなり、また違った意味で心の深い部分からのエネルギーをもらえるイベントとして、自分の中で「整理」のようなものが付き始めるのではないかと思いました。だんだん、自分もこの「場」を創り出して他者に何かを伝える一員なんだという自覚も生まれ始めるし。人の心境の変化っておもしろ~い。(←自分のことだろっ!笑)
そんなわけで東京に帰ってからすぐ、僕は喜び勇んでYouTube用の編集をし、27日(火)~29日(木)の3日間で22個の映像を一挙に載せてしまうという「暴挙」に出たのでした。こういうの久しぶり~。でもちっとも疲れなかったし、昨年のように「義務」であるかのように感じて嫌にもならなかったです。
■今週の大台突破 10000 view
第6回東京プライドパレード2007●フロート【3】 TOKYO GAY NIGHT GROUP~ラグジュアリーディスコ
■初出ブログ記事(2007-08-15)
■第6回東京プライドパレード2007 PLAYLIST
YouTubeの高画質化が進んだ現在の目から見ると、映像が粗くて「かなり昔の映像」であるかのような渋い味わいがありますねぇ~(爆)。ところで、関西レインボーパレード2009に祝辞を寄せていた東京プライドのメッセージによりますと(こちらの映像参照)、来年、2010年に開催予定の東京プライドパレードは、8月14日(土)に行われることが決まったそうです。お願い!その日だけは涼しくなって!(2007年、灼熱地獄で歩くのは本当に大変だった・・・。笑)
■今週の大台突破 1000 view
既婚者ゲイに聞く!同性婚するってどんな感じ?14●友情結婚する?
■初出ブログ記事(2009-02-19)
■既婚者ゲイに聞く!同性婚するってどんな感じ? PLAYLIST
「ゲイとレズビアンで友情結婚してみちゃおっか?」と話した部分が1000view突破。(同シリーズ11個目)たぶん、実際にしてる人、かなり居るんじゃないかと思うんですよね~(だって実際に、出来てしまうわけだから。)
ところでRonとakaboshiの直撃トーク、001の開催から1周年を記念し、まったく同じ日に002を開催することが決定しました!詳しくは後日発表するインフォメーションをご覧ください。→FC2 同性愛 Blog Ranking
↑1.同性愛とテレビジョン●NHK放送中止事件の真相(710)
↓2.韓国のゲイ映画「後悔なんてしない/No Regret」イ・ヨンフンさんTALK03●第17回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(509)
↑3.GOGOBOYショー~K-Ci&GUY●神戸LGBTIQプライドマーチL.T.mini04●(413)
↓4.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」01●レズビアンのSEXはエンドレス?(372)
→5.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02●マルチ・オーガニズム???(367)
↑6.マツコ・デラックスさんのコメント~尾辻かな子「Try&Win!」上映(356)
○7.関西レインボーパレード2009●08●何者にもならなくていい(327)
↓8.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」03●ゲイのSEXはいつも挿入するの?(321)
○9.関西レインボーパレード2009●09●BrassMIX!(286)
↓10.既婚者ゲイに聞く!同性婚するってどんな感じ?01●本当に同性婚!(262)
■今週のピックアップ 7位 9位
関西レインボーパレード2009●08●何者にもならなくていい
関西レインボーパレード2009●09●BrassMIX!
■初出ブログ記事(2009-10-27)
■第4回関西レインボーパレード2009 PLAYLIST
10月24日(土)に開催され、800人が大阪の御堂筋を南下した関西レインボーパレード2009。本当はYouTube用の撮影はしないつもりで大阪に出かけた僕ですが、やはり現地の熱気に触れると血が騒ぎますね(爆)。気付いたらいつものごとく、完全に「映像ブロガー」としての撮影を、してしまっていました。なぜなら今年は、参加したことでものすご~く「力」をもらったからです。
僕の経験からすると「パレード参加熱」ってのはきっと、1年目は「うわぁ~!こんなにたくさん居るんだぁ~」って純粋に感動する時期。2年目は「あれ?去年ほどの感動はないぞ?」と自分の変化を感じる時期。3年目は「マンネリだなぁ」と、飽き始める時期。しか~し!。その山を越えて4年目も参加してみると、今度はその「大いなるマンネリズム」が心地よくなり、また違った意味で心の深い部分からのエネルギーをもらえるイベントとして、自分の中で「整理」のようなものが付き始めるのではないかと思いました。だんだん、自分もこの「場」を創り出して他者に何かを伝える一員なんだという自覚も生まれ始めるし。人の心境の変化っておもしろ~い。(←自分のことだろっ!笑)
そんなわけで東京に帰ってからすぐ、僕は喜び勇んでYouTube用の編集をし、27日(火)~29日(木)の3日間で22個の映像を一挙に載せてしまうという「暴挙」に出たのでした。こういうの久しぶり~。でもちっとも疲れなかったし、昨年のように「義務」であるかのように感じて嫌にもならなかったです。
■今週の大台突破 10000 view
第6回東京プライドパレード2007●フロート【3】 TOKYO GAY NIGHT GROUP~ラグジュアリーディスコ
■初出ブログ記事(2007-08-15)
■第6回東京プライドパレード2007 PLAYLIST
YouTubeの高画質化が進んだ現在の目から見ると、映像が粗くて「かなり昔の映像」であるかのような渋い味わいがありますねぇ~(爆)。ところで、関西レインボーパレード2009に祝辞を寄せていた東京プライドのメッセージによりますと(こちらの映像参照)、来年、2010年に開催予定の東京プライドパレードは、8月14日(土)に行われることが決まったそうです。お願い!その日だけは涼しくなって!(2007年、灼熱地獄で歩くのは本当に大変だった・・・。笑)
■今週の大台突破 1000 view
既婚者ゲイに聞く!同性婚するってどんな感じ?14●友情結婚する?
■初出ブログ記事(2009-02-19)
■既婚者ゲイに聞く!同性婚するってどんな感じ? PLAYLIST
「ゲイとレズビアンで友情結婚してみちゃおっか?」と話した部分が1000view突破。(同シリーズ11個目)たぶん、実際にしてる人、かなり居るんじゃないかと思うんですよね~(だって実際に、出来てしまうわけだから。)
ところでRonとakaboshiの直撃トーク、001の開催から1周年を記念し、まったく同じ日に002を開催することが決定しました!詳しくは後日発表するインフォメーションをご覧ください。→FC2 同性愛 Blog Ranking
パフ★シネマ004●ある一筋の道 ~『ディア・ターリ』上映を終えて

10月31日はパフ★シネマの1日目『ディア・ターリ』の上映日でした。上映では、『ディア・ターリ』はスクリーンでは「全く違った生き物」になる映像なんだということを発見しました。家でテレビやパソコンの画面で見たときとは比べ物にならないくらいに、映像が「生き物として」感じられるんです。

同じ映像制作に関わるものとして、こうした機会をきちんと設けることの大切さを痛感しましたし、スクリーンでなければ読み取ることのできない「豊かなもの」の中にこそ、映画の神髄があるのだという基本を忘れてはならないと思いました。魔物がいるんですよ、スクリーンで上映する映像の中には。
上映後、休憩をとってから2時間ぶっ続けで行わせていただいたトークではまず、約10年前に制作された『ディア・ターリ』を現在の視点で見返すことで何を感じたのか?を監督とターリさんに語っていただき、山上監督がなぜ、90年代からターリさんを映像でたくさん記録することになったのか。また、ターリさんが何故パフォーマンスにおいて「私はレズビアンです」と表わすようになったのか等を、司会者特権をフル活用し、しつこいくらいに細かく克明に語っていただきました。

その後、山上監督とターリさんに持ってきていただいた『ディア・ターリ』以前と以後のターリさんのパフォーマンスを記録した映像を時系列に見て行くことで、ターリさんの歩みには次のような変遷があることが浮かび上がりました。
「皮膚」にこだわっていた時期
↓
レズビアン・カミングアウトで「自己」と「社会」との関係を問うた時期 ↓
↓
家族との関係、社会との関係を問うた時期
↓
パフスペース開設によって出会った人々からの影響で、関心が「他者」に開かれて行った時期
↓
「どうしても言っておかなければならないテーマ」に、真正面から取り組む時期

その言葉を聴いたとき、バラバラに見えていたすべてのことがスーッと一つに繋がったような気がして、思わず身震いするような感覚を憶えましたし、その言葉を引き出せたというだけでも、この上映とトークを開催して良かったと感じました。
また、ターリさんの足跡を辿るのと同時に、山上千恵子監督の歩みも浮かび上がる場になり、彼女の口からも同じように、「ある一本の筋」の存在が語られました。それはまさしく長年にわたる戦いの中で自らが探し続け、真実を選びとってきたからこそ言える言葉でした。こちらにも「ゾゾッ」とさせられました。

トークの様子はYouTube公開を前提で収録させていただきましたので、アンコール上映に向けて公開し、過去と現在を有機的に結びつけることが出来る「スクリーンの魔力」に今後、一人でも多くの人が触れて魅せられる機会になればと願ってます。
パフ★シネマ次回は11月3日に開催です。
→FC2 同性愛 Blog Ranking