ウィークリーYouTube回転ベストテン★8月1日(土)~7日(金)●きっかけは、エロでもいいじゃん。

アカウント管理画面の中では、自分が公開した映像がどのように再生されているのかを細かくたどることができるのですが・・・その変化を見てるとなかなかドラマチックで面白いんですよ。なにか強力な映像を他の人が公開したりすると、その影響で増えたり減ったりしますし。日々、かなり激しく入れ替わってて単純に見てて楽しいです(笑)。
そこで今週から超マニアック企画をスタート!土曜~金曜の1週間単位でakaboshi07アカウント内で再生が多かった映像のベストテンを抜き出してみることにします。ある時とつぜん、すっかり忘れていたような過去映像が人気を集めだしたりして、なかなかエキサイティングなことになるかと思いますよ~乞う御期待。あぁ、元チャートマニアの血が騒ぐ~(爆)。
■8月1日(土)~7日(金)の再生回数ベストテン
1.同性愛とテレビジョン●NHK放送中止事件の真相
2.神戸LGBTIQプライドマーチL.T.mini04●GOGOBOYショー~K-Ci&GUY(R18指定)
3.パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02●マルチ・オーガニズム???
4.マツコ・デラックスさんのコメント~尾辻かな子「Try&Win!」上映
5.韓国のゲイ映画「後悔なんてしない/No Regret」イ・ヨンフンさんTALK02●第17回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭
6.やっぱ愛ダホ!2009新宿アクション14●私には普通だったのに。
7.薔薇族周辺のゲイ・エロティックアート03●三島由紀夫「憂国」秘話
8.Lの世界のジェニファー・ビールスが二丁目に!&尾辻かな子さんライフヒストリー2008@神戸<前>
9.伊藤文学さん、薔薇族394号発売記念トーク04●ゲイ向けアダルトビデオ事始め
10.やっぱ愛ダホ!2009新宿アクション18
・・・実はakaboshi07アカウントは、ほとんどの映像が8月4日まで停止されていたため、実質的には4日以降のランキングではあるわけですが、公開当初からず~っと継続的に再生回数が伸び続けているのはパフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」。
■今週のピックアップ 3位
パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02●マルチ・オーガニズム???
■パフナイト★知ってたつもり!?「ゲイ」「ビアン」02 PLAYLIST
■初出ブログ記事はこちら。
先日、高円寺に新しいコンセプトのコミュニティスペース「高円寺NOHOHON」をオープンさせた水月モニカさんや竜超さんらによる率直トークが炸裂した同シリーズ。2007年10月6日にパフスペースで開催されたイベントを10月7日に公開開始したわけですが、以降、一度もテンションが落ちることなく毎日コンスタントに再生回数を伸ばしています。
この映像がYouTubeユーザーに発見される方法としては「YouTube検索」(YouTube内でキーワード検索すること)が最も多いわけですが、「クリトリス」「ゲイ」「ヴァギナ」「オーガズム」「Gスポット」「性教育」「子宮口」「ビアン」「パフナイト」などの用語で辿り着く人が多いみたいです。つまり、この映像との出会いのきっかけは大方の人にとっては「エロ目的での検索」なわけですが、そのまま同シリーズの他の映像再生にも繋がっているようですから、不特定多数の方々に「ゲイ」「ビアン」の飾らない普段着トークに出逢わせるという意味では「作戦成功!」ってことでいいんじゃないかと思ってま~す(笑)。→FC2 同性愛 Blog Ranking
やっぱ愛ダホ!58●心ない言葉を言うのはやめよう

前回に続き中部地区のメッセージ。遠藤まめた君に続いてメッセージを読み上げたのは、飛び入り参加の方。昨年の「愛ダホ!」新宿アクションを初めて見に来てから一年。今年は見ているだけではなく、参加したくなったのだそうです!見ててうれしかった~。
★映像では、募集したメッセージのうち「メッセージ展やWebでの公開可」と明記されていたもののみを紹介しております。
★「やっぱ愛ダホ!2009」映像PLAYLIST
★IDAHO2009トークin中野「社会の中で、つながるということ」PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking【中部地区】(山梨、長野、新潟、富山、石川、福井、静岡、愛知、岐阜)
7.IDAHOネーム:ヨッシ~
愛知県/会社員
自分たちはみんなが思っている以上に身近な存在だよ。家族、友達、同僚、どこにいるか分からないから、心ない言葉を言うのはやめよう!人が人を愛することに性別は関係ない!
We are always around you without even realizing it. Stop making gay jokes. It's not cool! Loving someone and being loved by someone is so special and it doesn't happen every so often. It doesn't matter whether you are straight,gay,lesbian,bisexual,transgendered, love is love.
ゲイでよかった!自分たちに対する差別を肌で感じて、様々なバックグランドの人たちを差別や偏見なく受け入れ、接することができるようになったから。
ゲイで残念だった!国籍が違うパートナーとの結婚や様々な権利が認められていないから!
8.IDAHOネーム:リプリー
静岡県浜松市/NPO法人理事長
私自身の性は、セクマイではない。でも、沢山のセクマイの友人がいる。たまたまそうだった。最初からセクマイとわかって、知り合った人。知り合った後に、セクマイとわかった人。でも、いったいそれがなんなの?
この世に生まれてきた命に、差はない。私の大切な友人にかわりはない。
もしも、大切な人がセクマイだったら。
もしも大切な娘や息子が、そのことに悩んでいるとしたら、
そう考えたら、私の大切な友人達(娘、息子達)を、しっかりと抱きしめてあげたくなる。
ゲイだろうと、レズビアンだろうと、男だろうと、女だろうと、あなたの命は、「奇跡」の命。
お母さんに打ち明けられない、打ち明けたけれど、受け入れられないという事を聞くと、母親という同じ立場としては、とても辛い。
セクマイの子供を持つお母さん!あなたの子供は、あなたにしっかりと抱きしめて欲しいんです!どうか本当の姿で、あなたの胸に飛び込んでいけるチャンスをあげてください。
YouTubeコメントより001●女性の立場
「映画『MILK』で語る、これから05●尾辻かな子さん~男の世界で女性として」『尾辻さんがここに唯一の女性として出席していますが、もう少し女性の顔がこの中にあっても良いと思いながら見ています。同性愛の世界も社会の縮図だと残念ながら感じてしまっています。
「女性の立場は、同性愛の世界では、変化しているんだ!」と、思いたかった一人のレズビアンの感想です。
カナダより、久々にタックさんの顔を拝見してうれしかったです。』
■YouTubeページはこちら。
■映画「MILK」で語る、これからPLAYLIST
■同シリーズをブログから見る場合・・・ガス・ヴァン・サント「ミルク」で見る世界
・・・たしかに。あのトークは「結果的に」女性が尾辻さん一人だけだったわけですが、企画者としては正直言って、全然意識に上ってなかったのです。(なにせ突貫企画でしたから。)あの当日も、終わってから他の人にも「あ~男ばかりで疲れた」と言われ、「あ、そうだったか」と気付いたというのが実情です(情けない。苦笑)。
男だらけになってた理由は?。当日、上映した映像『EXECUTION OF JUSTICE』(破滅の銃弾 ハーヴェイ・ミルク殺人事件)では「男と男」の確執がメインで描かれていたということだけが原因ではないはずです。やはり、「新宿2丁目」は圧倒的に「男の街」であることも確かな事実であり、選挙のときに新宿2丁目を本拠地とした際に、対策本部メンバーとして実際に自分の時間も労力も注ぎ込んで支えたメンバーも「男」が中心だったなぁと。それは言えると思います。
また、クロージングイベントのオープニングで作家の伏見憲明さんが述べた『先人たちの思いに寄せて』の中でも、歴史上のメイントピックを羅列した際には圧倒的に、90年代以前は「男性同性愛者の歴史」的な側面が色濃くなっていたように思います。新宿二丁目を基盤に物事を捉えると、結果的にどうしてもそのカラーが強くなることは否めません。
そうしたことが結果的に、このトークでの男女比率にも繋がっていたのではないか?と思うと、企画者としては企画の時点でそのことに早く気付き、意識的に多様な属性の人達を並べることで問題提起ができたかもしれないし、同じ映像を見た後でも「いろんな感じ方ができる」ことをトーク内容でも示すことができたのかもしれない・・・と、今後の参考にもできる指摘だなぁと感謝しました。
イベント企画には、企画者の思想性が(無意識のうちに)結果として現れます。そのことに自覚的になろうと思った次第です。→FC2 同性愛 Blog Ranking