fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2008-10
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

既婚者ゲイに聞く!~「同性婚する」ってどんな感じ?



 以前より、喋れば喋るほど波長が合うことを互いに脅威に感じてしまうほどの仲であるレズビアンのRonさんと、イベントを開催することになりました~!

 発端は、Ronさんの知人にカリフォルニアで「同性結婚」をしてきた人がいるとのことで、「お祝い会をやりたいんだけどパフスペースとかでどう?」と持ちかけられたのがきっかけ。

 もともと「結婚制度」には懐疑的である僕が絡むのだから、単なる「お祝いイベント」にするのはもったいない!? というわけで、どうせならトークイベントにしてワイワイ語っちゃおうということで、11月15日に開催します。

 Ronさんとは普段からなにかと「意見が異なる」ことも多いのに、ちゃんとぶつけ合えるから気持ちいいんです。 この日も、もし喧嘩が始まったりしたらゴメンナサ~イ! (注:口だけのね。爆)

 ・・・というわけで、お話しいただく中村彰さんとは初顔合わせのまま、Ronさんと遠慮なく本音トークを、ぶつけさせていただきます。ぜひ遊びに来てください!

Ronとakaboshi直撃トーク001
既婚者ゲイに聞く!~「同性婚する」ってどんな感じ?

ゲスト:中村彰さん
聞き手:Ron、akaboshi

カリフォルニアで8月に同性婚を決行した
中村彰さんをゲストにお招きし、
ブログ「ろんちゃんのテキトー日記」と
「フツーに生きてるGAYの日常」の筆者が
根掘り葉掘り、その心境を探るトークライブ!

「レズビアンの私としては
まるで遠い国の夢の話のようだった『同性婚』というものが
近しい友人の決行によって身近なものになった。
この動揺を整理したい」
by Ron 『ろんちゃんのテキトー日記』

「ゲイであろうがなかろうが
『結婚』なんて自分の人生にはまったく関係のないものだと
きっと思い続けるような気がするけれど。
話を聞いてその考えが『変化』するのかどうかを確かめたい」
by akaboshi 『フツーに生きてるGAYの日常』

「自分には結婚は縁がないと思っていたが
ひょんなことから8月に正式に結婚した。
でも、ノンケの夫婦と100%同じ権利があるかというと、
決してそうではないことも実感している。」
by 中村彰

結婚「あこがれ派」のレズビアンと、
結婚「懐疑派」のゲイが聞く!
同性愛者にとっての「結婚」とは?
そして・・・改めて考えよう、
自分にとってのパートナーシップとは!?
納得の行くライフスタイルとは!?

日時:11月15日(土)15:00開場/15:30開始~17:30まで。
会費:500円 ※予約は不要です。お気軽にお越しください。
会場:パフスペース
http://www.pafspace.com/
…東京メトロ東西線早稲田駅下車、馬場下口(2or3b)より2分
馬場下町交差点を文学部の方向(左)に曲がり3軒目のビル。
■地図はこちら。
TEL&FAX:03-5991-6117(浜田)

★それにしても・・・11月4日に迫ったカリフォルニア州など3州で行われる 「同性婚禁止を巡る住民投票」が気になりますねぇ。

 参照…「LGBTの紙媒体★掲載チェック」

 このイベント開催前には投票結果が出ているわけですが、結果如何によってはイベントの雰囲気も左右されそうですね~。あぁ、この展開が読めない感じが堪らない(笑)。ライブさいこ~!FC2 同性愛Blog Ranking

» READ MORE ...

スポンサーサイト



関西レインボーパレード応援記038●ゆったりたっぷりの~んびり♪



 御堂筋の直線コースに出てからしばらくは、平日はオフィス街である辺りを通過します。人通りはそれほど多くはなく、ここらへんではどちらかと言うと明らかに「パレードを見にきた関係者」の率が圧倒的に高いです(笑)。街路樹の緑を楽しみながら、いろんな意味で「ゆる~く」過ごせるのが、関西レインボーパレード前半の一つの名物になっています。

 こういうパレードで、さりげなく手をつないでいるカップルを見かけると「ドキッ」としますね。パレード以外の日常でも、同じようにつなげているんだろうか。それとも、今日は特別にドキドキしながらつないでいるんだろうか・・・とか「おセンチ」に考えちゃったりして。

15●Brass MIX!ワールド
  

16●レイダースマーチ
  

17●ねぶれ~っ!ねぶれ~~っ!!
  

 今回は、多少ブレてようが揺れてようが、撮影した映像を神経質に編集せず、なるべく「そのまま」出すようにしてます。いろんな意味でユルユルな感じを、できればそのままお伝えしたいから(笑)。ところで。この方たちは、どの映像に出てきたでしょう?



・・・タイトル見りゃ~わかるがなっ(笑)。ゴメンナサイ公衆の面前ではねぶれなかったです。またの機会にぜひ。(←オイ!爆)FC2 同性愛Blog Ranking

LGBTの紙媒体★掲載チェック17●「同性婚禁止」の住民投票関連記事、10/30朝日新聞国際面に掲載

 9面に7段抜きで大きく掲載。国際面の「トップ記事」に見えるような掲載場所。 見出しは次の通り。

「米大統領選 同性婚是非ふれず 住民投票 価値観争う  同日実施 党派色むき出し」

 11月4日のアメリカ大統領選と同じ日に、カリフォルニア州など3州で「同性婚禁止の是非を決める住民投票」が行われるのですが、その時事解説記事です。

 「禁止賛成派」は28億円を集めて共和党系、「禁止反対派」は32億円を集めて民主党系が主に支持しているとのことで、カリフォルニア州では大統領選のCMよりも大量に、両派のテレビCMが放送されているのだそうです。

 この住民投票を提案した保守派グループの名前がスゴイですよ〜、なんたって「結婚を守れ」ですから。(笑)

 記事では住民投票を前にした世論調査のデータも載っているのですが

カリフォルニア州・・・禁止賛成44%、禁止反対52
アリゾナ州・・・・・・・・禁止賛成49%、禁止反対40
フロリダ州・・・・・・・・禁止賛成55%、禁止反対34

・・・つまり「禁止反対派」が勝てそうなのはカリフォルニアだけなんじゃん!しかも、そのカリフォルニア州では、同性婚に対して保守的だとされるアフリカ系黒人有権者の取り込み作戦が始まっていて、予断を許さない状況なんだとか。

 ちなみに、大統領選挙の方ではオバマ、マケイン両候補とも「党派色」を消す方針でキャンペーンに取り組んでいるようで、同性婚の是非については演説等でも「ほとんど触れず」に選挙戦を行っている様子。うわ〜。いろいろと事情が入り組んでて面白い〜(←とか言ってる場合じゃないような気がするけど、ただ傍観してるしか出来ないんだもんしょうがないよね。)FC2 同性愛Blog Ranking

薔薇族は生きている061●内藤ルネ展を見た後は、新宿“文学”散歩

 自力復刊薔薇族の編集部からのお知らせです。

 薔薇族の恩人であり、伊藤文学編集長の盟友でもあったイラストレーター・内藤ルネ氏。

 その一周忌によせた「内藤ルネ展“ロマンティック”よ、永遠に」が、10月29日~11月4日に伊勢丹新宿店で開催されます。

 氏の生前の作品や、久本雅美さん、常盤貴子さん、坂井真紀さんがルネ・ドールに扮した作品などの展示、グッズなどの販売も行われる予定だそうです。

 薔薇族では11月1日(土)の午後のひととき、文学編集長と共にその展示を鑑賞した後、新宿の街を散策し、お茶を飲みながら語らうイベントを企画しています。ルネさんのこと、かつての新宿二丁目のこと、あれこれ聞いてみませんか。

 会費は2000円(お茶代等の実費は各自負担)。こちらは薔薇族の出版費用に充てられます。

 お申し込みは、bungaku@barazoku.co.jp までお願い致します。



・・・文学さんと新宿二丁目を歩きながら話せる機会が今、あるなんて。これはなかなか貴重な機会ですよ!これまで参加したことのない方もぜひ、お気軽にどうぞ。FC2 同性愛Blog Ranking


再掲載
伊藤文学「薔薇族」創刊の頃を語る03●日本ゲイマスコミの誕生(2007年7月収録)
  

内藤ルネさん追悼インタビュー●伊藤文学さん(2007年11月収録)
  

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)