fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2008-08
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

新宿2丁目・レインボー祭り04●2008年オープニングはBrass MIX!~制約だらけの夏祭りスタート



 ↑ まさかこんな画を撮ることになろうとは・・・(爆)。

 8月10日(日)16時から新宿二丁目で開催された「第9回東京レインボー祭り」。今年は昨今の不穏な社会現象などの影響もあってか様々な規制が厳しくなってしまい、昨年までのように野外でステージを設けることが出来ない中、お神輿やエイサー演舞やBrass MIX!の演奏で、夏祭りとしての賑わいが「なんとか」創出されていました。

01●Brass Mix!の演奏ダイジェスト
  

 屋台を「公道上」に設置することは出来ずに建物の「軒下」のみ。なんと音響ブースすら屋外に置くことが出来ず、仲通りに面した「尾辻かな子事務所」の中に設置されていました。僕はカメラ等の荷物置き場として同事務所を使わせてもらったのですが、入ってみるとそこには浴衣を着たエスムラルダさんが・・・。「ん?」と思いつつも窓からBrass MIX!の演奏が終了する場面を撮影。

 そのまま向かい側のビルから司会をする福島光生さんを撮影していたら、いきなり横からエスムさんが司会を開始するではありませんか!

02●制約だらけの夏祭りスタート
  

 あ~驚いた。終わってから「さすがakaboshiさんは逃がさないねぇ」と言われたのですが・・・本当に知らなかったんですから!(爆)

 それにしても、オープニングの時点ですら「タイムスケジュール」を公表できないなんて…。本当に制約が厳しかったことを物語っていますね。祭りの中盤になって福島さんとエスムさんから、今回このような開催スタイルになってしまった理由の説明が行われました。次回ご紹介します。FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



共生ネットでロビイング02●はじめての議員訪問は超~緊張!



 前回紹介した共生ネット事務局メンバーの自己紹介に続いては、つなさんの方から「はじめての議員訪問」の体験談が語られました。永田町の議員会館にある「議員室」に訪問するなんて、なかなか日常生活では「思いつきもしない」行動ですからねぇ(笑)。最初は、かなりドキドキだったようですよ。

05●はじめての議員訪問は超~緊張!
  

“ 共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク
活動の趣旨に賛同なさる方は、メーリングリストにぜひ登録を。

 多忙の中にある議員さんに、どうポイントを絞ってわかりやすく自分たちの思いを伝えるか。そのための「技術」を講座で学んだメンバーは、いよいよ実践の場で生かし始めています。FC2 同性愛Blog Ranking

東京国際レズビアン&ゲイ映画祭12●「誓いのKiss?/Kiss the Bride」出演者・監督TALK (後半)



 7月20日行われた『誓いのKiss?』の出演者・監督によるトーク。サービスショットも飛び出した前半部分に続いて、後半は質疑応答が交わされました。

05●関係に、ちゃんと気持ちが「コミット」しているかどうかが大事
  

06●ゲイが受容されて描かれているのは、アメリカの現状を反映して?それとも理想像として?
  

07●「コメディー」として描いた理由
  

08●ゲイの役を演じるための役作りは?
  

 エンターテインメントとしてきっちりと楽しませながら、「パートナー」ってなんだろう、「家族」ってなんだろうということを、もう一度考え直すきっかけを提供してくれる。そんな作品でした。そして、そんな作品を生み出す監督は、やはりとても誠実な人でした。

 僕が最も印象深かったのは、ゲイ(あるいはバイ)の役を演じた俳優さんたちが、そのことを全く恥じることなく堂々とトークに臨んでいたこと。ユーモアを交えたトークに笑いながら、さりげな~く背中をポンと押されたかのような気がしました。FC2 同性愛Blog Ranking

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)