クィア・レインボーパレード福岡05●残してきた足跡が闇の中の光となり

前々回、前回と紹介してきましたQueerRainbowParadeFukuoka2008 ですが、いよいよゴール地点に到着します。天神のあたりで大きな曲がり角があるのですが、アナウンスによってパレードの趣旨が読み上げられ、参加者の士気は一層高まりました。
06●残してきた足跡が闇の中の光となり



07●到着点を過ぎて

皆が輪になったところで呼びかけ人の元満真紀さんがアフターパーティーの告知や最後の挨拶をし、最後は万歳で締めたわけですが・・・その後に思わぬ名場面を撮る事になりました。ぜひ最後まで見てみてください。
08●お礼が言いたくて。

さて。せっかくなので僕は行進直後の興奮冷めやらぬ元満真紀さんにインタビューを行いました。お疲れのところにも関わらず嫌な顔ひとつせず、シビアな視点からパレードの成果を振り返りつつも、今後の展望を明るく語ってくれましたよ。突然お願いしたのにこれだけの当意即妙なコメントが出てくる彼女。スゴイと思いました。
09●元満真紀さんインタビュー/博多どんたく演舞台等光景

こうした博多の人たちの、けっして急がずでも着実に、一歩一歩周囲に浸透していこうとする方法には、学ぶべきところが多くあるように思います。急いては事をし損じます。あくまでも「市民」として身の丈にあったところから、無理せず「出来るところから始めてみる」姿勢。その基本を大事にすることが、長い目で見たときにはきっと、いつの間にか次の新たな地平を見晴るかすことに繋がって行くのでしょう。
次回はこの後19時30分より行われたアフターパーティーの中から、YouTube公開の許可が出た演目を紹介させていただきます。トークあり朗読ありDJあり歌謡ショーあり。盛りだくさんで多くの人々がいろんな感情を発散させる開放的な場が創造されました。→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
やっぱ愛ダホ!15●今年も開催。メッセージ受付は15日まで

これはInterenational Day Against Homophobia(国際反同性愛嫌悪の日)に合わせて「多様な性にYES!」のメッセージを発信するもので、今年で3回目。昨年の中野と新宿駅前でのアクションの様子は当ブログでも、ゆる~い映像付きで紹介しました(笑)。→やっぱ愛でしょう!やっぱ愛ダホー(IDAHO)!映像PLAYLIST
さて今年はやっぱ愛ダホ!Idaho-net.というサイトを中心に呼びかけが行われており、以下の5ヶ所で開催されます。お近くの方はぜひ、参加したり見に行ったりしてみてはいかがでしょう。
☆横浜 : 横浜駅相鉄口(13時ー15時)
☆新宿 :新宿駅東南口(17時ー19時)
☆名古屋 :中区栄 三越ライオン前(14時-16時)
☆大阪 : 心斎橋三角公園 (16時半~19時)
☆神戸 :JR三宮西改札口南 OIOI百貨店神戸店前(12時ー16時)
・・・神戸のアクション詳細→IDAHO KOBE公式サイト

以上の項目を明記の上、Idaho_netアットyahoo.co.jp(アットは@へ変換)までメールで送信してください。締切りは【5月15日正午まで】となっております。 なお「メール送信には抵抗がある」という方は、当ブログのこの記事のコメント欄に書き込んでくださっても構いませんよ。5月15日の正午の時点で僕の方から、まとめて主催者の方に報告させていただきます。1.IDAHOネーム(当日読んでもいい名前)
2.「肩書き」(学生とか)または「都道府県レベルのお住まい」
3.一言メッセージ (1文字以上~100文字以内!)
★(昨年の映像から)
09●私が人を愛する気持ちは、わたしのもの。
12●この差はいったいなんなんでしょうか
昨年の場合は募集を開始したのが開催の一週間前だったにも関わらず201通のメッセージが集まり、しかもその多くがセクシュアル・マイノリティー当事者以外の方々からのものだったとか。そういった意味では「広がり」を呼び起こせる可能性を秘めたイベントではあります。さあ、今年はどれくらいの反響を呼び起こすことができるのか注目です。ちなみに僕は今年もどこかに出没して、ゆる~い映像を収録する予定です(笑)。→FC2 同性愛Blog Ranking