神戸LGBTIQプライドマーチ14●今、違いをこえて豊かさに~今年のイメ ージカラーはピンク

昨年は100名を超える参加者で賑わった神戸LGBTIQプライドマーチ。今年も神戸まつりに参加申し込みをしていたそうなのですが、このたび無事に参加が承認され、5月18日に行われることが正式に決定しました!2008年版の公式サイトも公開が開始され、いよいよ準備が本格化している模様です。
当ブログではこれまで、2月10日に行われた神戸LGBTIQプライドマーチの勉強会から尾辻かな子さんライフヒストリー、人権論、ILGAアジア会議報告を紹介してきましたが、当日続けて行われたケンゾヲ★さんのお話を、今回はご紹介しようとおもいます。
●市民祭参加型パレードの目指すもの
★関連映像・・・神戸パレード「市民祭りへの参加」について~ケンゾヲ★さんインタビュー(2007年1月収録)
●今、違いをこえて豊かさに~イメージカラーはピンク
神戸パレードの今年のイメージカラーは「セクシュアリティー」をあらわす「ピンク」ということですから、参加者はいろいろ遊べそうですね。僕は昨年参加したのですが、「神戸まつり」というお祭りの大きさに驚きましたし、たくさんの沿道の人たちに見られながら行進するのは、かなり快感でもありました(笑)。→映像はこちら。
地域で同じような試みをこれから実行してみようと思っている方には参考になることがたくさんあるでしょうし、ホント、神戸独特のあたたかい雰囲気の中、貴重で楽しい経験が出来ると思います。興味のある方はぜひ、今年の5月18日(日)は出掛けてみてはいかがでしょう。

・・・僕もこれ、まだ自分のことをノンケだと思い込んでいた(←思おうとしていた!?)23歳の頃に四谷のイメージフォーラムで観ました。(そんなマニアックな場所にわざわざ観に行ってる時点で既に・・・という気もしますが。爆)。いや~これホント、ヤバイです。ものすごく官能的で衝撃的でした。それでもなお当時の僕は、観終わった後に「いや違う。僕はゲイではない!」と頑なに突っ張っていたんだから・・・思い起こせば笑ってしまいますねぇ。
ところでこれ、現在ではDVDで見ることが出来てしまうんですね・・・ひっえ~!!
★おまけ映像(笑)
昨年のパレード開催後に行われたアフターパーティー「L.T.mini」での、尾辻かな子さんと石坂わたるさんのスピーチです。今見ると、2007年の夏に独特の高揚感とか様々な記憶が蘇ります。(←それがまだイヤな人は見ない方がいいのかも。いいかげん僕はもう克服できましたが。笑)
●神戸LGBTIQプライドマーチL.T.mini10● 地域の中で~尾辻かな子さん、石坂わたるさんスピーチ(2007年5月12日収録)
継続は力なり!。市民まつり参加型のパレード、あちこちに増えるといいですね。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト