スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
LGBT可視化に向けて073●関連イベントにも期待。東京プライドパレードのある週末

僕は昨年のパレードは沿道からこっそり「眺めていた」だけでした。眺めていただけなのに、大勢のLGBTが生き生きとした笑顔で行進している光景は理屈を越えて感動できるものでしたし、自分の中の何かが確実に変わる体験でした。もし、まだパレードを実際に見たことがなくて躊躇している方がいましたら、とにかくまずは「見に行ってみる」ことをお奨めします。百聞は一見に如かず、ですよ。
さてパレードの前後に行われる「関連イベント」も、なかなか面白そうなものがたくさんあります。僕は今年、以下のものが気になってます。
●8月10日(金)19:00
『LGBTのライフスタイル・地方格差に気づき、配慮、応援するには?~青森で見た現状~首都圏在住LGBT集まろう!』
会場:東京ウィメンズプラザ 1F視聴覚室C/会費:無料●8月11日(土)12:30~"みんな"で、ブラス!2007
主催:日本のLGBTライフを考える会
司会:水月(みづき)モニカ(札幌出身、東京在住レズビアン漫画家・役者)
パネルディスカッション:湫子(しょうこ)(青森出身、青森⇔東京在住レズビアン)、他(パネラー募集中)
全体ディスカッション:(上京された地方の方、歓迎)
★青森LGBTインターナショナル映画祭の様子が聞けるらしいです。「地方と都会の格差」というテーマに興味あり。
●8月11日(土)13:30~新企画「LGBT版青年の主張」会場:代々木公園イベント広場
★全国から集まった吹奏楽を愛するLGBTたちが、全体リハーサル無しの「ほぼぶっつけ本番」で合奏するという企画。昨年、ブログを通して僕をパレード見学に導いてくれた恩人(?)である「ヒゲとホルン」のSakuraさん とか、オーストラリア留学直前のRonさん(トロンボーン)がヒヤヒヤしながら(?)楽器を吹く姿を見に行きますっ!(←オイっ!笑)。
会場:代々木公園イベント広場■再掲載■
★参加者がLGBTとしての思いをステージから発表するという新企画。新企画って、いろんな意味でドキドキできますよね(爆)。4月にaktaで行われた「LGBTの家族と友人をつなぐ会」に出席していた朝原恭章君(YouTubeにも出演)が出るそうです。
LGBTの家族と友人をつなぐ会・東京ミーティング●朝原恭章さんメッセージ
●8月11日(土)18:00~
「LGBTの家族と友人をつなぐ会交流会」
会場:東京ウィメンズプラザ 第1会議室■僕が参加した体験記と、尾辻孝子さんへのインタビューです。■
★尾辻かな子さんのお母さんである尾辻孝子さんなど関西を拠点に活動している中心メンバーが東京にやってきます。ついつい家族の問題からは逃げがちなのですが、この会に参加すると「大丈夫なのかもしれない」と、あたたかい気持ちになることが出来るんです。
LGBT可視化に向けて050●LGBTの家族と友人をつなぐ会・初参加
LGBT可視化に向けて070●LGBTの家族と友人をつなぐ会・東京ミーティング
尾辻孝子さんに聞く娘からのカミングアウト全映像再生リスト
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト