fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2007-07
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

尾辻かな子さんWe're OK!72●七夕の夕方。立川で短冊に願いを込めて



 七夕の今日。尾辻かな子さんが立川で民主党の街頭活動に参加するということで、撮影をさせてもらいに行きました。駅前広場には民主党が用意した短冊があったので、尾辻さんも願いを書き込んでいましたよ。



 「みんな、自分らしく! 祈・当選、国会に同性愛者を」と書き込んでいた尾辻さん。その隣には、どなたかが書いた尾辻さんについての願い事もありましたよ。・・・文字を映すためにアップにしすぎましたね~ゴメンナサイ尾辻さん(笑)。



 16:00からの街頭活動とチラシ配りには約10名のボランティアの方々が応援に駆けつけていました。尾辻さんの街頭アピールも回を追うごとに言葉が洗練され、ポイントをわかりやすく訴える力が増して来ているような気がします。この模様は後日、映像で紹介します。

★8日(日)は16:00~18:00新宿駅東口で街頭活動の予定。

●アマゾンで発売中!→尾辻かな子「Running to the rainbow」
プロモーションビデオの視聴はこちら。
●7月14日(土)12:40~東京レズビアン&ゲイ映画祭2007で尾辻さん出演ドキュメンタリー映画「No Border~世界のLGBTからのメッセージ」が上映されます。2006年のILGA世界会議で尾辻さんと木村さんが撮影した世界中のLGBTのメッセージが詰まった映画です。FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



薔薇族は生きている032●七夕の夜、20名との新たな出会いがありました。



 本日18:00から銀座のバー「ルイジアナママ」で行われた伊藤文学さんのトークショー「七夕の夜に逢おう!」には、20名の方々がお越しいただき薔薇族創刊の頃の秘話を聞き、笑ったり学んだりしました。

 特に僕が驚いたのは、様々な職種や年齢、セクシュアリティーの方々にいらしていただけたということです。自衛隊のノンケ男性の方や、絵描きの女性の方、画商の方、出版社のノンケの方などなど。文学さんのブログやYouTubeをきっかけに訪れてくださった方もいましたよ。多様な方々が混在していたということもあり、ゲイ・コミュニティーの当事者が集まるトークショーとはまた全然違った雰囲気に包まれ、自力復刊薔薇族の今後の活動への期待を感じることも出来、本当に嬉しかったです。励みになりました。

 今日の模様は会場の方々の同意の上で録画させていただきましたので、公開可能な場面のみ、近々YouTubeで紹介させていただきます。ご来場くださった皆さん、そして「ルイジアナママ」のお店の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

■第2号は現在、印刷中!(笑)
自力復刊薔薇族・第1号は、以下のお店で発売中です。

新宿二丁目→Tokyo's Gay Variety Shop BOOKS ROSE
池袋→
「BIGGYM(ビッグジム)」池袋店  
上野→「BIGGYM(ビッグジム)」上野店
神保町→神田神保町すずらん通り「書肆アクセス」
中野→中野プロードウェイ3F「タコシェ」
通販も承っております。
伊籐文学さんのブログもぜひ御覧ください。
■関連映像→薔薇族城落城Playlist

FC2 同性愛Blog Ranking

尾辻かな子さんWe're OK!71●新宿駅東口での街頭活動01●強行採決の横暴ではなく、本当の民主主義を



 6月30日に新宿駅東口で行われた民主党の街頭演説会に、尾辻かな子さんが参加したので撮影しました。今回はまず、尾辻さんの演説の様子から。いよいよ本番に向けて、活動は本格化してきてますよ。

●強行採決の横暴ではなく、本当の民主主義を
  

 この後、新宿駅東口には民主党のマスコットキャラクター「民主くん」や、鳩山由紀夫幹事長も登場。通行人が携帯のカメラで撮影しようと集まって、そりゃ~もう大変なことになりましたよ。今後、紹介できるかと思います。とりあえずこれから僕は、立川での街頭活動の撮影に行って来ま~す!FC2 同性愛Blog Ranking

カミングアウトへの道021●尾辻孝子さんに聞く娘からのカミングアウト02●かな子が同性愛者であることを忘れよう


 尾辻かな子さんからのカミングアウトが「晴天の霹靂」だったという尾辻孝子さん。その後はどのような気持ちで過ごすことになったのでしょう。

02●かな子が同性愛者であることを忘れよう
  

尾辻孝子さんに聞く娘からのカミングアウト全映像再生リスト

 世間に知られることを恐れていた当時の孝子さんにとって、4年前の大阪府議会議員出馬の際に、かな子さんの「カミングアウト」が見送られたことは、とりあえずホッとした出来事だったようです。しかし、かな子さんは2005年に東京レズビアン&ゲイ・パレードでカミングアウト。同時に「カミングアウト~自分らしさを見つける旅」という著書も発売します。母親として、そうした動向をどのように受け止めたのかは次回以降に続きます。FC2 同性愛Blog Ranking

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)