薔薇族は生きている030●七夕の夜に逢おう!伊藤文学「薔薇族」創刊の頃を語る

さてさて第2号では薔薇族創刊の年である1971年を特集するのですが、それを記念して七夕の夜に、銀座で伊藤文学さんのトークショーが開催されます。今だから語れる当時のいろんな話がポロポロと、文学さんの口から零れ落ちることは確実でしょう。映像連載でもお分かりになるかと思いますが、文学さんって本当に同性愛に関する話の宝庫を脳の中に持っていらっしゃいます(笑)。ちょっと危ない話から、真面目な話まで。人間存在というものの深遠を覗き込むことが出来ますよ。
銀座のレトロなお店で、気軽にドリンクでも飲みながら、七夕の夜を一緒に楽しみましょう!
★七夕の夜に逢おう!
銀座「ルイジアナママ」の夜
~伊藤文学『薔薇族』創刊の頃を語る
7月7日(土)18:00開演
銀座「ルイジアナママ」
中央区銀座7-3-13 ニュー銀座ビル1号館2F →地図です。
03-3573-8830
会費/2000円(ワンドリンク付)
★会費は、今後の薔薇族発行の資金にさせていただきます。
では当日、お待ちしています!

自力復刊薔薇族は以下のお店で購入できます。
新宿二丁目→Tokyo's Gay Variety Shop BOOKS ROSE
池袋→「BIGGYM(ビッグジム)」池袋店
上野→「BIGGYM(ビッグジム)」上野店
神保町→神田神保町すずらん通り「書肆アクセス」
中野→中野プロードウェイ3F「タコシェ」
■通販も承っております。
■伊籐文学さんのブログもぜひ御覧ください。
■関連映像→薔薇族城落城Playlist
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
尾辻かな子さんWe're OK!67●Try&Win!02●未来は私たちの手の中に

SPEEDERの生演奏をバックに「Running to the rainbow」を披露した後は、さっそく尾辻さんのスピーチが行われました。歌の勢いを引き継いで、とても熱いメッセージでした。
★尾辻かな子ラストスパートイベント「Try&Win!」全映像PLAYLIST

●プロモーションビデオの視聴はこちら。
●7月14日(土)12:40~東京レズビアン&ゲイ映画祭2007で尾辻さん出演ドキュメンタリー映画「No Border~世界のLGBTからのメッセージ」が上映されます。2006年のILGA世界会議で尾辻さんと木村さんが撮影した世界中のLGBTのメッセージが詰まった映画です。→FC2 同性愛Blog Ranking
尾辻かな子さんWe're OK!66●プロモーションビデオ、ネット公開開始!

「プロモーションビデオを作りましょう!」
尾辻かな子事務所のJunchanから誘われた時、正直焦りました…経験が無かったので。でも、僕の撮り貯めている尾辻さん絡みの映像を使って協力できるかもしれないと思い、制作のお手伝いをすることにしました。

撮り貯めている映像素材の中からピックアップしたり、5月の大阪イベントの際に御堂筋で追加撮影をしたり、出演希望者を尾辻事務所で募集して新宿二丁目で撮影したりしながら、5月17日にPVは完成しました。5月17日と言えば尾辻さんの民主党公認決定記者会見が二丁目事務所で行われた日。そしてIDAHOの街頭アクションが行われた日。そんな記念すべき日に、このPVは完成し、Badi編集部に納品されたわけです。

カケジクさんは「Running to the rainbow」を作詞する際、昨年の東京パレードの直前に大雨が降ったけれどパレードがスタートする頃にはちゃんと上がった経験を思い出して書いたそうです。歌い出しのフレーズ、情景が目に浮かぶようですごく印象的ですよね。
歌そのものが持つ世界観を映像でなぞっても良かったのですが、それじゃあ単純すぎてつまらない。映像は映像で独立した世界観を作り上げ、音楽とぶつかり合って化学反応を起こせたら…。そんな思いで、尾辻事務所の一角にノートパソコンを持ち込んで、皆で意見を出し合って何度も見返しながら、制作しました。
●[PV] 尾辻かな子「Running to the rainbow」
このPVは、ゲイ雑誌「Badi」を発行しているテラ出版さんからの提案で制作したものです。2007年8月号の付録DVDに収録され、現在店頭で発売中です。YouTubeへの公開についても快くOKしてくださいました。より高画質で鮮明に御覧になりたい方はぜひ「Badi」を購入して観てみてくださいね。


●アマゾンで発売中!→尾辻かな子「Running to the rainbow」
CDの売り上げは尾辻さんの活動資金になります。活動に賛同される方、なんらかの形で応援したいと思われている方は、CDを購入するというのも一つの方法です。
★当ブログに掲載している「akaboshi」著作のYouTube映像はリンクフリーです。ブログをお持ちの方やmixiをお使いの方は、遠慮なくリンクをお貼りください。
→FC2 同性愛Blog Ranking