尾辻かな子さんWe're OK!046●民主党公認記者会見02●質疑応答・前篇

尾辻さんの決意表明に続いては、新宿2丁目振興会会長の福島光生さんから、推薦の挨拶がありました。2001年の東京レズビアン&ゲイパレードで実行委員長を務めた福島さん。その時に「コミュニティー内での成功したという気持ちはあっても、社会に対してどれだけアピール出来ていたのか」という疑問を感じたそうです。

続いて行われたのは質疑応答です。見返すことが容易に出来るよう、トピック別に映像を細分化しておきました。
質疑応答01●全国区で民主党から出る理由
質疑応答02●安倍首相の「美しい国」について
質疑応答03●民主党・小沢一郎さんと会ったのは?
質疑応答04●実現させたい政策は?
質疑応答05●新宿2丁目に事務所を構えた理由

この会見のことは既にいくつかのマスメディアによって報道されているのですが、実際の会見の模様と見比べてみると面白いと思います。マスメディア分析に最適です(笑)。

■5月21日(月)15:50~17:50読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」のニュースコーナーに生出演決定!→詳しくはこちら。
■CD「Running to the rainbow」発売中!・・・尾辻さんの活動へのファンドレイジング(資金援助)になります。
■mixiに頑張れ☆おっつん(尾辻かな子)コミュがあります。どこよりも情報が早いので要チェック!
■サポーターサイト「OK!」 には、たくさんの方々からの応援メッセージが掲載されています。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
神戸LGBTIQプライドマーチ参加記07●行くでぇ~っ!!

今年の神戸市民まつりには110団体の参加がありました。そのうち「神戸LGBTIQプライドマーチ」の順番は109番目。つまり最後から2番目なので、進行が押すと待ち時間も長くなります。やはり予定時間よりもだいぶ遅れてのスタートとなり、残念ながらサンテレビの生中継の放送時間(17時まで)には間に合いませんでした。
しかし沿道からは大勢の市民がパレードを見守っていました。「神戸市民まつり」はラストのサンバが一つの目玉であるらしいので、109番目というのは、それを見ようと集まっている人たちの目に留りやすい順番だったとも言えるでしょう。
時間が押す中、出番を待つ間の沿道には、隊列には加わらないけれども応援にかけつけた人々が、たくさんいました。地元の有名な祭りなので人目にも付きやすく、参加したくても躊躇した人がたくさんいたようです。そういう多くの人たちの思いも引き受けながら、「神戸LGBTIQパレード」の隊列参加105名は、いよいよ大観衆の待つ街頭へと歩き始めたのです。
04●行くでぇ~っ!!
■映像の冒頭で話しかけてくださった「ゅまさん」は、1月にこちらの記事でケンゾヲ★さんにインタビューした際、背景のマネキンをコーディネートしてくださった方です(笑)。双子の妹さんと一緒に、関西方面を中心にGirls Dragqueenとして活躍しています。
■フロートの上から話しかけてくださったのは、岡亜沙美さんも所属している烏來KYOTOのリーダー、柚月さんです。関西のクラブシーンで活躍しています。
↓そして、こちらの記事で先行公開したこちらの映像へと続きます。
05●出発のゲート
★神戸LGBTIQプライドマーチ全映像PLAYLISTはこちら。
コースを進めば進むほど、沿道の観衆は多くなってきます。そして、神戸パレードの応援のために全国から寄せられた「愛のハンカチ」が、一斉に舞う光景がとても素敵でした。次回、御紹介します。→FC2 同性愛Blog Ranking