やっぱ愛でしょう!やっぱ愛ダホー(IDAHO)!01●今年もあります街頭活動~!

ど~も。LGBTコミュニティ・デビューがIDAHOからだったakaboshiです。エスムラルダさんに会った時にそのことを話したら、目を真ん丸くして「あらぁ~。ああいうのも、やってみるもんなのねぇ・・・」と驚かれたのが忘れられません(爆)。かなり珍しいらしいです、そういう入り方(笑)。大抵のパターンとしてはクラブ・イベントとかBARとかから入るらしいのですが、なにしろ最初がIDAHOですから、そのまま僕は「活動系」にのめり込んで行きましたよね~ものの見事に(笑)。ある意味、偏りすぎなのではないかと自分でも思っているので、クラブとかバーとか、今年は意識的に出かけて遊ぼうとも思ってます。(誰か誘って~。爆)
それにしても早いものであれから1年。 「運動体への嫌悪と向き合う」 という、あまりにもストレートすぎる挑戦的なタイトルの記事を書き、その割にはものすご~くビクビクしながら新宿へ行き、そこで「活動」している人たちがあまりにもフツーだったので衝撃を受けた5月17日が懐かしいです。ナマで尾辻さんを見たのもこの日が最初。すごくキラキラして見えたなぁ・・・(←あ、もちろん「今も」そう感じますです、ハイ。笑)
今年の5月17日。東京での街頭アクションはどうやら、Rainbow Collegeの遠藤まめた君とか石坂わたるさん達が中心になって行われるようです。そのことについて、まめた君に語ってもらいました。それではどうぞ~!(撮影はPV撮影の折に、新宿二丁目の尾辻かな子事務所内で行いました。)
あぁ・・・5月17日の石坂わたるさんが、今からとっても楽しみです~(←何気に「石坂わたるマニア」と化してますので。笑)。イベントの詳細や、各地での活動予定などは こちらのブログでチェックです!肩肘張らずに楽しめそうで、いいっすねぇ~。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
尾辻かな子さんWe're OK!041●大阪イベント「Running to the rainbow」09●歌披露「祝福」

おだやかな気持ちを保ち、日常の些細なことを祝福しながら生きること。そのためには実は、強靭な意志が必要だったりするものです。
19●乙女を憑依させて書きました。
●尾辻かな子「祝福」@堂山VILLAGE

■CD「Running to the rainbow」は新宿二丁目の「尾辻かな子事務所」で発売中。通販もあり。→こちらをチェック!
■mixiに頑張れ☆おっつん(尾辻かな子)コミュがあります。どこよりも情報が早いので要チェック!
■サポーターサイト「OK!」 には、たくさんの方々からの応援メッセージが掲載されています。
→FC2 同性愛Blog Ranking
★尾辻かな子さんCD発売記念イベント「Running to the rainbow」PLAYLIST
薔薇族は生きている025●本当の血?

それにしても、こういう手紙がフラ~ッと見付かったりなんかする文学さんのお宅っていったい・・・。

■ショップでの取り扱いが始まりました。(ありがとうございます!)
「BIGGYM(ビッグジム)」池袋店 「BIGGYM(ビッグジム)」上野店
新規取り扱い開始!
→神田神保町すずらん通り「書肆アクセス」
■通販も承っております。
■伊籐文学さんのブログもぜひ御覧ください。
■関連映像→薔薇族城落城Playlist
→FC2 同性愛Blog Ranking
尾辻かな子さんWe're OK!040●大阪イベント「Running to the rainbow」08●歌披露「Running to the rainbow」

桂あやめさん・おしどりマコさんのライブでおもいっきり笑い、屋良朝友さんのライブで音楽の魅力に酔い、シモーヌ深雪さんによるドラァグショーで刺激的な表現を堪能した後は、いよいよ尾辻かな子さんによる歌披露が行われました!

18●本日のメイ ン・エベントでございますぅ~。
●尾辻かな子「Running to the rainbow」@堂山VILLAGE

個人的には・・・ジッとしていられなかったので派手に動いて撮っていたら、テレビ局のカメラマンと接触しそうになって焦りました~(マジで危なかった。汗)。でも、キメの「もう一人じゃないよ」の部分だけは絶対に抑えたかったのでガンバりましたよ。カメラマンに必要なものは、なんといっても「図々しさ」ですね、プロの仕事振りから学ばせていただきました~(笑)。さあ次回はいよいよカップリング曲「祝福」の初披露ですっ!お楽しみに。

■CD「Running to the rainbow」は新宿二丁目の「尾辻かな子事務所」で発売中。通販もあり。→こちらをチェック!
■mixiに頑張れ☆おっつん(尾辻かな子)コミュがあります。どこよりも情報が早いので要チェック!
■サポーターサイト「OK!」 には、たくさんの方々からの応援メッセージが掲載されています。
→FC2 同性愛Blog Ranking
★尾辻かな子さんCD発売記念イベント「Running to the rainbow」PLAYLIST
神戸LGBTIQプライドマーチ参加記01●日帰りで参加してしまう自分が怖い(爆)

思えば昨年9月のレインボーマーチ札幌の時、ブログ「ヒゲとホルン」のsakuraさんが東京から日帰りで参加している様子を知り、尊敬というよりもちょっと引き気味だった僕ですが(笑)、ついに自分が同じようなことをするような時が来たんですね~感慨深いですぅ(←ホントか?爆)
●sakuraさんの日帰り札幌行の証拠はこちら↓
→普段のリュックで日帰り北海道とか。
→千の人々と二千の風船が集まる北の街とか。
sakuraさんは昨年の夏、ボケボケして迷っていた僕に東京パレードを見に行かせる「最後の一押しコメント」をしてくれた人。正直、あの直前の豪雨で面倒くさくなって行くのをやめようかとも思ったんですが、sakuraさんのコメントが頭をよぎったので踏みとどまり、見に行って感動を得ることが出来ました。
→LGBT可視化に向けて012●←というより可視化そのものの(笑)パレード明日開催
あの時に代々木公園に行かなかったら今のような行動をする僕にはならなかったことでしょうから、人と人との繋がりがもたらす内面の変化って、モノスゴイですね~(爆)。一年前の僕なんて各地で行われて来たパレードのことを、ほとんど知りませんでしたから。なぜなら・・・全然興味がなかったからですぅ~(←人は変われば変わるもんだ・・・。)
さて今年の神戸パレード。ケンゾヲ★さんたちが申請してくださったおかげで「取材者」としてカメラ持参で隊列に加わることになりました。せっかくなので「参加者」として見える風景というものを撮影しようと思います。このブログで記事を書かせていただいたり、映像に出演してくださっている方々もたくさん参加されるようですから、いつものように映させていただきます(笑)。僕が把握しているところでは尾辻かな子さん、パートナーの木村真紀さん、石坂わたるさん、カケジクさん、岡亜沙美さん、Uキさん、ゅまさん、LGBTの家族と友人をつなぐ会の皆さん等など。そしてなんと、先日愛媛新聞の一面を飾った「ゲイリーマンのカミングアウト的思考」でおなじみのゲイリーマンさんも参加されるとのこと!これまで「ニアミス」は数回あったのですが、初めて会えるので楽しみです~!
↓尾辻さんの大阪イベント開始前に収録させてもらったコメント再掲載。「いよいよ明日」です!
★隊列への参加申し込みは12日の0:00までmixi「神戸PrideMarch【愛のハンカチ】」で行っているそうです。また、公式サイトの方でも申し込み方法が こちらのページで公開されています。「神戸市民まつり」の参加団体としてのパレードなので、当日の飛び入り参加は出来ません。申し込み、今ならまだギリギリで間に合いますよ~!→FC2 同性愛Blog Ranking