カミングアウトへの道015●石坂わたるさんの語る母へのカミングアウト04●今更そんなことで驚きゃしない祖母がいる一方で
今回は「親戚の壁」についての話から。
なんか、僕はこの一連の映像を見ていると、話されている内容云々よりも、石坂モモさんとわたるさんの間に漂う、なんともいえない「ほわ~ん」とした雰囲気に惹かれます(笑)。
関連シリーズ
●石坂モモさんの語る息子へのカミングアウト
★現在、石坂わたるさんが行っている歴史的なチャレンジについてはこちらのシリーズを御覧ください。
→FC2 同性愛Blog Ranking
なんか、僕はこの一連の映像を見ていると、話されている内容云々よりも、石坂モモさんとわたるさんの間に漂う、なんともいえない「ほわ~ん」とした雰囲気に惹かれます(笑)。
関連シリーズ
●石坂モモさんの語る息子へのカミングアウト
★現在、石坂わたるさんが行っている歴史的なチャレンジについてはこちらのシリーズを御覧ください。
→FC2 同性愛Blog Ranking
石坂わたるさんのチャレンジ025●あれっ、石坂さんの髪型が・・・!!

6日(金)の夜、石坂わたるさんの事務所で行われたスタッフ・ミーティングを覗きに行ったらちょっとビックリ。石坂さんの髪型がさっぱりして、顔つきもなんだか凛々しく感じられるではありませんかっ!

新しい写真を撮る際に「どうせなら」と髪型を整えたそうです。出来上がりが楽しみ。

ミーティングにはいつものように、母親の石坂モモさんも参加し、15名ほどが膝を突き合わせて今後の計画を詰めていました。

石坂さんのチラシを街行く人々に手渡すことが出来るのは14日(土)まで。そのためにも多くの人手が必要みたい。

そして15日(日)からの一週間はドライバー、ウグイスなどの人出が必要だけれど、まだ全時間の人員が確保できていないみたい。(特に平日昼間はなかなか・・・ね。)

事務所で活躍するレインボーな時計がかわいい。ってゆーか、21:30までの予定が、22:00を過ぎてるんですけど~ぉ。(←皆さん真剣だから、そんな突っ込みは入れられませ~ん。爆)

石坂わたるさんの歴史的なチャレンジ。いよいよラストスパートへ向けて加速してますよ!

石坂わたるさんニュース
●4/7(土)トーク「セクシュアルマイノリティと政治」 18:30~ 新宿二丁目akta
スピーカー:石坂わたるさん・赤杉康伸さん
●4/8(日)トーク「カミングアウトについて」 18:30~21:30 なかのZERO
スピーカー:石坂モモさん・石坂わたるさん
→ 「カミングアウトへの道」シリーズでお馴染みのエピソードが、直接聞ける機会です!
●4/10(火)トーク「同性愛者ってなに?」 13:30~16:30 なかのZERO
スピーカー:石坂わたるさん
ボランティア登録などの問合せ先
→ 03-5918-7553
(石坂わたると多様性のある中野を作る会ホームページに記載されている番号から変更になりました。)
→FC2 同性愛Blog Ranking
LGBT可視化に向けて066●遠藤まめたさん、終末期医療パブコメへの要望署名を410人分集める!

500人が仲通りを埋め尽くした 「土曜の夜、何かが変わる~二丁目を守るために!」。
終了後の尾辻かな子事務所には大勢の人々が集まり、イベントについて様々に語り合いました。僕もその一員だったのですが、ふと見ると遠藤まめたさんが署名を集め回っている姿を発見。なんとまめたさんは個人のアクションとして、終末期医療のガイドラインについての要望署名を集めているというのです。
まめたさんはRainbow Collegeに所属したり石坂わたると多様性のある中野を作る会のスタッフとして参加していたりと、とても活発に活動している大学生。個人ブログも書いています。
★遠藤まめたさんのブログ「ROAD OF THE MONKEY」
顔出しもOKということなので、署名活動の成果についてカメラの前で語ってもらいました。なにせ大にぎわいの事務所の中で収録したため音声が聞き取り辛い部分もありますが、当日の高揚感が伝わるかとも思います。
新宿二丁目に新しく出来た尾辻さんの事務所って、こんな風にいろんな人たちの交流の場にもなっていて、本当に素敵な場所が出来たもんだと思います。こういう「場」があることって、とても大事なことですよね。
★終末期医療の問題については、こちらの記事を参照ください。
●LGBT可視化に向けて046●いざという時のための可視化。終末期医療に関するパブリックコメントに投稿を!
●LGBT可視化に向けて047●終末期医療のパブコメ投稿は、3月末までだぜっ!

ところで。まめたさんの所属するRainbow Collegeでは4/14(土)に新歓イベントをやるそうです。いいな~大学生っぽいなぁ(笑)。
Rainbow Collegeって、昨年5月のICUでの尾辻かな子さん講演会をきっかけに発足したので僕とほぼ同時に尾辻さんの洗礼(?)を受けたわけで。僕は勝手に「同期」だと思ってます(←年齢のことは突っ込まないでぇ~っ!爆)。すごくホットだけど肩肘張らずに楽しみながら活動している彼らを見てると、明るくて可能性に溢れていて元気をもらえてるんですよ~。
→FC2 同性愛Blog Ranking