上川あやさん・変えてゆく勇気011●カラフルな事務所と夜の街頭

僕があやさんの事務所に行ったのは「電車でゴー」 の時以来2回目だったのですが、ボランティアの方々によるペインティングが床から天井まで綺麗に施されていて、すっかり「明るい空間」に生まれ変わっていてビックリしました。中にいるだけでウキウキ出来る居心地のいい部屋なんです。皆さんの雰囲気も、なんだか「ほのぼの」してますし。
13:30から行われた事務所開きに次々と訪れる人の中には「老年期の心身と健康」でお馴染みの平松なつさんもいらしゃいました。15:00から行われる石坂わたるさんの事務所開きの参考にするべく、いろいろと学んでいる様子(笑)。「初めてだから何をすればいいのかわかんなくて・・・」と、あやさんに教えを乞うたら「私も、本当はどういうものなのかわからないのよ。」と政治家らしからぬ御発言(爆)。いいなぁ、あやさんのこういうフランクなところ(笑)。
そんな感じでしばらく3人で喋ってたらですねぇ。なんと平松さんと僕にあやさんが「挨拶してみませんか」とおっしゃったんです。
「えぇ~ッ!!」
平松さんはともかく、僕にとってはあまりにも晴天の霹靂であり、しばらく思考回路が止まってしまいました。あ・・・挨拶・・・え~っと。とりあえず一生懸命自分がこういう場で挨拶している場面をシミュレートしてみたんですが、なかなか映像に浮かんできません(爆)。「大丈夫、ブログに書いてるようなことを喋ってくれれば」と言われたので勢いで「じゃ、じゃあ、ちょこっとだけ・・・」と引き受けてしまいました(冷や汗タラ~ッ)。その後、僕はどうなってしまったのでしょ~かっ!ふっふっふ。そのうち書きます~(爆)。

それよりもなによりも、今日いちばん感動したのは、あやさんのお父さんの話とそれを受けてのあやさんの話。今後映像で御紹介させていただきますので、どうぞお楽しみに~。
あやさんのお父さんは、夕方から行われた豪徳寺での街頭活動や、暗くなってから行われた三軒茶屋での街頭活動にもずっと同行していらっしゃいました。

特に三軒茶屋では寒い中にも関わらず、スーツ姿で立っていらっしゃいました。性別を越境し、堂々と世間に立ち向かっている子どもと、それをしっかりと応援する親の姿。それは見ていて、とても勇気付けられる光景でした。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
石坂わたるさん区政へ向けて019●笑顔であふれた事務所開き

いよいよ盛り上がってきましたよ~。
本日15:00から東中野で行われた石坂わたるさんの事務所開きは、事務所に入りきれないほどの人が集まりました。石坂さんのお母さんである石坂モモさんや、上川あやさんも応援に駆けつけて開設ホヤホヤの事務所は熱気に包まれました。

もともと花屋さんだったスペースを借りたそうなので、片側の壁が大きなガラス張りになっていて、可愛らしくておしゃれな空間です。皆の手であちこちにレインボーフラッグやレインボーグッズが飾られ、俄然気持ちも華やいできます。これからワイワイと楽しく過ごせる場所になって行きそうですよ。

東中野駅の東口から南に下りて3分ほどの商店街の中にあります。お近くにお出かけの際はぜひ、レインボーだらけの空間を覗いてみてくださいね(笑)。
★住所:中野区東中野1-31-1 はりまビル 1F→事務所へのマップ
★石坂わたると多様性のある中野をつくる会ホームページ
今後の学習会も見逃せない!
●3/24(土)「障害者のQuality of Lifeについて」 18:30~21:15 中野ゼロ
●3/31(土)「終末期医療について」13:30~16:30 中野ゼロ
★先日の川田龍平さんと石坂わたるさんのトーク映像は現在準備中です。もうしばらくお待ちください。→FC2 同性愛Blog Ranking