尾辻かな子さん国政へ向けて009●「レインボートーク’07~レインボーシティの実現へ~」、札幌で3月21日に開催!

そんな上田市長と尾辻かな子さんの対談イベント「レインボートーク'07」が、3/21(祝)に行われることになりました。この2人の組み合わせというだけで、ものすごく面白いものになることは確実でしょう。札幌近辺の方、あるいはそうでなくても「絶対見るっ!」というフットワークの軽い方は(笑)ぜひぜひ足をお運びください。
★詳しいインフォメーションは、札幌パレードを草創期から築きあげてきた「たけむらさん」が書いているブログ「あすの世界と日本」のこちらの記事を御覧ください。
★上田市長は4月で任期が切れるそうで、続投出来るのかどうかが問われている状態だそうです。札幌が今後も「LGBTライクな街」で在り続けるのかどうか、大注目事項ですね。
ところで僕、レインボーマーチ札幌に参加した時、ビデオを廻していました。久々に見返してみたら、あの時の気持ちが蘇ってきました。上田市長の勢いのある力強いメッセージと、尾辻かな子さんの熱いメッセージ。初めてのパレードを歩き終えた後の興奮が蘇ってくる、僕にとっての大事な大事な映像です。
●上田文雄市長あいさつ~レインボーマーチ札幌2006・プライド集会
●尾辻かな子さん挨拶・IDAHOについて~レインボーマーチ札幌2006・プライド集会
尾辻さんのスピーチの文字起こしはこちら↓
●LGBT可視化に向けて027●尾辻かな子さん、札幌プライド集会で「都城問題」への協力を呼びかける
今年のレインボーマーチ札幌は9月16日(日)に開催されることが決定しているそうです。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
上川あやさん・変えてゆく勇気009●「電車でゴー」in世田谷線・宮の坂

上町駅から途中参加した「電車でゴー」ですが、隣の宮の坂駅まで移動する世田谷線に同行しました。ふっふっふ。僕はとにかく、この「移動」が経験してみたかったんですね~(爆)。黄色い幟を持ったボランティアの方と、真っ赤な服を着た上川あやさんと共に、ちっちゃくて可愛い車両に乗り込む「超」非日常感覚が何とも言えずワクワクします(笑)。
電車内でも何となくカメラを廻していたら、あやさんがチラッと「一日乗車券」を見せてくれました。これを持っていれば世田谷線を一日中乗り降りし放題なわけで、まさに「電車でゴー」のためにあるようなチケットではありませんかっ!。
宮の坂駅での街頭活動後、近くだというので、あやさんの事務所に寄らせてもらいました。世田谷線の線路沿いにあるため電車からよく見えます。店舗のようなスペースに設けられた事務所は事務所開きを今週末に控えて整備中であり、「作業場っ!」という感じの雑然とした雰囲気でした。ボランティアの方々や、あやさんのパートナーである山路さん(カッコいい!)がパソコンで何やら作成しています。山路さんに出来立てホヤホヤのポスターを見せてもらったりしました。
その後、事務所の外壁にはボランティアの皆さんの手で明るいレインボーが書き込まれたようですよ。(→あや流一期一会日記参照。)今度実際に見に行くのが楽しみです。ボランティアは随時募集中。皆でワイワイ楽しみながらやってるので、初めてでもすぐに溶け込めると思いますよ。
→FC2 同性愛Blog Ranking
石坂わたるさん区政へ向けて016●セクシュアリティと政治06●質疑応答
後半になるほどヒートアップしてきたトークですが、時間がだいぶ経過したため会場からの質疑応答になりました。
17●質疑応答~アメリカのLGBT人権団体について
関連リンク
■Humanrights Campain
■GLAAD
■National Gay and Lesbian Task Force Foundation (the Task Force)
18●質疑応答~性同一性障害と同性愛。連帯するには01
関連書籍
■針間克己「性同一性障害30人のカミングアウト」
■野宮亜紀、針間克己、大島俊之、原科孝雄、虎井まさ衛、内島豊「性同一性障害って何?―一人一人の性のありようを大切にするために」
19●質疑応答~性同一性障害と同性愛。連帯するには02
20●質疑応答~性同一性障害と同性愛。連帯するには03
「セクシュアリティと政治」の映像掲載は、次回で最終回となります。
→FC2 同性愛Blog Ranking
次回の学習会は川田龍平さんが登場!
●3/17(土)「希望と安全のまちへ共に語ろう」
スピーカー:川田龍平(東京HIV訴訟原告・松本大学講師)/石坂わたる(養護学校教諭)
中野サンプラザ 8階 研修室5/18:30~20:45
17●質疑応答~アメリカのLGBT人権団体について
関連リンク
■Humanrights Campain
■GLAAD
■National Gay and Lesbian Task Force Foundation (the Task Force)
18●質疑応答~性同一性障害と同性愛。連帯するには01
関連書籍
■針間克己「性同一性障害30人のカミングアウト」
■野宮亜紀、針間克己、大島俊之、原科孝雄、虎井まさ衛、内島豊「性同一性障害って何?―一人一人の性のありようを大切にするために」
19●質疑応答~性同一性障害と同性愛。連帯するには02
20●質疑応答~性同一性障害と同性愛。連帯するには03
「セクシュアリティと政治」の映像掲載は、次回で最終回となります。
→FC2 同性愛Blog Ranking
次回の学習会は川田龍平さんが登場!
●3/17(土)「希望と安全のまちへ共に語ろう」
スピーカー:川田龍平(東京HIV訴訟原告・松本大学講師)/石坂わたる(養護学校教諭)
中野サンプラザ 8階 研修室5/18:30~20:45