スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
関西レインボーパレード誕生記021●弾けるっ!~行進04
隊列の後ろの方は・・・こ~んなことになっていました(笑)。皆さん弾けていて本当に楽しそうで、沿道からも盛んに声援が飛んでいました。信号待ちの所でお会いした車椅子の方のボードには「男♂とか、女♀とか、障害者とか、関係ないやん!!!みんな同じ人間や!!!」と書いてありましたよ。
僕が今回いちばん驚いたのは「撮影禁止ゾーン」での参加者の多さ。あそこを撮影できなかったのが本当に残念っ!。東京や札幌のパレードでも同じようなゾーンがあるのですが、だいたい数十人が寂しそうに歩いているのがパターンでした。ところが今回のパレードではなんと、100名近くがこのゾーンで歩いていましたし、けっこう派手に扮装している人もいたんです。あんなに賑わっている「撮影禁止ゾーン」を見たのは、はじめてです。大阪で初開催ということもあり、きっとパレード初参加の地元の方や西日本方面の方々が多かったのでしょうね。最後尾を歩いていたサリーちゃんとボランティアの方のみ、映すことが出来ましたので雰囲気をご想像ください(笑)。
→「関西レインボーパレード2006」公式サイト
→「関西レインボーパレード2006」公式ブログ
●ブログ「Kodakana のカミクズヒロイ」さんが、
「ブログで見る関西レインボーパレード2006 」というリンク集を随時更新してくださっています。ありがとうございます。
→FC2 同性愛Blog Ranking
僕が今回いちばん驚いたのは「撮影禁止ゾーン」での参加者の多さ。あそこを撮影できなかったのが本当に残念っ!。東京や札幌のパレードでも同じようなゾーンがあるのですが、だいたい数十人が寂しそうに歩いているのがパターンでした。ところが今回のパレードではなんと、100名近くがこのゾーンで歩いていましたし、けっこう派手に扮装している人もいたんです。あんなに賑わっている「撮影禁止ゾーン」を見たのは、はじめてです。大阪で初開催ということもあり、きっとパレード初参加の地元の方や西日本方面の方々が多かったのでしょうね。最後尾を歩いていたサリーちゃんとボランティアの方のみ、映すことが出来ましたので雰囲気をご想像ください(笑)。

→「関西レインボーパレード2006」公式ブログ
●ブログ「Kodakana のカミクズヒロイ」さんが、
「ブログで見る関西レインボーパレード2006 」というリンク集を随時更新してくださっています。ありがとうございます。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト