関西レインボーパレード誕生記017●大阪府知事・大阪市長からのメッセージ
新しい土地でPride Paradeを行うことの大きな効果として、政治に直接インパクトのある形で働きかけることのできる可能性が挙げられるでしょう。
今回、大阪で初のパレードを行うことにより、大阪府知事と大阪市長から公式なメッセージが寄せられ、このような言葉を引き出すことに成功しました。参加者とともにオープニングセレモニーでその内容を確認し合った事実を胸に刻み、実際の政策に反映されているのかどうかを見つめ、働きかけ続けなければと思います。
●大阪府知事メッセージ
大阪で初めての性的マイノリティの方々のパレード「関西レインボーパレード2006」の開催を心からお祝い申し上げます。
レインボーパレードは、性的マイノリティの方々の存在を広く知らせるだけでなく、孤独に悩む当事者の方々に一人ではないことを伝える機会にもなります。様々な人々が共に生きる社会について考えるきっかけとなる、このような意義深い企画をされた関係者の皆様に、深く敬意を表します。
大阪府では、「大阪府人権施策推進基本方針」の主要課題の一つとして「性的マイノリティの人権」を掲げ、取組みを進めているところです。今後もすべての人々の人権が尊重される豊かな社会の実現をめざして、努力してまいります。
最後になりましたが、パレードの開催にご尽力された皆様の熱意あふれる取組みにより、本日のパレードが実り多いものとなりますことを心から祈念いたしまして、私からのメッセージとさせていただきます。
平成18年10月22日
大阪府知事 太田房江
●大阪市長メッセージ
関西レインボーパレード2006が開催されますことを心からお喜び申し上げます。
今日、性同一性障害をはじめとする性的マイノリティの人々は、なお多くの社会的な偏見に悩んでいます。こうした中、性的マイノリティとその支援者の皆様方が、パレードを通じて、個性を尊重し、多様性を認める社会の実現を広くアピールされますことは誠に意義深く、開催に力を尽くされました皆様に深く敬意を表します。
大阪市では、「国際人権都市大阪」の実現をめざし、「大阪市人権尊重の社会づくり条例」を施行し、市民の皆さんのご理解とご協力を得ながら、人権施策を推進しております。
関西レインボーパレード2006が実り多いものとなりますよう心からお祈り申し上げまして、お祝いのことばといたします。
平成18年10月22日
大阪市長 關 淳一
●実行委員会がWebアンケートを実施中。
●関西レインボーパレード2006BLOG
→FC2 同性愛Blog Ranking
今回、大阪で初のパレードを行うことにより、大阪府知事と大阪市長から公式なメッセージが寄せられ、このような言葉を引き出すことに成功しました。参加者とともにオープニングセレモニーでその内容を確認し合った事実を胸に刻み、実際の政策に反映されているのかどうかを見つめ、働きかけ続けなければと思います。
●大阪府知事メッセージ
大阪で初めての性的マイノリティの方々のパレード「関西レインボーパレード2006」の開催を心からお祝い申し上げます。
レインボーパレードは、性的マイノリティの方々の存在を広く知らせるだけでなく、孤独に悩む当事者の方々に一人ではないことを伝える機会にもなります。様々な人々が共に生きる社会について考えるきっかけとなる、このような意義深い企画をされた関係者の皆様に、深く敬意を表します。
大阪府では、「大阪府人権施策推進基本方針」の主要課題の一つとして「性的マイノリティの人権」を掲げ、取組みを進めているところです。今後もすべての人々の人権が尊重される豊かな社会の実現をめざして、努力してまいります。
最後になりましたが、パレードの開催にご尽力された皆様の熱意あふれる取組みにより、本日のパレードが実り多いものとなりますことを心から祈念いたしまして、私からのメッセージとさせていただきます。
平成18年10月22日
大阪府知事 太田房江
●大阪市長メッセージ
関西レインボーパレード2006が開催されますことを心からお喜び申し上げます。
今日、性同一性障害をはじめとする性的マイノリティの人々は、なお多くの社会的な偏見に悩んでいます。こうした中、性的マイノリティとその支援者の皆様方が、パレードを通じて、個性を尊重し、多様性を認める社会の実現を広くアピールされますことは誠に意義深く、開催に力を尽くされました皆様に深く敬意を表します。
大阪市では、「国際人権都市大阪」の実現をめざし、「大阪市人権尊重の社会づくり条例」を施行し、市民の皆さんのご理解とご協力を得ながら、人権施策を推進しております。
関西レインボーパレード2006が実り多いものとなりますよう心からお祈り申し上げまして、お祝いのことばといたします。
平成18年10月22日
大阪市長 關 淳一

●関西レインボーパレード2006BLOG
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
関西レインボーパレード誕生記016●出会いを求めて~行進01
出発直前のバタバタをなんとか乗り越え、いよいよ御堂筋を歩き出したパレードの一行。「Brass MIX!」の吹奏楽演奏も、車道に出てからようやく始まりました。沿道には開始を心待ちにしていた人々や、いきなりパレードに出会って立ち止まっている人たちがいます。新たな出会いの数々が、これからはじまるのです。
着替える場所が公園には用意できなかったにも関わらず、素敵な扮装をしている人がたくさんいるのに感激しました。衣裳を現場に持ってくるだけでも一苦労なのに・・・メイクまでバッチリ決めて楽しそうに歩く姿は、パレードをよりいっそう華やかに楽しく彩っていました。
最初のうちは官庁街・オフィス街を通過するため、日曜日の人出はそれほど多くありません。しかし歩けば歩くほどに繁華街が近付き通行人が多くなり、歩く側もテンションが上がって行くのです。
抜けるような秋空の下、ほぼ一直線の銀杏並木をパレードの一行は進んで行きます。多様性を祝うことの喜びを肌で感じながら、未知の人々と「共振」するために。
●実行委員会がWebアンケートを実施中。
●関西レインボーパレード2006BLOG
→FC2 同性愛Blog Ranking
着替える場所が公園には用意できなかったにも関わらず、素敵な扮装をしている人がたくさんいるのに感激しました。衣裳を現場に持ってくるだけでも一苦労なのに・・・メイクまでバッチリ決めて楽しそうに歩く姿は、パレードをよりいっそう華やかに楽しく彩っていました。
最初のうちは官庁街・オフィス街を通過するため、日曜日の人出はそれほど多くありません。しかし歩けば歩くほどに繁華街が近付き通行人が多くなり、歩く側もテンションが上がって行くのです。
抜けるような秋空の下、ほぼ一直線の銀杏並木をパレードの一行は進んで行きます。多様性を祝うことの喜びを肌で感じながら、未知の人々と「共振」するために。

●関西レインボーパレード2006BLOG
→FC2 同性愛Blog Ranking