fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

「yes」創刊の波紋009●「オトコのモテ肌」のうしろにも・・・



                   「yes」がっ・・・!

                     2006年3月17日
                     都内某所にて。

●「yes vol.2」
●「yes」オフィシャル・サイト
FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



「yes」創刊の波紋008●「キネマ旬報」の隣にも・・・



                  「yes」がっ・・・!

                     2006年3月16日
                     都内某所にて。

●「yes vol.2」
●「yes」オフィシャル・サイト
FC2 同性愛Blog Ranking

ブロークバック・マウンテンで見る世界013●本日より全国公開。上映51館に拡大

 4月までに83館まで拡大されます。

 渋谷シネマライズでの独占公開を経て、
いよいよ映画「ブロークバック・マウンテン」の公開が、新たに50館でスタートです。

 公式サイトの情報によると、3/18の時点で4月までに公開が決まっている映画館は、なんと83館。
 僕がアカデミー賞発表前の3月上旬に数えた時には約30館しかなかったので、ここ最近で一気に拡大されていることがわかります。

 当初から公開を決めていた大都市のアート系(ミニ・シアター系)の映画館だけではなく、ワーナーマイカルやTOHOシネマズ、ユナイテッドシネマズといった大手シネコンでの公開が決まり始めているようです。シネコンの上映プログラムは流動的ですから、今後の動向次第では、さらに拡大される可能性もあります。(逆に減る可能性もあるわけですが。笑)
  
 この映画の大きな魅力である「映像美」は、スクリーンで味わってこそのものでしょう。

   雄大な大自然に抱かれながらの人間同士の開放感。
   町に帰った日常生活での現実感。
   繊細な感情表現。
   そして、音楽の情感。

 緻密に、丁寧に作られた映画的な時空間の魅力を、ぜひ映画館で体験してください。 

公開継続中の映画館
<東京都>
       ●渋谷シネマライズ
        10:50/13:40/16:30/19:20~21:50
        ・日曜日の最終回の当日券は1000円均一

3/18より公開開始の映画館(50館)
<東京都>
       ●新宿武蔵野館
        10:25/13:05/15:45/18:25/21:05~23:20(21:05の回は予告なし)
       ●シネ・リーブル池袋
        10:15/12:50/15:25/18:00/20:35(~22:49終映)
        ・20:35の回は1,200円均一(本編より上映)
       ●ワーナー・マイカル・シネマズ板橋ユナイテッド・シネマとしまえん
       ●立川シネマシティTOHOシネマズ南大沢TOHOシネマズ府中
<神奈川県>
       ●川崎チネチッタワーナー・マイカル・シネマズ新百合ヶ丘藤沢オデヲン
       ●109シネマズMM横浜TOHOシネマズ海老名TOHOシネマズ小田原
<千葉県>
       ●シネマックス千葉AMCイクスピアリ16シネプレックス幕張
       ●TOHOシネマズ市川コルトンプラザTOHOシネマズ八千代緑が丘
       ●シネリーブル千葉ニュータウンエクスワイジー・シネマズ蘇我
<埼玉県>
       ●MOVIXさいたまユナイテッド・シネマ入間シネプレックスわかば
<栃木県>
       ●MOVIX宇都宮
<北海道>
       ●シアターキノユナイテッドシネマ札幌ディノスシネマズ旭川
       ●函館シネマアイリスディノスシネマズ苫小牧
<宮城県>
       ●チネラビータ仙台コロナワールドMOVIX利府
<愛知県>
       ●伏見ミリオン座ゴールド劇場TOHOシネマズ名古屋ベイシティ
       ●ユナイテッド・シネマ豊橋18
<岐阜県>
       ●ユナイテッド・シネマ真正
<大阪府>
       ●シネ・リーブル梅田ワーナー・マイカル・シネマズ茨木
       ●ナビオTOHOプレックスユナイテッドシネマ岸和田
       ●TOHOシネマズ泉北
<兵庫県>
       ●シネ・リーブル神戸
<京都府>
       ●京都シネマ
<奈良県>
       ●TOHO シネマズ橿原
<滋賀県>
       ●ユナイテッド・シネマ大津
<福岡県>
       ●シネ・リーブル博多駅
       ●シネテリエ天神
       ●TOHOシネマズトリアス久山
       ●ユナイテッド・シネマなかま16

3/25からの上映拡大情報は
こちら。


関連記事
アン・リー「ブロークバック・マウンテン」●MOVIEレビュー
「ブロークバック・マウンテンで見る世界」最新記事はこちら
DVD「ブロークバック・マウンテン」
FC2 同性愛Blog Ranking

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)