高校時代、女の子と付き合ってみたものの・・・03

そんな調子で、いつも懸命に演じているものだから自分が疲れちゃって、毎日その子から電話してくれるんだけど、だんだんそっけない態度をとるようになってしまった。「別れ」を切り出す勇気すらない小心者だから、相手に決断をさせようとしてしまっていたのかもしれない。(そこまで意識はしてないけど、本音では。)なんてヒドイ奴。
→FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト
性教育・・・された記憶がない。02

前回の文章に関するコメントをもらってからも、なんだかこのことを考え続けたくなった。
人はこの世に生まれてきた以上、必ず「男」か「女」かの「性」を持っている。精神的な面は別にして、肉体的には。
僕の場合は思春期の成長過程で自分が他の人と違うんだと自覚してからは、自分がそのどちらにも属さないような不安に駆られたことがあった。男としてアソコは人並みに成長しているのに、どうも「男」が「女」に感じるという感覚がわからない。男友達とHな話をしてみても、どうも嘘っぽい(だって嘘だもん・・・笑)。だから余計に、両親や友達と性について話すことを避けがちだったのかもしれないなぁ。だって、性の話に踏み込むと自分でも深く考えたくないことに触れることになるわけだし。傷つきたくなくて逃げてたのかも。
今日わかってしまったこと。「性」を悪いこととしてタブー視する人たちと同じような精神構造を、僕も持って成長してきたのだということ。・・・人のせいにするのはやめましょうってことですね。(自爆っ!!)。
・・・とりとめもなくなりそうだけど、しばらくはこのことについて、思いついたことを書いてみようと思う。ある程度吐き出してしまった後に、なにかが見えてくるのかもしれない。
→FC2 同性愛Blog Ranking
工藤静香「紫陽花」

変わりゆく梅雨の空は 人の心を映した鏡
愛するより愛されたいわと 話した友の声
笑うより泣く事覚えるようで 愛しさを包みかくした
人の胸が 矛盾の欲望に溺れ流されても
在るがままの自分を見失わずに
雨にうたれて
この恋も終わるのか おびえるように愛し続けた
にくめない澄んだ瞳 私の心引き寄せてゆく
思うように生きてきたのかしらと 話した友の声
願い事一つも叶わぬようで 愛しさを包みかくした
人の胸が 見果てぬ夢求め彷徨い続けても
無色透明 優しさを持ちなさいと
雨にうたれて
二度と出逢えぬ恋をした
どんな風も受け止めたいと 心からそう思えた
人の胸が 矛盾の欲望に溺れ流されても
愛す人を信じて生きてゆきたい
雨にうたれて
アルバム「doing」より 「紫陽花」
詞:愛絵理

愛絵理は花をモチーフにすることが多い。紫陽花は、咲いているうちに色が変わりゆく花。これからこの曲の季節がやってくる。
→FC2 同性愛Blog Ranking
高校時代、女の子と付き合ってみたものの・・・02

→FC2 同性愛Blog Ranking
性教育・・・された記憶がない。

本当はちゃんと語り合わなくちゃならないことなのにこの国の国民性とも関連するのだろうけど、割とタブー視されている事柄だと思う。自分の記憶を辿ってみても、性教育・・・された記憶がないことに気がついた。(記憶に残ってないだけなのかもしれないけど。)
誰もが経験する必須事項なのにタブーなのっておかしいなぁ。「本当はあるのにオモテ向きはないこと」にされているのって、GAYの存在と同じだなぁ・・・って、ちょっと被害妄想かな(笑)。僕の場合、両親はかなり真面目な性格だったから性のことは話してくれなかったし、僕も内気な性格だったから聞けなかった。友だちとも開けっぴろげに話せなかったから、どうやって知識を得たかというと、親には内緒で買っていたアイドル系雑誌や少年漫画誌のエロ投稿コーナーから(笑)。そうすると、妄想ばかりが広がるからかなり屈折するよ~。
こういうことって、ちょっと勇気を出して語り合っちゃえばなんでもないことなのに、タブー視するから余計な妄想を抱くんだよね、人って。
大人だったら人生の先輩として、ちょっと勇気を出して子どもに世の中の仕組みぐらいは説明して欲しいな。悪いことじゃないんだから。それがなきゃ生物は存在しないわけだから。
→FC2 同性愛Blog Ranking