【動画公開】親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集06●最後のお題は「10年後の私たち」

9月15日(土)に下北沢のライブハウス440で開催されたトークイベント『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』の動画を数回に分けて紹介しています。出演者に出されたトークのお題は①カミングアウトした時、された時。②ぶつかった事件。③私の初体験。④10年後の私たち。
最終回の今回は、最後のお題「10年後の私たち」に答えた場面。親子で新たに築き直されることになった関係性において思い浮かぶ、未来像が語られました。
親子って何だろう6●最後のお題は「10年後の私たち」
■親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集PLAYLIST
今回のイベントを進行しながら思ったこと。
セクシュアルマイノリティに関して「親子関係」を掘り下げるというのは「当人と親」というだけでなく「パートナーや友人の親」あるいは「当事者が親である場合」などもあり、関係性のバリエーションが多岐にわたるので、まだまだ語られ始めたばかりのテーマなのではないかと思いました。
出演者はそれぞれに今後も関係性が複雑に変化していく親子関係を抱えた当事者であり、その「今」をライブで語り合い、お互いに聞き合うということ。そして、今日の語り合いがまた関係性の変化に繋がっていくのだろうということも想像できて、そういう意味でも非常に面白い企画でした。
進行の方法としても、時間的制約が緊張感を生み、エピソードが端的に語られやすくていいですね、このスタイルは。今後パクらせてもらお。(←石川大我さんの了承済みですw)
トークイベント
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』

「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
2012年9月15日(土曜日)12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会 TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)
→FC2 同性愛 Blog Ranking
【動画公開】親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集05●親子で一緒に「同性として温泉に入る」初体験

9月15日(土)に下北沢のライブハウス440で開催されたトークイベント『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』の動画を数回に分けて紹介しています。
1つ目のお題「カミングアウトしたとき、されたとき」に続いて「ぶつかった事件」については2回にわたってご紹介しました。そして3つ目のお題は「親子の初体験」。子どもがカミングアウトしたことによって生まれた関係性によって、親子で初めて体験することになったことについて、お聞きしました。今回の映像はその2つ目。「ヘテロセクシュアル・シスジェンダーの男性」である父親と「FtM」である息子が、「同性の親子」としてお風呂に一緒に入るということを、してみたエピソードが語られます。
親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集5●親子で一緒に「同性として温泉に入る」初体験
■親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集PLAYLIST
トークイベント
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』

「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
2012年9月15日(土曜日)12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会 TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)
→FC2 同性愛 Blog Ranking
【動画公開】親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集04●親子の初体験。「新たな親同士のお付き合い」「パレードにともに参加」

9月15日(土)に下北沢のライブハウス440で開催されたトークイベント『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』の動画を数回に分けて紹介しています。
1つ目のお題「カミングアウトしたとき、されたとき」に続いて「ぶつかった事件」については2回にわたってご紹介しましたが、3つ目のお題は「親子の初体験」。子どもがセクシュアルマイノリティであることをカミングアウトしたことによって生まれた関係性によって、親子で初めて体験することになったことについて、お聞きしました。
親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集4●親子の初体験
■親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集PLAYLIST
トークイベント
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』

「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
2012年9月15日(土曜日)12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会 TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)
→FC2 同性愛 Blog Ranking

10月8日(月・祝)パフスペースにて開催。
13:00-『らせん』(根来祐監督)、
16:30-『しみじみと歩いてる』(島田暁監督)、
19:30-『ふつうの家』(上川多実監督)。
ご来場をお待ちしています。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2685.html
【動画公開】親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集03●理解より大切なもの

9月15日(土)に下北沢のライブハウス440で開催されたトークイベント『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』の動画を数回に分けて紹介しています。
1つ目のお題「カミングアウトしたとき、されたとき」に続いて「ぶつかった事件」についてお聞きしていますが、今回は羽田圭二さん、羽田治佳さん、そしてMtFの杉山文野さん、MtFの父である小林ヒロシさんのエピソードが続きます。
親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集3●理解より大切なもの
■親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集PLAYLIST
トークイベント
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』

「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
2012年9月15日(土曜日)12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会 TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)
→FC2 同性愛 Blog Ranking

10月8日(月・祝)パフスペースにて開催。
13:00-『らせん』(根来祐監督)、
16:30-『しみじみと歩いてる』(島田暁監督)、
19:30-『ふつうの家』(上川多実監督)。
ご来場をお待ちしています。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2685.html
【動画公開】親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集02●ぶつかった事件

9月15日(土)に下北沢のライブハウス440で開催されたトークイベント『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』の動画を数回に分けて紹介しています。
前回のお題「カミングアウトしたとき、されたとき。」に続いては、「ぶつかった事件」についてお聞きしました。中野区議会議員でゲイをカミングアウトしている石坂わたるさんと、母親のモモさんの「ぶつかり」は、それぞれに、当時「ゆずれない思い」が強かったことがわかります。
親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集2●ぶつかった事件
■親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集PLAYLIST
なんと「息子の同性愛を直すため」に大学の心理学科に入学して勉強したという石坂モモさんと、石坂わたるさんの「親子関係」についてのお話は、2007年に開催された学習会を収録した映像をYouTubeに公開してありますので、もっと詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
■石坂モモさん・息子からのカミングアウト
■石坂わたるさんの語る母へのカミングアウト
トークイベント
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』

「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
2012年9月15日(土曜日)12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会 TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)
→FC2 同性愛 Blog Ranking

10月8日(月・祝)パフスペースにて開催。
13:00-『らせん』(根来祐監督)、
16:30-『しみじみと歩いてる』(島田暁監督)、
19:30-『ふつうの家』(上川多実監督)。
ご来場をお待ちしています。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2685.html
【動画公開】親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集01●カミングアウトしたとき、されたとき。

お待たせしました!。9月15日(土)に下北沢のライブハウス440で開催されたトークイベント『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』の動画を数回に分けて紹介します。ランチビュッフェ付きのイベントということで、参加者はドリンクやランチを食べて交流も深めることができました。
さて今回ご紹介するのは、トーク出演者の自己紹介。そして、4つ用意された「お題」の1つ目。「カミングアウトしたとき、されたとき」。それぞれにとてもユニークな体験談が語られましたよ。
親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集1●チャンス到来!?
■親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集PLAYLIST
トークイベント
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』

「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
2012年9月15日(土曜日)12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会 TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)
→FC2 同性愛 Blog Ranking

10月8日(月・祝)パフスペースにて開催。
13:00-『らせん』(根来祐監督)、
16:30-『しみじみと歩いてる』(島田暁監督)、
19:30-『ふつうの家』(上川多実監督)。
ご来場をお待ちしています。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2685.html
イベントのお知らせ!『親子って何だろう? LGBTの親子関係を良くするレシピ集』●9月15日(土)12:00 open/12:30 start ●会場:下北沢ライブハウス440

久々のブログ更新!放っておくとトップページに広告が表示されちゃうので気をつけねばですねー。
さて9/15(土)に下記のイベントの司会を頼まれたので告知します。下北沢でビュッフェ形式で行われる、親子トークとのことですが、母親にしかカミングアウトしてなくて、父親には「勝手に気付くなら気付けば?」的スタンスのまま時が過ぎて行っている僕なんかが司会してもいいのでしょうかーっ!w
レズビアンの父、レズビアン当事者、ゲイの母、ゲイ当事者、トランスジェンダーの父、トランスジェンダー当事者がパネリストに揃っている場となりますが、油断すると僕の個人的な悩み相談になりそうなので気をつけて進行しようと思います。w
もし、「確実に行くよ!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひブログ左上に明記されているメールアドレスに御連絡くださいませ。実は主催の石川大我さんからチケットを預からされており、さばかないとなのです。よろしくお願いしますー!(当日の受付で僕の預かり分チケットを使用することを言っていただくことでOKとは思いますが、事前に御連絡ください。)
以下、主催者配布告知チラシより。
→FC2 同性愛 Blog Rankingイベントのお知らせ!
『親子って何だろう?LGBTの親子関係を良くするレシピ集』
「LGBTである自分を家族に受け入れてもらい、両親といい関係を築きたい」
「LGBTである子ともっと話したいけど、何をどう話していいかわからない」
などなど―。
普段、話したくても話せない「LGBT親子」をテーマに“親”と“子”が集まりクロストークをします。
出演はレズビアンの父であることをオープンにしている羽田区議と娘の知佳さん、ゲイであることをオープンにしている石坂区議と母親のモモさん、トランスジェンダー当事者でNHK教育テレビにも出演中の杉山文野さん、トランスジェンダーの父、小林ヒロシさん。カミングアウト、家族、恋人、将来、などについて熱く語ります。 MCはLGBTの生き方を鋭く切り撮る映像作家の島田暁さん。
きっと、アナタの親子関係を良くするレシピが見つかるはずです。 美味しい昼食ビュッフェ付き。クロストーク後は交流会も予定しています。ぜひ御来場ください。
☆☆☆☆☆
2012年9月15日(土曜日)
12:00 open/12:30 start
出演:
羽田圭二 (世田谷区議)
羽田治佳
石坂わたる (中野区議)
石坂モモ
杉山文野 (ハートをつなごう学校共同代表)
小林ヒロシ (NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会東京理事)
MC:
島田暁 (映像作家)ほか
会場:
下北沢ライブハウス440
・・・世田谷区代沢5-29-15
http://www.club251.co.jp/440/
料金:2000円
★ランチビュッフェ・ドリンク付き
主催:親子って何だろう?実行委員会
TEL:03-3946-0480(石川大我事務所)