歌川たいじさん新宿区政への挑戦01●初インタビュー映像公開。「挑戦の動機」を中心に伺いました。

すでにご存知の方も多いと思いますが、歌川たいじさんがこの春、新宿区政にチャレンジします。そこで初挑戦にあたっての抱負を伺いたく思いまして、21日(月)に新宿区にあるパフスペースにて、インタビューを収録しました。
「ALL ABOUT同性愛」ガイドを8年間務めた後、漫画作家に転進してブログ「♂♂ゲイです、ほぼ夫婦です」を大人気ブログに成長させ、『じりラブ』を発売して大ヒット。昨年末には自主出版で『ツレちゃんに逢いたい』を発売し増刷を繰り返すなど、数々の実績を持つ歌川さん。1月14日には「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」主催のイベントでゲイの近代史を語ってくださったことも記憶に新しいところです。
その歌川さんがこの春、なぜ新宿区政に挑戦するのか。詳しく質問させていただきました。
●歌川たいじさんインタビュー●新宿区政への挑戦について(前)
●歌川たいじさんインタビュー●新宿区政への挑戦について(後)
僕、なにを隠そう新宿区民なので(笑)自分の票を誰に投じるべきか、じっくりゆっくり考えていこうと思っています。歌川さんはもちろん有力候補の一人ということで、今後も素人目線からいろいろ質問しながら、自分が住んでいる地域に、もっと目を向けて詳しくなる機会にしたいとも思います。→FC2 同性愛 Blog Ranking
◆歌川たいじ・新宿から明日を拓くネットワーク
◆君のままでいい.jp
◆歌川たいじさんTwitter

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
スポンサーサイト