石原都知事の同性愛者差別発言を受けて40●4月2日(土)に震災後初の全体ミーティングを行います。初参加歓迎です。 #ishihara_kougi
★石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会ブログからの転載です。
このたびの大震災と原子力発電所の事故にて被災された方、まだまだ安定した生活の戻らない方もいらっしゃることと思われます。心よりお見舞い申し上げます。
また、デモを予定していました3月12日(土)の前日に大震災発生となり、延期連絡を大至急周知する際にも多くの方に御協力いただき、おかげさまで混乱が生じることなく延期という周知が行えましたこと、遅ればせながら御礼を申し上げます。ありがとうございました。
さて、そろそろ「延期」の時期や今後の会の活動方針の見通しにつきまして、全体で一度集まって話してみようかと思っております。下記の日程でミーティングを開催いたしますので、お時間がよろしい方は、ぜひご参加ください。
「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」
全体ミーティング
4月2日(土)15:00-18:00
会場:パフスペース
http://www.pafspace.com/riyou/riyou-3.html
話し合う内容などの詳細は【有志の会ニュース】でお知らせしますので、まだ受信登録なさっていない方で御希望の方は、ishiharakougi@gmail.com までその旨をお知らせください。皆さまの御参加をお待ちしています。
★今回のミーティングは、初参加の方も歓迎いたします。出来ましたら ishiharakougi@gmail.com まで事前に御連絡の上、当日の議事を御確認いただいた上でお越しください。
★既に告知協力しております「LGBTレインボー基金」の設立準備活動の方は、当会メンバーも参加して着々と進んでおります。諸般の事情がありまして詳細の発表等が出来るまでは今しばらくかかりますので、お待ちください。
文責:島田暁
→FC2 同性愛 Blog Ranking

また、デモを予定していました3月12日(土)の前日に大震災発生となり、延期連絡を大至急周知する際にも多くの方に御協力いただき、おかげさまで混乱が生じることなく延期という周知が行えましたこと、遅ればせながら御礼を申し上げます。ありがとうございました。
さて、そろそろ「延期」の時期や今後の会の活動方針の見通しにつきまして、全体で一度集まって話してみようかと思っております。下記の日程でミーティングを開催いたしますので、お時間がよろしい方は、ぜひご参加ください。
「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」
全体ミーティング
4月2日(土)15:00-18:00
会場:パフスペース
http://www.pafspace.com/riyou/riyou-3.html
話し合う内容などの詳細は【有志の会ニュース】でお知らせしますので、まだ受信登録なさっていない方で御希望の方は、ishiharakougi@gmail.com までその旨をお知らせください。皆さまの御参加をお待ちしています。
★今回のミーティングは、初参加の方も歓迎いたします。出来ましたら ishiharakougi@gmail.com まで事前に御連絡の上、当日の議事を御確認いただいた上でお越しください。
★既に告知協力しております「LGBTレインボー基金」の設立準備活動の方は、当会メンバーも参加して着々と進んでおります。諸般の事情がありまして詳細の発表等が出来るまでは今しばらくかかりますので、お待ちください。
文責:島田暁
→FC2 同性愛 Blog Ranking
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて39●自由報道協会主催の石原慎太郎氏記者会見に参加してます。 #ishihara_kougi

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43800813
「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」
代表 島田暁(映像作家)
→FC2 同性愛 Blog Ranking
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて38●【緊急!】12日(土)に予定していたデモ『差別発言に「NO」と言える日本を!石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』は延期します #ishihara_kougi
☆「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」ブログからの転載です。
15時すぎ以降、断続的に起きている地震で怪我などしていらっしゃいませんか?とても心配です。
東京では大きな余震がまだ続いてまして、予断を許さぬ状況です。
当会ではデモチームのチーフやメール連絡とれるメンバーと緊急メール会議をした結果、明日のデモは、延期ということにさせていただくことになりました。
デモの許可書を受け取ったばかりの戸塚署にも先ほど相談に行き、警察署内も騒然としている中ではありましたが警視庁の本部とも連絡をとってくださり、明日のデモは(書類上は)「中止届」を提出することになり、先ほど印鑑も押してきました。
これまで準備や告知等、多くの方々が尽力しながら明日に向かって歩んできたわけですが、国内最大級の大震災が起きてしまったこの状況では、やむを得ません。まだ余震が続いていますし、東京都内では交通機関が麻痺、携帯電話が不通、多くの方々が帰宅難民になってこの寒空を歩いている状況。その翌日に、警察の方に交通規制してもらいながらのデモというのは難しいです。ご理解いただければと思います。
とりいそぎ、広報をかなり頑張った分、こうした時の連絡も出来るだけ広く早急に知らせる必要があります。これまで告知にご協力くださった皆さま。携帯電話が不通の地域もまだまだ多い中ではありますが、メールやmixiその他、周知が出来そうなツールやメディアを最大限に使って「デモ延期」の周知にもご協力ください。
今後の対応につきましては、また改めてこちらやTwitterでお知らせしていきます。どうぞよろしくお願い致します。
「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」
代表 島田暁
15時すぎ以降、断続的に起きている地震で怪我などしていらっしゃいませんか?とても心配です。
東京では大きな余震がまだ続いてまして、予断を許さぬ状況です。
当会ではデモチームのチーフやメール連絡とれるメンバーと緊急メール会議をした結果、明日のデモは、延期ということにさせていただくことになりました。
デモの許可書を受け取ったばかりの戸塚署にも先ほど相談に行き、警察署内も騒然としている中ではありましたが警視庁の本部とも連絡をとってくださり、明日のデモは(書類上は)「中止届」を提出することになり、先ほど印鑑も押してきました。
これまで準備や告知等、多くの方々が尽力しながら明日に向かって歩んできたわけですが、国内最大級の大震災が起きてしまったこの状況では、やむを得ません。まだ余震が続いていますし、東京都内では交通機関が麻痺、携帯電話が不通、多くの方々が帰宅難民になってこの寒空を歩いている状況。その翌日に、警察の方に交通規制してもらいながらのデモというのは難しいです。ご理解いただければと思います。
とりいそぎ、広報をかなり頑張った分、こうした時の連絡も出来るだけ広く早急に知らせる必要があります。これまで告知にご協力くださった皆さま。携帯電話が不通の地域もまだまだ多い中ではありますが、メールやmixiその他、周知が出来そうなツールやメディアを最大限に使って「デモ延期」の周知にもご協力ください。
今後の対応につきましては、また改めてこちらやTwitterでお知らせしていきます。どうぞよろしくお願い致します。
「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」
代表 島田暁
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて37●デモ集合地までのPVを撮影しました。(ちょっとした撮影秘話あり) #ishihara_kougi

「私たち、もっと顔を見せなくちゃ駄目だと思うのっ!」
「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」デモチームチーフの増原裕子さんの、おっそろしくキラッキラした目で語られたら撮影せざるを得ませんがな(笑)。でも・・・寒かった寒かったこの撮影当日っ!僕って脂肪がなさ過ぎる体質だから「寒さ」はホントーに大敵なんだってば!
しかもこれを撮ったのは3月5日(土)でして、この後は、なかのZEROで『石原発言とメディア』を仕切ることになってるから準備せにゃーならん!と気持ちが焦ってたりとか、風邪気味で頭ボーっとしてるわ寒さで耳鳴りがキーンとしてるわで、つまり超最悪のコンディションでイライラしてたので、かなり2人をスパルタ状態で怒鳴り付けながら撮ってしまったのでした(爆)。
東京から虹色に!石原都知事同性愛者差別発言抗議デモPV
こういう「インフォメーション系映像」がよく陥るタラタラとしたテンポが大嫌いなのでスピーディーで怒涛のような展開にするべく撮影中、2人に対してのダメ出しはほとんどが「遅い!もっと早く!声大きく!」に絞られていたような。
最初の頃はぎこちなかった2人ですが、さすがは若さのもたらす吸収力。後半かなり自然にこなせるようになったところで撮影終了(笑)。突貫撮影ならではの独特の粗雑さが勢いにもなってる気がするイメージ通りの仕上がりでした。
実は「有志の会」の活動が本格化して以来、この2人と会う機会が最も多く、独特の絆が生まれてる感じで助けられてます。「有志の会」でコアになって動いている人たちとの本当にありがたい出会いも、石原発言がなかったら無かったんだろうと思うと・・・不思議なものです。この出会い、大事に繋いで行きたいです。

『「有志の会」デモチームの、ひろこです。ゆうすけです。デモ集合地最寄りの高田馬場駅に来ています。「早稲田口」と「戸山口」と2つありますが、「早稲田口」はバリアフリーに対応しております。
最寄の改札は「戸山口」になります。改札を出たら、そのまま右へお進みください。そしてすぐ左へ曲がって線路沿いをお進みください。集合地にいちばん近いコンビニは、改札を出てすぐの「サンクス」です。
そのまま線路沿いを3分ほどお進みください。角にお蕎麦屋さんがありますが、そのままお進みください。そしたら信号がありますので、渡って左へお進みください。線路の手前で、右に曲がってください。そして右手に見えるのが、集合地の西戸山公園です。デモに参加される方は、12日(土)ここにお集まりください。
集合地には「誰でもトイレ」もあります。出発までにお済ませください。約2時間の長いコースとなります。集合地の周りには、コンビニも自動販売機もありませんので、お飲み物等は各自事前にご用意ください。
3月12日(土)13時集合、13時30分出発です。東京から虹色に!』
★そのほかの注意事項は当日までに必ず、以下の「デモインフォメーションサイト」を御覧の上、準備万端の上でお越しください。→FC2 同性愛 Blog Ranking

■3月12日(土)にデモ『差別発言に「NO」と言える日本を! ~石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』を行います。→日本語版インフォメーションサイト
→英語版インフォメーションサイト(ENGLISH PAGE FOR THIS PROBLEM)
→当ブログ内・デモ関連の最新情報はこちらから。
■2/27(日)開催トーク『語れなかったあの頃と、語りきれないこれからへ』映像公開中
■3/5(土)開催トーク『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像公開中
■357人が参加!「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」(1/14開催)
★YouTubeで映像公開中→こちらのカテゴリーをご覧ください。
★アンケート結果公開中→①発言の問題性について ②対抗アクションについて③第一部の感想 ④デモについて
■カンパ受付中です。→ご支援よろしくおねがいいたします。

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて36●『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像9~12●この読者にしてこの新聞あり/有志の会の今後の方向性は? #ishihara_kougi

3月5日(土)に「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」が東京の中野で開催しました『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』。1~4の映像そして5~8の映像をYouTube公開と合わせてブログにも公開させていただきます。文字起こし記事の当ブログでの公開なども、また後日改めて行います。
石原発言とメディア9●青少年健全育成条例問題との連携は?
石原発言とメディア10●この読者にしてこの新聞あり
石原発言とメディア11●有志の会の今後の方向性は?
石原発言とメディア12●メディアと積極的に継続的な関係づくりを
◆石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか? PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking

■3月12日(土)にデモ『差別発言に「NO」と言える日本を! ~石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』を行います。→日本語版インフォメーションサイト
→英語版インフォメーションサイト(ENGLISH PAGE FOR THIS PROBLEM)
→当ブログ内・デモ関連の最新情報はこちらから。
■2/27(日)開催トーク『語れなかったあの頃と、語りきれないこれからへ』映像公開中
■3/5(土)開催トーク『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像公開中
■357人が参加!「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」(1/14開催)
★YouTubeで映像公開中→こちらのカテゴリーをご覧ください。
★アンケート結果公開中→①発言の問題性について ②対抗アクションについて③第一部の感想 ④デモについて
■カンパ受付中です。→ご支援よろしくおねがいいたします。

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて35●『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像5~8●同性愛を病気=性指向障害にすればいい?/LGBT市場苦戦の克服には #ishihara_kougi

3月5日(土)に「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」が東京の中野で開催しました『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』。前回はとりいそぎ開始から4つ分の映像をYouTube公開と合わせてブログにも公開させていただきます。文字起こし記事の当ブログでの公開なども、また後日改めて行います。
●石原発言とメディア5●金八先生とラスト・フレンズの功罪
●石原発言とメディア6●同性愛を病気=性指向障害にすればいい?
●石原発言とメディア7●見えないから内面に蓄積され暴発する
●石原発言とメディア8●LGBTマーケット苦戦の克服には
◆石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか? PLAYLIST
◆北丸さんが購入を奨めている雑誌『GQ JAPAN』はアマゾンから購入することが出来ます。
→『GQ JAPAN (ジーキュー ジャパン) 2011年 04月号』 [雑誌]
→FC2 同性愛 Blog Ranking

■3月12日(土)にデモ『差別発言に「NO」と言える日本を! ~石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』を行います。→日本語版インフォメーションサイト
→英語版インフォメーションサイト(ENGLISH PAGE FOR THIS PROBLEM)
→当ブログ内・デモ関連の最新情報はこちらから。
■2/27(日)開催トーク『語れなかったあの頃と、語りきれないこれからへ』映像公開中
■3/5(土)開催トーク『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像公開中
■357人が参加!「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」(1/14開催)
★YouTubeで映像公開中→こちらのカテゴリーをご覧ください。
★アンケート結果公開中→①発言の問題性について ②対抗アクションについて③第一部の感想 ④デモについて
■カンパ受付中です。→ご支援よろしくおねがいいたします。

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて34●『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像1~4とりいそぎ公開 #ishihara_kougi

3月5日(土)に「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」が東京の中野で開催しました『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』。とりいそぎ開始から4つ分の映像をYouTube公開と合わせてブログにも公開させていただきます。映像タイトルを付けるには熟考するための時間がかかりますので、まだ付けていません。文字起こし記事の当ブログでの公開なども、また後日改めて行います。
●石原発言とメディア1
●石原発言とメディア2
●石原発言とメディア3
●石原発言とメディア4
◆石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか? PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking

■3月12日(土)にデモ『差別発言に「NO」と言える日本を! ~石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』を行います。→日本語版インフォメーションサイト
→英語版インフォメーションサイト(ENGLISH PAGE FOR THIS PROBLEM)
→当ブログ内・デモ関連の最新情報はこちらから。
■2/27(日)開催トーク『語れなかったあの頃と、語りきれないこれからへ』映像公開中
■3/5(土)開催トーク『石原発言とメディア~日本のマスメディアはなぜ、あの発言を許すのか?』映像公開中
■357人が参加!「石原都知事の同性愛者差別発言、なにが問題か?」(1/14開催)
★YouTubeで映像公開中→こちらのカテゴリーをご覧ください。
★アンケート結果公開中→①発言の問題性について ②対抗アクションについて③第一部の感想 ④デモについて
■カンパ受付中です。→ご支援よろしくおねがいいたします。

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて33●語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ05●プラカード作ってみました。

いよいよ開催が迫ってきました3月12日のデモ『差別発言に「NO」と言える日本を! 石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する』ですが、「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」のこちらのサイトに明記されている通り、メッセージを書いたプラカードをご持参いただけると、沿道へのアピール力が増しますので、ぜひぜひご用意ください。(ただし、強制ではありませんよ。プラカードを持つ/持たないは自由です。)
2月27日にパフスペースで開催したトークイベント『語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ』の当日、実は有志の会では早くから集まってプラカード作りをしました。インターネットで皆さんから募集した言葉を元にして、いくつかの言葉を作成してみました。トークの最後にパネリストの皆さんにも持っていただいて紹介させていただきましたので、ぜひ映像をご覧になり、プラカード作りの参考になさってくださいね。
語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ14●プラカード作りました
◆「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて32●語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ04●質疑応答:一緒に出来る/出来ないこと/性差別撤廃運動と連帯を/カミングアウト論

2月27日(日)に石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会が主催してパフスペースで行ったトークイベント「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」。
前回に引き続き質疑応答の場面です。
語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ11●一緒に出来る/出来ない事
語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ12●性差別撤廃運動と連帯を
語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ13●カミングアウト論
◆「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」PLAYLIST
→FC2 同性愛 Blog Ranking

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて30●語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ03●質疑応答:無性別の人はどうすれば/何かあった時どうする?/子どもを持ちたい?

2月27日(日)に石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会が主催してパフスペースで行ったトークイベント「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」。
思春期の思い、そしてこれからのビジョンを語っていただいた後は休憩をはさんで質疑応答の時間になりました。質問ごとに映像を分けましたので、ぜひ御覧ください。(文字起こしテキストを付けての記事は、また改めて公開します。)
語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ8●無性別の人はどうすれば
語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ9●何かあった時どうする?
語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ10●子どもを持ちたい?
◆「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」PLAYLIST
日本では非配偶者間精子提供(AID)で同性カップルが出産した「前例」が無いとのこと。池田さんと東さんは今後その「前例」を作って行きたいという意欲を持たれているようです。質疑応答は次回掲載分にも続きます。→FC2 同性愛 Blog Ranking

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。
石原都知事の同性愛者差別発言を受けて29●語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ02●「これから」のビジョン #ishihara_kougi

2月27日(日)に石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会が主催してパフスペースで行ったトークイベント「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」。
前回は思春期の悩みと、それを克服し今に至るまでを語っていただいたのですが、今回はそれぞれの人生における「これからのビジョン」詳しく語っていただきましたので、ぜひご覧ください。(文字起こしテキストを付けての記事は、また改めて公開します。)
語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ4●ゲイの心理カウンセラー
語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ5●GQ JAPAN LGBT市場
語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ6●同性カップルは損!
語れなかったあの頃と語りきれないこの先へ7●法的に保証が無いと・・・
◆「語れなかったあの頃と、語りきれないこの先へ」PLAYLIST
村上裕さんはゲイの心理カウンセラーをライフワークにして行くという決意を語ってくださり、東小雪さんは保育士の免許を取ろうと勉強しながら、ピアフレンズforガールズのスタッフとしての活動の抱負、池田季美枝さんは、東さんとの同性同士の暮らしにおいて実際に感じている不便や不公平感を語ってくださいました。
次回は質疑応答の場面になります。→FC2 同性愛 Blog Ranking

『しみじみと歩いてる』
★3月に東京で自主上映会を開催します。
3月21日(祝)13:20/15:20(2回上映入替制/1200円)
会場:なかのZERO視聴覚ホール
監督:島田暁/2010年制作 77分■制作:akaboshi企画
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。