fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-05
« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 »

『しみじみと歩いてる』むさしのヒューマン・ネットワークセンター上映会01●どんな荷物をいくつ背負ってる?



 7月31日(日)にむさしのヒューマンネットワークセンターで行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介。

 上映イベントを企画しトークの司会を担当してくださったのは、レインボー・アクションの活動で今年出会ったばかりの三上かおりさんです。

「しみじみと歩いてる」むさしの上映会1●どんな荷物をいくつ背負ってる?



YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」むさしのヒューマン・ネットワークセンター上映会

 いろんなところで「男女共同参画」の名前が変えられているという実態は知っていましたが、まさか「ヒューマンネットワークセンター」にまでボヤかされている所は初めて知りました。三上さんも冒頭で語っている通り、大通りをトラックが通ったら揺れてしまう位に簡素に作られたプレハブ2階建てのセンター、つまりぜんぜん予算がかけられていないことが建物を見ただけでわかります。

 それでも、なんとか火を絶やさぬようにと頑張っている方々がいらっしゃる。その気概に触れられたことがこの日の大きな収穫でした。観に来てくださった方は県をまたいで遠方からの方もいらっしゃり、MediRでの上映会に続いて、この上映会でのトークも様々な意見を率直に語ってくださる方々のおかげで、いろんな話を深めることができました。FC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

『しみじみと歩いてる』MediR上映会トークwith根来祐さん05●マジョリティはマイノリティに嫉妬する?



 7月24日(土)に市民メディアセンター「MediR」にて行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介。

 トークの司会を担当してくださったのは、MediRのスタッフであり「レインボー・アクション」の移民・難民プロジェクトメンバーでもある映像作家の根来祐さん。以前、5月7日(土)にパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク」でもご一緒させていただきましたが、今回は『しみじみと歩いてる』を初めて観ていただいた上でのトークとなりました。(今回で最終回です。)

「しみじみと歩いてる」MediR上映会with根来祐さん5●マジョリティはマイノリティに嫉妬する?



YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」MediR上映会

 世に「○○らしくあれ」というプレッシャーや強制力がある限り、マジョリティもマイノリティもそれぞれに、それぞれの立場なりの「生きづらさ」を抱えながら生きている。それを語り合う「場」を設けてみたいという根来さんの問題意識が導き出されたトークでした。FC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

『しみじみと歩いてる』MediR上映会トークwith根来祐さん04●「わからない」と言う勇気



 7月24日(土)に市民メディアセンター「MediR」にて行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介。

 トークの司会を担当してくださったのは、MediRのスタッフであり「レインボー・アクション」の移民・難民プロジェクトメンバーでもある映像作家の根来祐さん。以前、5月7日(土)にパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク」でもご一緒させていただきましたが、今回は『しみじみと歩いてる』を初めて観ていただいた上でのトークとなりました。

「しみじみと歩いてる」MediR上映会with根来祐さん4●「わからない」と言う勇気



YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」MediR上映会

 綾さんが意を決して最初にボランティア協会に「自分のありたい姿」で行ったとき、「本音」で対峙してくれた人がいたことが今の綾さんに繋がってるんですね。テキトーな嘘をつかれる上辺の付き合いって、次に繋がらないのかもしれません。FC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

『しみじみと歩いてる』MediR上映会トークwith根来祐さん03●何を言われてるか全部伝えずとも・・・



 7月24日(土)に市民メディアセンター「MediR」にて行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介。

 トークの司会を担当してくださったのは、MediRのスタッフであり「レインボー・アクション」の移民・難民プロジェクトメンバーでもある映像作家の根来祐さん。以前、5月7日(土)にパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク」でもご一緒させていただきましたが、今回は『しみじみと歩いてる』を初めて観ていただいた上でのトークとなりました。

「しみじみと歩いてる」MediR上映会with根来祐さん3●何を言われてるか全部伝えずとも・・・



YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」MediR上映会

 今回は、映画を観てくださった方々が次々と感想を語ってくださる場面です。後半で、綾さんの近所の人が「こんな風に周囲に言われてますよ」と、わざわざ伝えてきたことについて語られていますが、本人が傷つく陰口を「わざわざ」教えてくる人を僕は親切とは思わないです。「その人もそう思ってる」ことが感じられ、むしろ「ズルい」と感じることが多いからです。

 アンケート記入もいいですが、こうして直に感想を聞かせていただき、そこから話を深めることによって得られる発見が、たくさんあります。今後の映画作りに確実にフィードバックされると思います。FC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

『しみじみと歩いてる』MediR上映会トークwith根来祐さん02●綾さんキレイ発言ゲット!



 7月24日(土)に市民メディアセンター「MediR」にて行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介。

 トークの司会を担当してくださったのは、MediRのスタッフであり「レインボー・アクション」の移民・難民プロジェクトメンバーでもある映像作家の根来祐さん。以前、5月7日(土)にパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク」でもご一緒させていただきましたが、今回は『しみじみと歩いてる』を初めて観ていただいた上でのトークとなりました。

「しみじみと歩いてる」MediR上映会with根来祐さん2●綾さんキレイ発言ゲット!



YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」MediR上映会

 綾さん、映像の最後までちゃんと見てね~wFC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

『しみじみと歩いてる』MediR上映会トークwith根来祐さん01●YouTubeは氷山の一角



 もうすでに4カ月が経過してからの掲載になりますが、7月24日(土)に市民メディアセンター「MediR」にて行われた『しみじみと歩いてる』上映会でのトークの模様を御紹介します。

「しみじみと歩いてる」MediR上映会with根来祐さん1●YouTubeは氷山の一角



YouTubePLAYLIST「しみじみと歩いてる」MediR上映会

 トークの司会を担当してくださったのは、MediRのスタッフであり「レインボー・アクション」の移民・難民プロジェクトメンバーでもある映像作家の根来祐さん。以前、5月7日(土)にパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃってどーするよトーク」でもご一緒させていただきましたが、今回は『しみじみと歩いてる』を初めて観ていただいた上でのトークとなりました。

 他ではなかなか話せなかったことも引き出してくださっていますので、ぜひ御覧ください。FC2 同性愛 Blog Ranking


当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』は、出演者の「顔出し可能レベル」に配慮しDVD販売等は行いません。上映会のみで御覧いただけます。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
12/3-9 第1回愛媛LGBT映画祭2011(シネマルナティックで毎日上映)

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

『しみじみと歩いてる』のPVができました。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



セクシュアル・マイノリティの日常と祝祭のコントラストを描いたドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』

監督:島田 暁/2011年制作 68分
第2回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞受賞

■作品紹介
2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダ­ー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤や喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監­督の視点からまとめました。

■監督:島田暁プロフィール
・2005年より「akaboshi」名義でブログ『フツーに生きてるGAYの日常』を開始。YouTubeと連動しながら主に日本のセクシュアルマイノリティに関する情­報を発信。
・2007年『No Border~世界のLGBTからのメッセージ』(尾辻かな子さんと共同監督)
・2009年『竜超の現代狂養講座 同性愛とテレビジョン』。共に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭で上映
・2010年「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」共同呼びかけ人。翌年、集会やデモを行った後に改名した「レインボー・アクション」代表。
・2011年、座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルで『しみじみと歩いてる』奨励賞受賞。

■上映歴:2010年
9月20日 shintoku空想の森映画祭セクシャルマイノリティDAY
10月10日 トランスカフェAYA
11月3日 なかのZERO視聴覚ホールにて自主上映会
11月23日 なかのZERO視聴覚ホールにて自主上映会

■上映歴:2011年
1月10日 パフ★シネマ
2月13日 第2回座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル奨励賞受賞
2月20日 トランスカフェAYA
3月21日 なかのZERO視聴覚ホールにて自主上映会
5月27日 なかのZERO視聴覚ホールにて自主上映会
7月3日 第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル
7月23日 市民メディアセンターメディアール(MediR)上映会
7月31日 むさしのヒューマン・ネットワークセンター上映会
9月22日 PARC自由学校・社会を知る学校「抵抗」の文化―近未来のためのアクティヴィズム
9月23日 ドキュメンタリーレインボー化計画!vol.1

■今後の上映予定:2011年
11月26日 虹色組合上映会(中野LOUD)
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-entry-2595.html
12月3-9日 第1回愛媛LGBT映画祭2011
http://rainbowpride-ehime.org/Site/ehimeLGBTmoviefes.html

■関連トーク&インタビュー(YouTube)
2010年
パフナイト☆『心と体のオモロイ関係~MtFレズビアン綾さんの人生トラの巻!』
Ronとakaboshiの直撃トーク003『綾さんに聞く!MtFレズビアンな恋バナ&SEX』
『しみじみと歩いてる』新得空想の森映画祭
『しみじみと歩いてる』大阪初上映後トーク
2011年
『しみじみと歩いてる』パフ★シネマトーク
『しみじみと歩いてる』トランスカフェAYA
しみじみと歩いてる綾さん宅インタビュー

■『しみじみと歩いてる』続編の撮影や最新上映情報はこちら。
http://akaboshi07.blog44.fc2.com/blog-category-138.html

■上映会をぜひ開催しませんか?上映に関するお問い合わせはこちらまで。
akaboshi07@gmail.com

FC2 同性愛 Blog Ranking

虹色組合 『しみじみと歩いてる』上映会+フリートーク●11月26日(土)14時から中野LOUDで開催★現在女性としての性自認をお持ちの方、及び、社会制度上の女性が参加できます。

 「虹色組合」という新企画がスタートするにあたり、『しみじみと歩いてる』の上映会を企画してくださいましたので、お知らせします。

 映画を観た後に参加者でフリートークを行う会ということで、現在女性としての性自認をお持ちの方、及び、社会制度上の女性が参加できるとのこと。(つまり僕は参加しません。w)ぜひ、お気軽に御参加いただければと思います。

「しみじみと歩いてる」上映会+フリートーク

日時:11月26日(土)14:00~16:30
場所:LOUD (中野駅徒歩3分)
参加費:800円(お茶付) マクロビスイーツ販売あり
☆現在女性としての性自認をお持ちの方、及び、社会制度上の女性が参加できます。

 上映のあと、参加者で感想など交えフリートークします。土曜日の昼下がり、女性だけの居心地のいいスペースで、少人数でゆったりと、私たちの感性について話しませんか。フィルムを見て、日常思うこと、楽しいこと、生きやすさや生きがたさ、苦しさを話しましょう。

ドキュメンタリー映画「しみじみと歩いてる」(監督/島田暁)

 関西レインボー・パレードに集うトランスジェンダー、ゲイ、レズビアンの日常と祝祭のコントラストが描かれています。監督自身が自分とは違うセクシュアリティや性自認の人を撮影しながら「他者」と出会って行く過程が記録されています。

監督:島田暁プロフィール
・2005年より「akaboshi」名義でブログ『フツーに生きてるGAYの日常』を開始。YouTubeと連動しながら主に日本のセクシュアルマイノリティに関する情報を発信。
・2007年『No Border~世界のLGBTからのメッセージ』(尾辻かな子さんと共同監督)
・2009年『竜超の現代狂養講座 同性愛とテレビジョン』。共に東京国際レズビアン&ゲイ映画祭で上映
・2010年「石原都知事の同性愛者差別発言に抗議する有志の会」共同呼びかけ人。翌年、集会やデモを行った後に改名した「レインボー・アクション」代表。
・2011年、座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルで『しみじみと歩いてる』奨励賞受賞。

主催:虹色組合
mixiコミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5792262

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



FC2 同性愛 Blog Ranking

第1回 愛媛LGBT映画祭で『しみじみと歩いてる』期間中毎日上映。12月3日~9日、松山市のシネマルナティックで開催です。



 12月に四国の愛媛県・松山市では初となる「第1回愛媛LGBT映画祭」が開催されるのですが、 『しみじみと歩いてる』を上映していただけることになりました。

 当映画はセクシュアル・マイノリティ特有の問題もあって、公開範囲が限定されています。DVD販売は出来ません。こうした上映会の場のみでしか、ご覧頂くことができません。なにぶん貧乏な自主制作で、作品制作のための資金面では綱渡りが続いておりまして(苦笑)、こうした上映の機会を設けていただけることは本当に嬉しいです。一人でも多くの方に、この映画が表現している様々な意味での多様性・複雑性に触れていただければと思います。

ドキュメンタリー映画『しみじみと歩いてる』PV



 なお、愛媛LGBT映画祭は松山市内の一般映画間を一週間にわたって貸し切りにし、セクシュアル・マイノリティ関連の5作品を毎日必ず上映するという、スタイルとしても非常に活気的な映画祭になります。主催のレインボー・プライド愛媛では映画祭への協賛も募集しているとのことです。

 地元の人たちとの地道な関係づくりに重きを置いてきたレインボー・プライド愛媛ならではの映画祭。成功を祈願しています!!FC2 同性愛 Blog Ranking

『しみじみと歩いてる』●7月23日(土)19時~市民メディアセンターメディアール(MediR)、31日(日)13時30分~むさしのヒューマン・ネットワークセンターで上映会&トーク



 7月末に東京で2回、映画『しみじみと歩いてる』の上映があります。編集ニューバージョンの東京初上映になります。ぜひこの機会に御来場ください!

当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

★座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞受賞→コンペティション部門公開審査会映像



●市民メディアセンターメディアール(MediR)上映会

2011年7月23日(土曜日)
18:30開場/19:00上映開始
20:20監督トークwith根来祐さん
21:30終了

場所:市民メディアセンターメディアール
http://medir.jp/
5月からMediRは新宿三丁目の新拠点に移転しました。
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-14-3 有恒ビル4階
course@medir.jp (講座・問い合わせ)
入場料:1200円

★5月にパフ★シネマ「ヘタレ腐女子×ゲイ●石原都知事受かっちゃったよトーク」でご一緒した映像作家の根来祐さんが企画してくださいました。上映後には根来さんとのトークもあります。

イベント情報詳細(根来祐さんのブログ)




●7月30日(日)むさしのヒューマン・ネットワークセンター上映会

2011年7月31日(日曜日)
13:30~16:00 上映後、監督&主催者トークあり
場所: むさしのヒューマン・ネットワークセンター
http://www.mhnc.jp/map        
武蔵境市政センター[武蔵野市境2-10-27] 2階(武蔵境駅徒歩3分)
会費: 資料代500円

レインボー・アクションでお世話になっている三上さん(ヘテロセクシュアル女性の立場から活動に参加してくださっている方)が企画してくださいました。上映後には三上さんとのトークもあります。

イベント情報詳細・お申し込みはこちらのホームページに掲載されているリンクから。

FC2 同性愛 Blog Ranking



★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

いよいよ今週日曜開催の青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル、東北地域でのセクシュアル・マイノリティ関連映画の上映の場として貴重な映画祭です!

 今週末、青森に行くことになりました。今年で6回目となる「青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル2011」はセクシュアル・マイノリティ関連の映画を上映する映画祭として、東北地域では貴重な場。もしお近くの方やお近くに知人がいらっしゃる方は、ぜひお誘いくださいー!あ。「しみじみと歩いてる」は編集ニューバージョンの初上映となりますよ。

 一日通し券もあるので、ゆっくりたっぷりどうですか?

★青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル2011
http://aomori-lgbtff.org/index.html
「しみじみと歩いてる」上映は13時より。

★毎日新聞が報道。
「映画祭:東北地方で唯一、性的少数者テーマ--青森で3日 /青森」
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110630ddlk02040015000c.html

FC2 同性愛 Blog Ranking



当ブログ発!ドキュメンタリー映画 『しみじみと歩いてる』

 2006年10月から、大阪の御堂筋を性的マイノリティとその友人たちが歩く『関西レインボーパレード』に通いながら出会ったレズビアン、ゲイ、MtFトランスジェンダー、FtMトランスジェンダーそれぞれの日常生活、それぞれの違い、家族へのカミングアウト、仕事場や人間関係における葛藤、苦しみ、そして喜びを描いたドキュメンタリー。ゲイである監督の視点からまとめました。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて奨励賞を受賞しました。→コンペティション部門公開審査会映像

■今後の上映予定
7月3日 第6回青森インターナショナルLGBTフィルムフェスティバル
9月22日 PARC自由学校・社会を知る学校「抵抗」の文化―近未来のためのアクティヴィズム

★『しみじみと歩いてる』を、あなたの街で上映してみませんか?上映についてのお問い合わせは、akaboshi07@gmail.comまで。
★上映に関する最新情報は、当ブログ内「『しみじみと歩いてる』撮影&上映日記」をご覧ください。

« BACKHOME | NEXT »