fc2ブログ

フツーに生きてるGAYの日常

やわらかくありたいなぁ。

2023-09
« 123456789101112131415161718192021222324252627282930 »

新宿2丁目・レインボー祭り06●フィナーレ・風船飛ばしカウントダウン



 道路使用許可が主催者の希望通りに取れず、路上には何も置けずに開催された2008年の「第9回東京レインボー祭り」。Brass MIX!の演奏、お神輿、エイサー演舞などのイベントは明るいうちに行われ、ついにはフィナーレの「風船飛ばし」までもが、日暮れ前の18時30分に行われることになってしまいました。

 新宿二丁目振興会会長の福島光生さんの説明によると、「例年、祭りが終了しても参加者がいつまでも道路に居るので、道路として復旧できない」ことを警察に咎められたため、今年は早めに終了することになってしまったとのこと。

 例年、暗くなってネオンが煌めきだしてからがいよいよ「祭りの本番」として盛り上がりの絶頂を迎えるので、それに比較すると非常に残念ではありますが、仲通りに集まって風船を手にフィナーレを迎えようとしている人々は「それなりに」夏祭りの高揚感を楽しんでいたようではあります。屈託のない笑顔で溢れていました。

05●来年はもっと激しく出来たらいいなぁと・・・
  

06●フィナーレ・風船飛ばしカウントダウン
  

 フィナーレの後、暗くなってから仲通りにやってきて、既に「レインボー祭り」のイベントが終了していることに驚いた人も少なくはなかったようです。集まった人々は、新宿二丁目振興会のバーや近所の飲み屋に行ったり、そのまま路上で話し続けたり。せっかく集まったことの余韻は、そのまま長い間続いていました。

 秋葉原の事件以来、街頭で行われるイベントへの警備体制が強まっている昨今ではありますが。この体制が「一時のこと」であるのかどうかは、わかりません。

 近隣からの苦情も増えているとのことで、少しでも緩和しようと、ボランティアの「レインボースタッフ」の人たちや、東京メトロポリタンゲイフォーラムmixiコミュの人々が、終了後もゴミ拾いをしていました。来年の「レインボー祭り」は記念すべき第10回目。もう少し自由に楽しめる「祭り」として開催出来ることを切に願います。FC2 同性愛Blog Ranking
スポンサーサイト



新宿2丁目・レインボー祭り05●さらなる事情説明と、エイサー演舞



 前回紹介したように、道路上にはなにも置けずに開催することになった今年の「第9回東京レインボー祭り」。例年ならば野外ステージで歌手のライブドラァグ・クイーンの華麗なショーが繰り広げられるはずなのですが、今年はオープニング以降は時折お神輿が通る以外は、司会のエスムラルダさんが「軒下」に設けられた新宿二丁目振興会の屋台に出掛け、レポートをしたりして「つないで」いました。

 17時を過ぎた頃でしょうか。仲通りに面した尾辻かな子事務所には、尾辻さんがやってきました。そして、「高いところからスミマセン」とことわりながら、窓から久々に大観衆の前での挨拶。そして、福島光生さん(新宿二丁目振興会長)とエスムラルダさんが、今年の開催事情をさらに詳しく語りました。(本当は下から撮りたかったのですが、イキナリ始まったので大慌てで撮影したので背後からの不思議な画になってます・・・笑)

03●尾辻かな子さん挨拶と、さらなる事情説明。
  

 お神輿の四方には、ロープを持ったガードマンがガッチリと警護していました。

 街角で、年に一度のお祭りすらも開放的に楽しむことが出来ないだなんて・・・。どんどんつまらない国になって行きますねぇ。「祭り」で健康的に発散できなくなったエネルギーは鬱積し、歪んだ方向に出口を求める「悪循環」が起きるだけなのではないかと、管理社会の行き過ぎた進行ぶりの果てに想像できる未来の姿を危惧します。

 少し暗くなりはじめた18時頃からは、恒例のエイサー演舞が行われました。

04●エイサー演舞
  

 そして。

 なんと、まだ明るいうちに風船飛ばしのフィナーレを迎えてしまうことになったのでした。その模様は次回、紹介します。FC2同性愛 Blog Ranking

新宿2丁目・レインボー祭り04●2008年オープニングはBrass MIX!~制約だらけの夏祭りスタート



 ↑ まさかこんな画を撮ることになろうとは・・・(爆)。

 8月10日(日)16時から新宿二丁目で開催された「第9回東京レインボー祭り」。今年は昨今の不穏な社会現象などの影響もあってか様々な規制が厳しくなってしまい、昨年までのように野外でステージを設けることが出来ない中、お神輿やエイサー演舞やBrass MIX!の演奏で、夏祭りとしての賑わいが「なんとか」創出されていました。

01●Brass Mix!の演奏ダイジェスト
  

 屋台を「公道上」に設置することは出来ずに建物の「軒下」のみ。なんと音響ブースすら屋外に置くことが出来ず、仲通りに面した「尾辻かな子事務所」の中に設置されていました。僕はカメラ等の荷物置き場として同事務所を使わせてもらったのですが、入ってみるとそこには浴衣を着たエスムラルダさんが・・・。「ん?」と思いつつも窓からBrass MIX!の演奏が終了する場面を撮影。

 そのまま向かい側のビルから司会をする福島光生さんを撮影していたら、いきなり横からエスムさんが司会を開始するではありませんか!

02●制約だらけの夏祭りスタート
  

 あ~驚いた。終わってから「さすがakaboshiさんは逃がさないねぇ」と言われたのですが・・・本当に知らなかったんですから!(爆)

 それにしても、オープニングの時点ですら「タイムスケジュール」を公表できないなんて…。本当に制約が厳しかったことを物語っていますね。祭りの中盤になって福島さんとエスムさんから、今回このような開催スタイルになってしまった理由の説明が行われました。次回ご紹介します。FC2 同性愛Blog Ranking

新宿2丁目・レインボー祭り03●2007年名場面03●尾辻かな子さんの、あのときの言葉



 昨年のレインボー祭りは、「あの選挙」の敗北から間もない頃に開催されました。まだそのショックから抜けきれないまま気持ちの置き所が無かった当時の精神状態を思い出してしまいそうで、この映像を見返すことは僕にとって、数ヶ月前までは「出来れば避けたいこと」だったのですが・・・。

 一年が経ち。今では物凄く突き放した感覚で、冷静に見返すことが出来るようになったことを発見し、自分でも驚いています。なにが変わったから平気になったんだろう。そして、なにが変わらないから、僕は相変わらず映像を撮り続けているんだろう・・・。

04●尾辻かな子さんの、あのときの言葉
  

 さて今年のレインボー祭りですが、残念ながらこれまで紹介してきたようなステージパフォーマンスは、見ることが出来ません。知り合い数人からの情報によると、今年はドラァグ・クイーンによるショーの開催が野外ステージでは出来なくなってしまったとのこと。詳細については定かではないので僕は書けませんが、どうやら・・・昨今の社会問題が影響してしまっているようです。

 本当は一昨年までのレインボー祭りは、仲通りに設けられたステージを観客が座って」見ることが出来たそうです。しかし昨年から路上で座ることが禁止され、立ったままで見にくい状態を強いられました。そして今年は、そのステージすら見ることが出来ません。この流れ・・・とても残念です。

 なお16時頃から、Brass MIX! による演奏や御神輿、エイサーなどの演目は、開催される予定で準備が進んでいるようです。「レインボー祭り」の灯火を消さないためにも。今年、足を運ぶ際にはゴミなどを散らかさないように気をつけながら、近隣に迷惑をかけないように祭りを楽しもうと思います。FC2 同性愛Blog Ranking

新宿2丁目・レインボー祭り02●2007年名場面02●ジュヌヴィエーヴさんのパフォーマンス



 8月10日(日)に迫った今年のレインボー祭りを前に、2007年を映像で振り返っているこのコーナー。平山みきさんのショーが終わってネオンの花が色とりどりに咲き出した頃、登場したのはジュヌヴィエーヴさんでした。

●Junchanのサイトジオサイトよりジュヌヴィエーヴとは?

 普段はG.O.Revolutionとしてクイーンのフレディ・マーキュリーへのオマージュをパフォーマンスしたりしているJunchanですが、この日は久しぶりに「女装」でのショーになりました。アップテンポとバラードの対照的な2曲でしたが、特に2曲目のショーには、特別な意味がありました。

02●「異邦人」
  

03●「難破船」
  

 昨年は、この前日に行われた第6回東京プライドパレードの場でも、直前に亡くなってしまった元実行委員を偲んでBrass MIX!による「エルザの大聖堂の行列」の演奏が行われたりしました。パレードを歩き終えた直後に行われた追悼演奏の真剣さと、皆で静かに聴き入った一体感は、いまだに忘れられません。

 あれから一年。昨年まで「当たり前」だと思っていたことは、実は一つも「当たり前」では無かったんだということを、思い知らされている今年の夏です。FC2 同性愛Blog Ranking

新宿2丁目・レインボー祭り01●2007年名場面01●平山みきさんのステージ「真夏の出来事」



 今年はいよいよ8月10日(日)に開催が迫ってきた、新宿2丁目振興会主催の「東京レインボー祭り」。二丁目の仲通りにお神輿が出たり、エイサーの演舞があったりと賑やかな夏祭りが繰り広げられます。

 僕は昨年初めて見に行き、三脚を立ててビデオ撮影していたのですが(←やっぱそうなのかい。爆)、こんなに大勢の人が集まって身動きが取れなくなるほど混雑するとは思っていなかったので、おもわず熱中症になりかけました(笑)。もし今年、行こうと思っている人は暑さ対策は万全に!屋台もたくさん出ているので、身動きが取れてモノが買えるうちに、ドリンク類はしっかりと携帯しておくことをオススメします。

 さて。せっかく撮ったのにも関わらず、前日に開催された第6回東京プライドパレードの映像を載せることでくたびれてしまい(爆)、結局お蔵入りにしていた映像を、このタイミングで発掘してみることにしました。これから数日にわたり、野外ステージで行われたパフォーマンスの模様を御紹介しますね。

2007名場面01●平山みきさんステージ「真夏の出来事」
  

 平山みきさんは新宿二丁目にはよく飲みに行かれているそうで、思い入れが深いようですね。歌いながら後半、ウルウルと来ていたようです。夕暮れ時の仲通り。次第にネオンが華やぎ出す中、ハスキーでよく通る特徴のある歌声が、ちょっと昭和の香りのする二丁目に独特の情緒を醸しだしていました。FC2 同性愛Blog Ranking

HOME |

無料ホームページ ブログ(blog)