日英LGBTユースエクスチェンジプロジェクト04●ディスクジョッキーVS歌での日英パフォーマンス合戦

前回の記事で紹介した「日本のLGBTの状況」発表に続いては、Rainbow Collegeメンバーから、Rainbow Collegeの説明とパフォーマンスが行われました。そしてイギリスからの来日組のフレディさんの歌のパフォーマンスへと続きます。
09●Rainbow College紹介
10●「RAINBOW NAVIGATION」
11●フレディさんの歌
ちなみに、「RAINBOW NAVIGATION」でヤスヨさんが「先生」だと言っているのは「フィクション」なんだそうです。
僕はすっかり騙されてしまい、この直後の休憩時間に会ったとき、思わず「もう先生になったんだぁ~」と話しかけてしまったのですが…「何言ってるんですか!わたしまだ20歳ですっ!」と言われてしまいました(爆)。でも、その時に一緒にいたてのるさんも同じように誤解していたため「他にもそうだと思ってる人けっこう居ると思うよ~」と言っておいたら後でヤスヨさんは「あれはフィクションです」と皆の前で訂正してました。
…演技、うますぎ。(っていうか先生キャラがハマりすぎ。爆)→FC2 同性愛Blog Ranking
LGBTユースと仲間たちの“希望”宣言☆INDEX
01●あいさつ・プロジェクト紹介
02●イギリスでLGBTであるということ
03●Rainbow Collegeの発表「日本の状況について」
04●ディスクジョッキーVS歌での日英パフォーマンス合戦
05●だってREALに「居る」んだから。
06●カミングアウトについて/ケータイ・フィルタリング「同性愛」カテゴリー削除のグッジョブ
07●トランスジェンダーの可視化をめぐる日英の逆転現象
08●「個性」で一括りにされて見えなくなるもの
01●あいさつ・プロジェクト紹介
02●イギリスでLGBTであるということ
03●Rainbow Collegeの発表「日本の状況について」
04●ディスクジョッキーVS歌での日英パフォーマンス合戦
05●だってREALに「居る」んだから。
06●カミングアウトについて/ケータイ・フィルタリング「同性愛」カテゴリー削除のグッジョブ
07●トランスジェンダーの可視化をめぐる日英の逆転現象
08●「個性」で一括りにされて見えなくなるもの
スポンサーサイト
コメント
この記事へのコメント
いつもありがとうございます♪
akaboshiさんのブログに乗せていただくのは3回目くらいでしょうか・・いつもありがとうございますwこのイベントの企画をするにあたって何人かRCのメンバーと関わることになったのですが、「you tubeのせいで、やすよんとはずっと知り合いな気がするよー」的に、初対面なのに友好的に接してくれる方が数人居たのには、驚くと同時に嬉しかったです♪
これからもよろしくお願いします!!
まだハタチのやすよでした☆笑
これからもよろしくお願いします!!
まだハタチのやすよでした☆笑
●やすよさん。
あ、ごめん年齢間違ってた!?直しときますね~。っつ~かまだハタチなのかよ。その落ち着きはいったいどこから醸し出せるのだっ!(笑)。
たまに何処かで再開すると、変化が実感できておもしろいです。やすよさんも最初に会った時よりずっと大人っぽくなってて「若者の変化は急激だなぁ~」と、完全にジジイ目線で見つめている自分を発見してしまいました。これからもよろしくね。
たまに何処かで再開すると、変化が実感できておもしろいです。やすよさんも最初に会った時よりずっと大人っぽくなってて「若者の変化は急激だなぁ~」と、完全にジジイ目線で見つめている自分を発見してしまいました。これからもよろしくね。
コメントを投稿する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
⇒ http://akaboshi07.blog44.fc2.com/tb.php/1385-a76bc650
この記事へのトラックバック